小ネタ・裏技
キャラクター・アイテム
名刺交換
NPCとの会話時に名刺を使うことで相手の名刺をもらえる事がある。
(用語集に登録される。)
ロック荒堀は時限イベント(シナリオ進行で居場所が変更。本編クリア後には交換不可)だが、裏クリア後=部長に昇進した後に灰十字に話すことで用語集に登録される。
ちなみに久世戸総裁はどのタイミングでやっても名刺交換不可。
- 名刺交換できるNPC
- カサンドラ
- 飯場
- ロック荒堀
- 機械人
- 車椅子の少女(クリア後)
情報提供:Lindwurm様
特殊な一品アイテム
売却・抽出不可な一品アイテムがいくつか存在する。
3種の金器
錬金の塔の探索に必要になる黄金装備3種。
(黄金グラス、黄金ローイン、黄金ガンの3種)
上記業務攻略中に集めることになるが、最終的に手放すことになる。
入手時点でリストに登録されるので取り忘れ~みたいになることはない。
3柱神のオマモリ
臥竜の森の探索で入手する3種類のカザリ。
(竜人のオマモリ、天使のオマモリ、悪魔のオマモリの3種)
上記業務でのボス戦後に入手可能。
- 異世界の神々に関連した装備。
大鍵のオマモリ
○○の城(クリア後ダンジョン)3F X05Y15の石像のクイズに正解すると入手できる。
(石像の数は「7」 。)
- デモンゲイズ1の主人公に関連した装備。
スポンサーリンク
ストーリー・イベント
ストーリーのネタバレ
かなりのネタバレなので別ページに分割
戦闘
防護と幻影
攻撃種別 | 防護 | 幻影 | 備考 |
---|---|---|---|
単体物理攻撃 | ○:庇う | ○:発動 | 連続攻撃含む |
全体物理攻撃 | × | × | |
単体異術攻撃 | ○:庇う | × | |
全体異術攻撃 | × | × | |
ブレス(全体攻撃) | × | × |
腕力と命中の関係性
ゲーム内ヘルプでは「腕力が命中に影響する」ような記述になっている。
ただし、腕力をいくら上げてもステータス欄の命中は変動しない。
実際に戦闘をしてみても命中が低いキャラは腕力MAXにしても攻撃はHITしない。
過去作の素早さのように
味方の命中 vs 敵の回避が同値の場合のみ腕力が命中に影響していると思われる。
(ここらへんは要検証です。鵜呑みにしないで・・・)
ただし、今作は物理攻撃スキルが強いので物理攻撃力目当てで腕力を上げる価値はある。
その他
任意のタイミングでオートセーブ
ダンジョン攻略中ならメニューを開くことで任意にオートセーブすることが可能。
(連続でのオートセーブは発生しないので移動やスキル使用をすること。)
ボス前でオートセーブ → 負けそうになったらリセットして再開、みたいなことができる。
- ちなみにソフトリセットみたいな機能はない。
Switch版:スリープ中のプレイ時間
v1.10で修正されました。
(スリープ中はプレイ時間が加算されなくなった。)
情報提供:アンダー侍様