Top / 攻略のポイント / 育成・ビルド / オクタヴィア

オクタヴィアのビルド例

オクタヴィアの特徴

高い敏捷力と知力が際立つキャラ。
初期状態からしてアーケイン・トリックスターになるための存在。すべての初期設定が無駄なく活かせるベストな上級職。
ただし、パーティーで純粋な秘術使いが彼女以外いないのでウィザード専業もあり。
とても悩ましいところ。

  • 耐久力が低いためワールドマップ移動で一番早く疲労状態になる。

初期設定

※コンパニオンの初期設定は固定。

種族ハーフエルフ
レベル2
クラスウィザード1、ローグ1
専門系統(対立)変成術(防御術、死霊術)
能力筋10、敏17、耐8、知19、判10、魅14
技能機動力2、手先の早業2、隠密2、知識(神秘学)2、知識(世界)2、知覚1、説得1
特技技能熟練(手先の早業)、近距離射撃、呪文熟練(変成術)
属性混沌・善

スポンサーリンク

アーケイン・トリックスター

呪文で急所攻撃が発動するようになるため、彼女の能力を存分に活かせる。
これが非常に強力で(回数制限があるものの)パーティー内で最強の攻撃役に成長する。
手先の早業と「遠隔の手業」の相性も良く、探索面でもかなり貢献してくれるだろう。

耐久力=HPが非常に低いが欠点。アーケインTSはHPの伸びが悪いこともあり常に即死の危険性が付きまとう。HPが気になるなら敏捷力に振る分を2ポイント耐久力に回してしまっても構わない。

追加情報

技能について

  • 優先技能
    • 機動力4、手先の早業20、隠密20、知識(神秘学)20、知覚20
  • 追加技能
    • 余りから知識・伝承系1個、もしくは魔法装置使用

レベルアップ時のステ振り

転職条件を満たすように技能を修得していくこと
急所攻撃は特技「優れた急所攻撃手」で底上げすればOK。
巻物から呪文習得ができるのでレベルアップ時の呪文は適当でも可。

  • 転職条件
    • 手先の早業:4
    • 機動力:4
    • 知識(神秘学):4
    • 急所攻撃:2
    • 秘術呪文の発動能力:Lv2以上

Lv3:ウィザード2

  • 特技:優れた急所攻撃手
  • 呪文1:グリース、ハリケーン・ボウ

Lv4:ウィザード3

  • 能力値:知力
  • 呪文2:ウェブ、グリッターダスト

Lv5:アーケイン・トリックスター1

  • 呪文書:ウィザード
  • 特技:精密射撃
  • 呪文2:スコーチング・レイ、ミラー・イメージ

Lv6:アーケイン・トリックスター2

  • 呪文3:ヘイスト、スティンキング・クラウド

Lv7:アーケイン・トリックスター3

  • 特技:武器熟練(光線)
  • 呪文3:ファイアボール、バタリング・ブラスト

Lv8:アーケイン・トリックスター4

  • 能力値:敏捷力
  • 呪文4:オブシディアン・フロー、ディメンジョン・ドア

Lv9:アーケイン・トリックスター5

  • 特技:抵抗破り
  • 呪文4:コントロールド・ファイアボール、グレーター・インビジビリティ

Lv10:アーケイン・トリックスター6

  • 呪文5:アニマル・グロウス、クラウドキル

Lv11:アーケイン・トリックスター7

  • 特技:上級抵抗破り
  • 呪文5:エコーロケーション、コンストリクティング・コイルズ

Lv12:アーケイン・トリックスター8

  • 能力値:敏捷力(or 耐久力)
  • 呪文6:ディスインテグレイト、ヘルファイアー・レイ

Lv13:アーケイン・トリックスター9

  • 特技:呪文熟練(力術)
  • 呪文6:チェイン・ライトニング、シロッコ

Lv14:アーケイン・トリックスター10

  • 呪文7:レジェンダリィ・プロポーションズ、ファイアーブランド

Lv15:ウィザード4

  • 特技:上級呪文熟練(力術)
  • 呪文7:キ・シャウト、ジョイフル・ラプチャー

Lv16:ウィザード5

  • 能力値:敏捷力(or 耐久力)
  • 特技:エレメンタル熟練(火炎) or 呪文修正(威力最大化)
  • 呪文8:グレーター・エンジェリック・アスペクト、ストームボルト

Lv17:ウィザード6

  • 特技:クリティカル強化(光線)、
  • 呪文8:シーマントル、ポーラー・レイ

Lv18:ウィザード7

  • 呪文9:ファイアリー・ボディ、ヒロイック・インボケーション

Lv19:ウィザード8

  • 特技:クリティカル熟練
  • 呪文9:オーバーヘルミング・プレゼンス、マス・アイシー・プリズン

Lv20:ウィザード8

  • 能力値:敏捷力
  • 呪文:(お好みで)

引用元