Top / 血脈 / フェイ

フェイ(血脈)

概要

サポート型のスペルユーザー向け血脈。
強制副系統を持つ呪文判定にボーナスが付くのでデバフ系呪文(CC呪文)と相性が良い。
これはソーサラー的にもゲームシステム的にも地味に強力。
似たような性能のシルヴァン・ソーサラーという強力なライバルがいる。あちらはペット持ち。こちらはデバフ系呪文の性能アップ。と一応の住み分けをしている。

スポンサーリンク

血脈詳細

クラス技能

  • 伝承(自然)

ボーナス特技

  • 回避
  • イニシアチブ強化
  • 神速の反応
  • 軽妙なる戦術
  • 近距離射撃
  • 精密射撃
  • 呪文高速化
  • 技能熟練<伝承(自然)>

ボーナス呪文

血脈の秘法

強制副系統を持つ呪文の使用時、セーヴ難易度が+2される。

血脈の力

笑いの接触

Lv1で習得。

  • 標準アクションで発動。
  • 近接接触攻撃でクリーチャー1体を1ラウンドの間笑わせる。
  • 笑っているクリーチャーは移動アクションのみを行えるが、無防備状態にならない。
  • この効果の対象となると、24時間はこの能力に対する完全耐性を得る。
  • 1日に3+【魅】修正に等しい回数使用できる。
  • これは[精神作用]効果である。

森渡り

Lv3で習得。

  • どんな困難な地形でも通常の速度で移動できるようになる。
    • ダメージやその他の不利益を受けることなく移動できる。

つかのまの一瞥

Lv9で習得。

  • クラスLvと同じラウンドだけ不可視状態になることができる。
    • このラウンドは連続している必要はない。
  • この能力はグレーター・インビジビリティと同様に機能する。

フェイの魔術

Lv15で習得。

  • 呪文抵抗に対する術者Lv判定に+2のボーナスを得る。
  • このボーナスは抵抗破りや上級抵抗破りの特技と累積する。

フェイの魂

Lv20で習得。

  • 毒に対する完全耐性を得る。
  • ダメージ減少10/冷たい鉄をを得る。
  • 1日1回、クラスLvを術者Lvとしてシャドウ・ウォークを擬似呪文能力として使用できる。

引用元