専門猟術工
戦術工(専門戦術/総合戦術) / 防術工(専門防術/総合防術)
闘術工(専門闘術/総合闘術) / 魔術工(専門魔術/総合魔術)
聖術工(専門聖術/総合聖術) / 猟術工(専門猟術/総合猟術)
斬術工(専門斬術/総合斬術) / 忍術工(専門忍術/総合忍術)
紹介
深い技術の追求を目指した猟術工の専門職。
猟術工の専門性に特化した職能を取得する。
スポンサーリンク
性能
能力補正(基礎能力)
※能力補正は昇進しても変化しない。
HP | MP | 攻撃 | 命中 | 物防 | 異攻 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
補正率 | 普 | 普 | 普 | 高 | 普 | 低 |
スキル(専門職)
※P:パッシブスキル、A:アクティブスキル
名称 | 等級 | 分類 | 消費 | 習得 | 必要 | 効果 |
---|---|---|---|---|---|---|
名称 | 等級 | 分類 | 消費 | 習得 | 必要 | 効果 |
集中 | - | A | なし | - | - | 一部職能使用のための「集中」に入る。 命中+25% / 該当技能使用で「集中」解除 |
足狙い | 1 | A | 4 | Lv1 | 1 | 敵1体の回避率を減少させる攻撃。 回避率-10% |
2 | 5 | 2 | ダメージ+10% / 回避率-15% | |||
3 | 5 | 3 | ダメージ+20% / 回避率-20% | |||
4 | 6 | 4 | ダメージ+30% / 回避率-25% | |||
5 | 6 | 5 | ダメージ+40% / 回避率-30% | |||
6 | 7 | 6 | ダメージ+50% / 回避率-35% | |||
乱れ撃ち | 1 | A | 7 | Lv5 | 1 | 敵1列に、精度の低い3回攻撃。 ダメージ-50% / 命中率-25% |
2 | 8 | 2 | ダメージ-45% / 命中率-25% | |||
3 | 8 | 3 | ダメージ-40% / 命中率-25% | |||
4 | 9 | 4 | ダメージ-35% / 命中率-25% | |||
5 | 9 | 5 | ダメージ-30% / 命中率-25% | |||
6 | 10 | 6 | ダメージ-25% / 命中率-25% | |||
7 | 10 | 7 | ダメージ-20% / 命中率-25% | |||
8 | 11 | 8 | ダメージ-15% / 命中率-25% | |||
一斉掃射 | 1 | A | 16 | Lv30 | 5 | 命中を犠牲に、敵全体へ遠距離全体攻撃。 命中率-50% |
2 | 18 | 6 | ダメージ+15% / 命中率-50% | |||
3 | 20 | 7 | ダメージ+30% / 命中率-50% | |||
4 | 22 | 8 | ダメージ+45% / 命中率-50% | |||
5 | 24 | 9 | ダメージ+60% / 命中率-50% | |||
狙い撃ち | 1 | A | 6 | Lv1 | 1 | 敵1体に、火力と命中率が高い攻撃。 ダメージ+50% / 命中率+25% |
2 | 7 | 2 | ダメージ+60% / 命中率+30% | |||
3 | 7 | 3 | ダメージ+70% / 命中率+35% | |||
4 | 8 | 4 | ダメージ+80% / 命中率+40% | |||
5 | 8 | 5 | ダメージ+90% / 命中率+45% | |||
6 | 9 | 6 | ダメージ+100% / 命中率+50% | |||
7 | 9 | 7 | ダメージ+110% / 命中率+55% | |||
8 | 10 | 8 | ダメージ+120% / 命中率+60% | |||
超・狙い撃ち | 1 | A | 24 | Lv25 | 5 | 「集中」から、敵1体に高火力の必中攻撃。 ダメージ+350% |
2 | 26 | 6 | ダメージ+400% | |||
3 | 28 | 7 | ダメージ+450% | |||
4 | 30 | 8 | ダメージ+500% | |||
5 | 32 | 9 | ダメージ+550% | |||
号令の口笛 | 1 | A | 5 | Lv1 | 1 | 乱れた隊列を正し、かつ予防効果が継続。 隊列破壊防止回数×1 |
2 | 7 | 2 | 隊列破壊防止回数×1 / 回避率+15%継続 | |||
3 | 9 | 3 | 隊列破壊防止回数×2 / 回避率+20%継続 | |||
4 | 11 | 4 | 隊列破壊防止回数×3 / 回避率+25%継続 | |||
