目次
特徴一覧
特徴 | 効果 |
---|---|
熱き魂 | ・敗北時に全選手の疲労を回復するイベントが一定確率で発生。 |
イクメン | ・特定のプロモーションの大成功要員。 |
イケメン | ・クラブ人気がアップ。 ・特定のプロモーションの大成功要員。 |
逆境に強い | ・アウェイや負けている試合でモチベーションが大幅にアップすることがある。 |
キャプテンシー | ・選手の不満を解消してくれることがある(個人) ・特定のプロモーションの大成功要員。 ・試合中の不利な効果を打ち消すことがある(個人)。 |
システム理解が早い | ・システム理解度の成長率が20%増加。 |
順応性が高い | ・ポリシーに関係なく連携が繋がる(Lv1のみ)。 |
スター選手 | ・クラブ人気が大幅にアップ。 ・秘密交渉時の選手説得でのゲージの伸びが上がる。 ・特定のプロモーションの大成功要員。 |
説得力がある | ・秘密交渉時の選手説得でのゲージの伸びが上がる。 |
戦術理解が早い | ・戦術理解度の成長率が20%増加。 |
ダービー男 | ・ダービー判定の試合でモチベーションが最大になる(個人)。 ・ダービーで一定確率でチーム全員のモチベージョンを1段階上げる。 |
大舞台に強い | ・決勝戦や優勝/昇格/降格モチベーションが最大になる(個人)。 |
タフガイ | ・疲労が高い選手がいる際、一定確率でチーム全員の疲労を回復する。 ・特定のプロモーションの大成功要員。 |
ビッグマウス | ・天狗状態になりやすい(個人) ・選手人気をアップするイベントが発生する(個人)。 ・秘密交渉時の選手説得でのゲージの伸びが上がる。 ・特定のプロモーションの大成功要員。 ・試合中の不利な効果を打ち消すことがある(個人)。 |
ファンサービスに熱心 | ・特定のプロモーションの大成功要員。 |
プロ意識が高い | ・練習効果がアップするイベントが発生する(チーム全体)。 |
未来の監督 | ・引退後、能力の高いコーチになる。 ・「後継者育成」強化時に継承能力の数が増える(効果小)。 ・特定のプロモーションの大成功要員。 |
未来のコーチ | ・引退後、コーチになる。 ・「後継者育成」強化時に継承能力の数が増える(効果大)。 ・特定のプロモーションの大成功要員。 |
ムードメーカー | ・コンディションが悪い選手がいる際、一定確率でコンディションを回復する(全体)。 ・試合中の不利な効果を打ち消すことがある(個人)。 |
面倒見が良い | ・全所属選手のポリシーがコーチのポリシーに近づくイベントが発生。 |
スポンサーリンク
特徴獲得方法
イベント取得可能な特徴
- イケメン
- 髪型変更イベント
- イクメン
- 取材イベント
- 熱き魂
- 中山雅史をコーチにする。
- リーグ戦で2連敗する(Jリーグ限定)
- 秘蔵っ子の個性強化に「熱き魂養成」が追加されるので、それで習得する。
秘蔵っ子で取得可能な特徴
全特徴が取得可能。詳しくは選手/秘蔵っ子育成
取得不可能な特徴
今作では全ての特徴がなんらかの方法で取得できるようになっている。
ただし、EDIT選手(エディット)のみ「未来の監督」「未来のコーチ」を取得できない。
スポンサーリンク
備考
メンタルに影響する特徴
以下の特徴を覚えるとメンタルが強化される
(グラフの見た目に影響するが、実能力的な影響があるかは不明。)
言い換えるとこれらの特徴がないとメンタルのグラフはMAXにならない。
- メンタルが伸びる特徴とその伸び具合(数字は大体の目安)
- キャプテンシー 0.8
- 大舞台に強い 0.8
- 逆境に強い 0.8
- 熱き魂 0.6
- ダービー男 0.4
- プロ意識が高い 0.4
- タフガイ 0.2
- ファンサービス 0.2
- ムードメーカー 0.2
- ビッグマウス 0.2
- 面倒見が良い 0.2
特徴5個でスター選手
7同様に特徴が5個ある選手はスター選手同様に人気があがる。
特徴の効果詳細&検証
面倒見が良い
面倒見イベント(ポリシー移動イベント)について。
7に比べると大幅に弱体化している。
- 発生時期
- たぶん年初限定。
- 発生条件
- 以下の条件を満たすと確率で発生。
- 「面倒見」持ちとコーチのポリシーが重なっている。
- コーチのポリシーから外れている選手がいる。
- 以下の条件を満たすと確率で発生。
- イベントの効果
- 対象選手のポリシーがコーチのポリシーに移動する。
- 効果は7に比べて非常に小さくなっている。
- ポリシー移動が小さい選手は1-2回ではぜんぜん移動しない。
- 対象選手のポリシーがコーチのポリシーに移動する。