Top / クラス / アルケミスト / 生体解剖者

生体解剖者

紹介

急所攻撃を習得する武器攻撃重視のアーキタイプ
爆弾の代わりに急所攻撃ローグの特技を習得する。爆弾攻撃を失うのは痛いが、変異薬(+発見)と急所攻撃の相性が良いので高い攻撃性能が期待できる。アルケミスト呪文と発見の上積みを考えると戦闘能力は本職ローグと同等以上。
(※ローグは技能や探索面で優れているので完全な劣化クラスとはならない。)
総合的に見ると前衛クラスとしては非常に完成度が高い優良アーキタイプ。
生体解剖者1本で育ててもいいし、他前衛クラスにLv1-2だけマルチするビルドもあり。

ベースクラスとの違い

  • 追加
    • 急所攻撃
    • 医学の発見:発見の内容が一部変化する。
    • 上級の技:ローグのものと同じ。
  • 削除
    • 爆弾:全部失う(急所攻撃に置き換わる)。
    • 発見:医学の発見に置き換わる。

スポンサーリンク

基本能力

  • クラス条件:なし
  • ヒットダイス(HP):+5(D8)
  • 基本攻撃ボーナス:普通(+3/4)
  • 得意セーヴ:頑健、反応
  • 技能ポイント:3
  • 重要能力:敏捷力、知力

装備習熟

  • 単純武器
  • 爆弾
  • 軽鎧

クラス技能

  • 手先の早業
  • 知識(神秘学)
  • 知識(世界)
  • 伝承(自然)
  • 知覚
  • 魔法装置使用

レベルアップ表

Lv基本攻撃
ボーナス
セーブ特殊
頑健反応意思
10220アルケミストの習熟、万能投擲術、変異薬、急所攻撃1
21330毒に対する抵抗1、医学の発見
32331急所攻撃2
43441医学の発見
53441急所攻撃3、毒に対する抵抗2
64552医学の発見
75552急所攻撃4
86 / 1662毒に対する抵抗3、医学の発見
96 / 1663急所攻撃5
107 / 2773毒に対する完全耐性、医学の発見、上級の技
118 / 3773急所攻撃6
129 / 4884医学の発見
139 / 4884急所攻撃7
1410 / 5994持続変異薬、医学の発見
1511 / 6 / 1995急所攻撃8
1612 / 7 / 210105医学の発見
1712 / 7 / 210105急所攻撃9
1813 / 8 / 311116医学の発見
1914 / 9 / 411116急所攻撃10
2015 / 10 / 512126偉大な発見、医学の発見、発見

スポンサーリンク

能力詳細

万能投擲術

Lv1で習得。

  • 同名の特技をボーナス特技として得る。

急所攻撃

Lv1 / 3 / 5 / 7 / 9 / 11 / 13 / 15 / 17 / 19で習得。

  • 対象に急所攻撃で追加ダメージを与えることができる。
  • 条件を満たせば武器攻撃時に自動発動する。
    • 目標がACに【敏捷力】ボーナスを加えられない状態にある時
    • または目標を挟撃した時
    • 視認困難な対象には急所攻撃を行うことはできない。
  • この追加ダメージはクラスLv1の時点で+1d6
    • 以降Lv2ごとに+1d6ずつ増加する。
  • 急所攻撃にはクリティカル・ヒットの倍率は適用されない。
  • 30ft以内であれば遠隔攻撃でも発動する。

変異薬

Lv1で習得。

  • 標準アクションで変異薬を使用する。
    • 変異薬は1種類しか使用できない。
  • 変異薬の効果は以下から選択できる。
  • 変異薬の効果はクラスLv×10分間持続する。
    • 外皮(AC)ボーナス+2、筋力+4、知力-2
    • 外皮(AC)ボーナス+2、敏捷力+4、判断力-2
    • 外皮(AC)ボーナス+2、耐久力+4、魅力-2