魔物の口笛 | 1 | A | 6 | Lv1 | 1 | 敵との遭遇率が倍に、敵Lvも上昇。 敵Lv+2 / 拠点に帰還するまで継続 |
2 | 7 | 2 | 敵Lv+4 / 拠点に帰還するまで継続 | |||
3 | 8 | 3 | 敵Lv+6 / 拠点に帰還するまで継続 | |||
ユミ習熟 | 1 | P | - | Lv1 | 5 | 装備中の「ユミ」の攻撃力が上昇。 武器攻撃力+5% |
2 | - | 6 | 武器攻撃力+10% | |||
3 | - | 7 | 武器攻撃力+15% | |||
4 | - | 8 | 武器攻撃力+20% | |||
5 | - | 9 | 武器攻撃力+25% | |||
トバシ習熟 | 1 | P | - | Lv1 | 5 | 装備中の「トバシ」の攻撃力が上昇。 武器攻撃力+5% |
2 | - | 6 | 武器攻撃力+10% | |||
3 | - | 7 | 武器攻撃力+15% | |||
4 | - | 8 | 武器攻撃力+20% | |||
5 | - | 9 | 武器攻撃力+25% | |||
遠射ち | 1 | P | - | Lv1 | 5 | ユミ、トバシの攻撃力が上昇。 遠距離攻撃時のみ武器攻撃力+10% |
2 | - | 6 | 遠距離攻撃時のみ武器攻撃力+15% | |||
3 | - | 7 | 遠距離攻撃時のみ武器攻撃力+20% | |||
4 | - | 8 | 遠距離攻撃時のみ武器攻撃力+25% | |||
撃ち抜き | 1 | P | - | Lv1 | 1 | ユミ、トバシの攻撃が稀に後列へ貫通。 発生率+25% / 腕力と運気で発生率上昇 |
2 | - | 2 | 発生率+30% / 腕力と運気で発生率上昇 | |||
3 | - | 3 | 発生率+35% / 腕力と運気で発生率上昇 | |||
4 | - | 4 | 発生率+40% / 腕力と運気で発生率上昇 | |||
5 | - | 5 | 発生率+45% / 腕力と運気で発生率上昇 | |||
6 | - | 6 | 発生率+50% / 腕力と運気で発生率上昇 | |||
鷹の目 | 1 | P | - | Lv5 | 1 | 敵の現在のHP量を知る事ができる。 戦闘中、対象選択時のみ確認可能 |
HP上昇 | - | P | - | - | 5 | 最大HPが100上昇する。 HP成長限界まで何度でも習得可能 |
MP上昇 | - | P | - | - | 5 | 最大MPが25上昇する。 MP成長限界まで何度でも習得可能 |
スポンサーリンク
特徴・使用感等
火力が大きく向上した後列の物理攻撃役。
猟術工の攻撃面を強化した上級職。
追加スキルのおかげで他アタッカーに劣らない攻撃力を発揮できるようになる。
全体攻撃「一斉掃射」と単体攻撃「超・狙い撃ち」が目玉。
また2種類の攻撃力強化パッシブのおかげで火力が大きく伸びる。
(「遠射ち」は条件付だが後列配置なら確実に恩恵を受けられる。)
スキル詳細
乱れ撃ち
Lvを上げることでダメージペナルティーが減少して使い易くなる。
ただし敵の防御力が高いダメージが大きく低下するのは変わらず。
またトバシ装備とは相性が悪い点も変わらない。
(状態異常付与が目的ならその限りではないが。)
- Lv8でのダメージ期待値は255%(MP11消費)。
一斉掃射
貴重な準備なし全体攻撃。
命中が大きく下がるので装備によっては普通にザコにもミスすることがある。
なのでこれを多用するなら装備の命中補正には注意したい。
高火力のユミでのザコ殲滅やトバシ二刀流での状態異常ばら撒きに便利。
超・狙い撃ち
単純にダメージ目当てならこのスキルを連発するのが一番。
(正確には集中 → 発射 → 集中 → 発射・・・と2ターンに1度の使用。)
MP消費がきついが他の専門アタッカーに劣らない火力が期待できる。
ちなみに過去作のような敵防御スキル無効化みたいな効果はない。
- Lv5でのダメージ期待値は325%(MP32消費)。
育成方法(ビルド)
能力値
基本は腕力・速力・運気の3項目重視。
体力を15まで上げたら、後は腕力・速力・運気を並行して上げていく。
(本編クリア後は体力20程度欲しい。)
トバシ二刀流で状態異常期待なら腕力を減らして速力・運気に特化する感じで。
職能(スキル振り)
攻撃スキルを上げすぎると消費MPが悪化するので注意。
本編クリアくらいまでは攻撃スキルはLv3 or Lv5で止めておくのがオススメ。
余ったポイントは攻撃系パッシブにつぎ込みたい。
ポイントが厳しいか遠射ちと○○習熟をダブルで習得するとかなり火力が伸びる。
攻撃スキルをMAXまで強化するのはパッシブの後でOK。