Top / 職種 / 聖術工

聖術工

戦術工防術工闘術工魔術工
聖術工 / 猟術工斬術工忍術工

紹介

異術による回復と補助に特化したヒーラー。
あらゆる窮地を救う、隊に不可欠な命綱。

スポンサーリンク

性能

能力補正(基礎能力)

HPMP攻撃命中物防異攻備考
補正率

スキル(基本職)

※P:パッシブスキル、A:アクティブスキル

名称等級分類消費習得必要効果
名称等級分類消費習得必要効果
ライトメス1A3Lv11敵1体に光属性攻撃、闇に有効。
262 ダメージ+20%
373 ダメージ+45%
4114敵1列に光属性攻撃、闇に有効。
 ダメージ+75% / 敵数で威力低下あり
ガンマメス1A6Lv51敵1体に、一定確率で即死する異術攻撃。
 不死のみ不発時に無属性ダメージ。
272 成功率+4% / 不死不発ダメージ+20%
383 成功率+8% / 不死不発ダメージ+40%
メディ1A2Lv11味方1人のHPを回復。
232 回復量×2倍
343 回復量×3倍
454 回復量×4倍
マルチメディ1A6Lv51味方全体のHPを回復。
272 回復量×2倍
383 回復量×3倍
ヘルスメディ1A7Lv11味方1人の状態異常を回復。
252 MP消費量減少 / 行動順位が上昇
333 MP消費量減少 / 行動順位が上昇
スピード1A5Lv11味方1人の命中率と回避率が増加。
 10%増加 / 50%まで効果蓄積 / 戦闘中継続
262 15%増加 / 50%まで効果蓄積 / 戦闘中継続
373 20%増加 / 50%まで効果蓄積 / 戦闘中継続
持続スピード1A6Lv11味方全体の命中率と回避率が増加
 10%増加 / 拠点に帰還するまで継続
2102 20%増加 / 拠点に帰還するまで継続
抗体1P-Lv11即死攻撃を含む状態異常への抵抗が上昇。
 抵抗力+10%
2-2 抵抗力+15%
3-3 抵抗力+20%
HP上昇-P--5最大HPが100上昇する。
HP成長限界まで何度でも習得可能
MP上昇-P--5最大MPが25上昇する。
MP成長限界まで何度でも習得可能

スポンサーリンク

特徴・使用感等

パーティーに欠かせない回復・補助役の後衛職
基本職の時点で全体回復を習得できるので聖術の有無で戦闘難易度が大きく変化する
アイテムで代替できなくもないが基本は1人必須の職業だと思ってよい。

属性相性を考えずに使える「ライトメス」のおかげで攻撃面もある程度は期待できる。
また武器防具ともにそれなりに充実しており、前衛に立てないこともない。
特に序盤はいいドンキが拾えれば物理アタッカーほどではないが意外と強力。

弱点らしい弱点はないが回復から攻撃まで全てをこなすのはさすがに不可能。
方向性を決めて育成したい。

スキル詳細

ライトメス

敵の属性で無効化されることがないので安定感がある。
またLv4で列攻撃化する。
(Lv3+超電でも列攻撃化する。覚えておくと便利。)

威力・燃費ともに微妙だが貴重な範囲攻撃なのでLv3以上にしておきたい。

マルチメディ

基本職の段階での聖術の存在意義。
とりあえず序盤はLv2あれば十分な回復量を確保可能。
消費MPもそこまできつくないのが○。

持続スピード

地味ながら重要な持続スキル。
スピードLv3をパーティ全体にかけるのと同効果。

抗体

序盤は厄介な状態異常を使う敵が少ない。
そのため恩恵を感じにくい。

育成方法(ビルド)

能力値

MP確保のために霊力が最重要
まずは体力を10まで上げたら、後は霊力を重点的に上げていく。
十分なMPが確保できたら速力運気もある程度強化していく感じでOK。
(探索中に聖だけ過剰にMPが余りだしたら調整する感じで。)

職能(スキル振り)

攻撃面はライトメスLv3以上推奨。
(Lv3+超力で列範囲化するので便利。)
ガンマメスは基本職の段階では成功率が微妙なため不要。

回復面ではマルテメディLv3ヘルスメディLv1でOK。
メディ系は99行区突破まではLv2、本編終盤まではLv3で十分な回復量が獲られる。
(マルテメディの燃費がいいので単体メディは正直いらない。)

後は持続スピードLv2抗体Lv2以上で基本職時代は完成となる。