医学の発見

Lv2 / 4 / 6 / 8 / 10 / 12 / 14 / 16 / 18 / 20で習得。
(Lv20時には2個習得する。)

  • 特殊な能力をリストの中から1つ選択する。
  • 通常の「発見」とリスト内容が若干異なる。
    • 爆弾系の発見が除外されている。
    • 代わりに「ローグの技」が発見として追加されている。
      • 「上級の技」習得後は上位系ローグの技も追加される。

強化薬

標準アクションで強化薬を使用する。
強化薬の効果は以下から選択できる。
強化薬の効果はクラスLv×10分間持続する。
・知力+4、筋力-2
・判断力+4、敏捷力-2
・魅力+4、耐久力-2

ポーション強化

アルケミストが使用したポーションの術者Lvを自身のクラスLvに等しいものとして扱える。
(アルケミスト本人だけでなく、他人に使っても恩恵を受けられる。)

ポーション拡張

アルケミストが使用したポーションの持続時間を通常の倍まで機能させられる。
持続時間が瞬間のポーションには適用できない。
(アルケミスト本人だけでなく、他人に使っても恩恵を受けられる。)

凶暴変異薬

アルケミストは変異薬を飲むとき、2回の爪攻撃と1回の噛みつき攻撃を得る。
これらは主要攻撃でありアルケミストの最大の基本攻撃ボーナスを用いる。
爪攻撃は1d6(小型なら1d4)、噛みつき攻撃は1d8(小型なら1d6)のダメージを与える。
変異薬が効果を発揮している間、アルケミストは〈威圧〉判定に+2の技量ボーナスを得る。

戦闘技術

この発見を選択したアルケミストは、ボーナス戦闘特技を1つ得る。

注入

アルケミストはポーション(呪文)を他者にも使用できるようになる。

臓器保存

クリティカルヒットか急所攻撃を被るとき、25%の確率で通常のダメージとなる。
この効果は同様にクリティカル・ヒットと急所攻撃を避ける能力とは累積しない。
アルケミストはこの発見を3回まで選択でき、その効果は累積して最大75%に増加する。

自動回復

高速に傷を癒す能力を得る。
1ラウンドにつき1回フリーアクションで5HPを回復できる。
アルケミストはこの能力により1日にクラスLv2につき5HPを癒すことができる。

集中攻撃 - 不調

自身が不調状態のときに敵に近接で急所攻撃ダメージを与えると、自身の不調状態が解ける。

集中攻撃 - 怯え

自身が怯え状態のときに敵に近接で急所攻撃ダメージを与えると、自身の怯え状態が解ける。

集中攻撃 - 混乱

自身が混乱状態のときに敵に近接で急所攻撃ダメージを与えると、自身の混乱状態が解ける。

鈍らせ

急所攻撃を受けた敵は、1ラウンドの間機会攻撃を行うことができなくなる。

鉄の胃

毒に対する全てのセーヴに対して+1のボーナスを得る。
吐き気状態や不調状態を引き起こす全ての呪文および効果に対するセーヴへの+4のボーナスを得る。

高速隠密

〈隠密〉技能を使いながらペナルティ無しで通常の速度で移動できる。

凶暴な翼

前提条件:アルケミストLv6、凶暴変異薬
凶暴変異薬の効果が続く間、コウモリの翼を獲得する。
近接攻撃に対するACに+3の回避ボーナスを得る。
移動困難な地形の影響を受けない。

ミイラ化

前提条件:アルケミストLv10、臓器保存
[氷雪]、非致傷ダメージ、麻痺、睡眠への完全耐性を得る。

吐き気がする肉

前提条件:アルケミストLv12
アルケミストに噛みつき攻撃を行ったクリーチャーは、頑健セーヴに成功しなければ1d4ラウンドの間吐き気がする状態になる。

上級変異薬

前提条件:アルケミストLv12
変異薬が、+4外皮ボーナス、身体的能力値1つ(【筋】、【敏】、【耐】)に+6錬金術ボーナスを与え、もう1つの身体的能力値に+4錬金術ボーナスを与える。
変異薬が持続している限り、選択した身体的能力値2つに対応する精神的能力値2つに-2のペナルティを受ける。

上級強化薬

前提条件:アルケミストLv12、強化薬
強化薬が、+4外皮ボーナス、1つの精神能力値(【知】、【判】、【魅】)へ+6錬金術ボーナス、2つめの精神能力値へ+4錬金術ボーナスを与える。
アルケミストは強化薬の持続時間中に対応する2つの肉体能力値に-2ペナルティを負い、効果終了時にそれらの能力値へ2ポイントの能力値ダメージを受ける。

大いなる変異薬

前提条件:アルケミストLv16、上級変異薬
変異薬が、+6の外皮ボーナス、身体能力値1つ(【筋】、【敏】、【耐】)に+8錬金術ボーナス、別の身体的能力値1つに+6錬金術ボーナス、残りの身体的能力値1つに+4錬金術ボーナスを与えるようになる。
アルケミストは変異薬が持続している限り、【知】、【判】、【魅】のそれぞれに-2のペナルティを受ける。

大いなる強化薬

前提条件:アルケミストLv16、上級強化薬
強化薬が、+6外皮ボーナス、1つの精神能力値(【知】、【判】、【魅】)への+8錬金術ボーナス、2つめの精神能力値への+6錬金術ボーナス、3番目の精神能力値への+4錬金術ボーナスを与える。
アルケミストは強化の持続時間中に【筋】、【敏】、【耐】に-2ペナルティを負い、効果終了時にそれらの能力値へ2ポイントの能力値ダメージを受ける。

毒に対する抵抗

Lv2で習得。

  • すべての毒に対するセーブに+2のボーナスを得る。
  • このボーナスは5レベルの時点で+4、8レベルの時点で+6に上昇。
  • 10レベルの時点で、毒に対する完全耐性を得る。

上級の技

Lv10で習得。

  • 「医学の発見」選択時に上位の発見(ローグの技)を選べるようになる。

幻惑の刃

前提条件:上級の技、鈍らせ
近接武器での急所攻撃成功時、対象は1d4+1ラウンドの間機会攻撃ができなくなる。

弱体化打撃

前提条件:上級の技、急所攻撃
急所攻撃のダメージを受けた敵は、追加で2ポイントの【筋力】ダメージを受ける。

解呪攻撃

前提条件:上級の技
急所攻撃のダメージを受けた敵は、その敵に作用している呪文を目標としたディスペル・マジックの効果を受ける。この能力の術者LvはアルケミストLvに等しい。

持続変異薬

Lv14で習得。

  • 変異薬の効果時間がクラスLv×1時間に増加する。

偉大な発見

Lv20で習得。

  • 強力な発見を1つ習得する。

知性の覚醒

【知力】能力値が永久的に2上昇する。

高速治癒

高速治癒5(毎ラウンド自動でHP5回復)を得る。

真実の変異薬

変異薬が、+8外皮ボーナスと【筋】、【敏】、【耐】に+8の錬金術ボーナスを与える。
変異薬が持続している間、【知】、【判】、【魅】に-2のペナルティを受ける。

スポンサーリンク

アルケミストの呪文

ベースクラスから変化なし。

  • 種別:特殊
  • 重要能力値:知力
  • 最大Lv:6
  • 準備:準備が必要

呪文一覧

呪文使用回数

クラスLv呪文1呪文2呪文3呪文4呪文5呪文6呪文7呪文8呪文9
クラス1100000---
クラス2200000---
クラス3300000---
クラス4310000---
クラス5420000---
クラス643000---
クラス7431000---
クラス8442000---
クラス9543000---
クラス10543100---
クラス11544200---
クラス12554300---
クラス13554310---
クラス14554420---
クラス15555430---
クラス16555431---
クラス17555442---
クラス18555543---
クラス19555554---
クラス20555555---