目次
重度のバグ
最新版では修正済み。
軽度のバグ
スポンサーリンク
チームレコードの評価点について
下部の説明にはこれまでに所属した選手の平均評価点とあるが
実際は出場した初年度のみの評価点である。
疲労状態が治らない
発生条件不明。代表に選出された選手に発生することが多い。
特練や休養をしても疲労が抜けなくなることがある。
疲労であるのは顔表示のみで特に問題なく機能する。
(怪我をしやすい、とかのデメリットはない。)
- 天狗>天狗解消 のように顔表示が変わるイベントが発生すれば直る
- キャンプ実行時やゆりか差し入れイベントでも回復する。
油谷が回収にこない。
油谷から資金を借りても回収にこない場合がある。条件は不明。
イベント自体が発生しない。イベント発生→今回はサービス とは違う。
丸々プレイヤー有利なバグで特に悪影響はないと思われる。
監督経験値の5桁目が表示されない
チーム移籍時の経験値獲得の場面で、経験値が1万(5桁)を超えると5桁目が表示されない。
経験値自体はちゃんと入手可能
秘蔵っ子練習関連のバグ
秘蔵っ子練習の報告時のバグ
秘蔵っ子練習完了時に複数回報告をしてくることがある。
詳細な発生条件は不明。
発生すると下記のような有利な恩恵がある。
- 覚醒完了時にこのバグが発生すると回数分だけ能力限界が上がる。
- 特徴やオリジナルスキルも報告回数分だけ習得チャンスがある。
オリジナルスキルが他の選手に移る
2人の選手が同週(同じタイミング)に秘蔵っ子練習が終わるような状況で、
・先に報告が来る選手がオリジナルスキルを覚えた時、そのスキルを修得を拒否すると
・後に報告が来る選手にそのスキルがつくことがある。
代表招集中に覚醒練習が完了すると練習が無効になる
代表招集と覚醒練習の終了が重なると行った覚醒練習が無効になる。
覚醒を終えましたとコーチ報告後、覚醒ポイントは100%のまま。能力上昇もなし。
かけた時間とお金が無駄になる。
カリームとエストデーラの喧嘩が止まらない
仕様?
アル・ダルムとビックバン・イビサFCが直接対決後に2人がプレーヤーのクラブハウスに来て喧嘩するイベントがあるが、それが1か月以上収まらない。
選手関係
顔が似てなかったり、適正が微妙なのは仕様。
プロフィール説明がおかしい
ドイツのMFネットァーのプロフィールがGKのものになっている
ゴールライン上で圧倒的な存在感を放つドイツが生んだ「白い巨人」。 ハイボールにもシュートにも強く勇敢な飛び出しも見せるGKの完成形。 クラブの黄金期を支えただけでなく、母国初のビックタイトル獲得に大きく貢献した。
スキル限界突破/移植
育成として有用なので個別に解説。
試合関係
GKにCKを蹴らせると挙動がおかしくなる
GKにCKを蹴らせ、その後試合が継続すると、GKがコーナーに止まったまま自エリアに戻らない。が、実際に自陣ペナルティエリアにまで攻められると、GKはワープして戻っている。
ゲームプランが正常に機能しない
練習画面で設定したゲームプランが、試合で正しく反映されないことがある。
逆にoffにしてあっても勝手にプランが発動することもある。
ゲームプランを使用しない場合はoffにするだけではなく内容を完全に白紙にしておくと安全。
チームカラーの効果が反映されない。
試合観戦時にチームカラーの能力ブーストが反映されない。
(能力グラフに反映されていない。)
正確なところは不明だが、実際能力値の変動はないと思われる。
例えば上位カラーの有無で1年回しても選手成績にそこまで大きな違いはでない。
(上位カラー以外の条件をまったく同じにすることは難しいので確実ではないが、、、)
本来なら能力値が30%以上向上するはずなのに成績はさほど変化しない。
- 試合スキップ(簡易観戦)でも反映されていないと思われる。
実況関係
実況の凡ミス
予選と試合の状況を無視した実況をされることがある。
例えば、まだ勝ち抜けが決っていないのに「決勝トーナメント進出が決まりました」等の実況が入ることがある。逆に予選で1位確定なのに「決勝トーナメント進出を逃した」という感じになることも。
また準決勝にもかかわらず「1回戦」みたいな間違った実況をされることも。
大会情報における表示異常
- メニューの情報→大会情報で表示される、国内・国際大会の予選リーグ戦で表示されるチーム名において、意味不明の文字列が表示されていることがある。(オリジナルチーム、ビッグバン、石油王のいずれかのチームを表示しようとした際に問題が生じたものか?)
- 3チームずつ4グループに分かれて戦うカップ予選で、1グループだけ4チームある一方、1グループは2チームだけ名称が表示され、残り1チームについては、①名称が「未所属」と勝ち点等に意味不明の文字列、あるいは②名称に海外のチーム名(例:テヘランFC)、が表示されることがある。(ジャパンクラブカップ予選で確認)
試合日にオフ用のプロモーションが入れられてしまい、かつ挙動がおかしい
チャレンジカップの期間中に、試合の無い日にしか組めない筈のオフ用プロモーション(チャリティ等)が組めてしまい、しかもその場合、成功条件を満たした選手を起用したとしても大成功しない。
Wチャレンジ杯出場時のスケジュール表示がおかしい
Wチャレンジ杯にエントリーした後で、「スケジュール」画面を開くと、予選の開始前に決勝Tの初戦の相手チーム名の表示がある。
仕様だと思われるもの
試合中だけ敵選手のプレイスタイル・スキルが異常に上昇する
上位の国際大会(WP、WCCや欧州CL等)において、試合中だけ敵プレーヤーのプレイスタイル及びスキルが本来のスキル(情報→他クラブ情報画面や人事→検索画面等で確認できるもの)より大幅に高くなっていることがある。
これは難易度調整のための仕様だと思われる。
イベントでのスキルLvアップ
イベントでスキル習得/スキルLvアップをした際、条件を満たしても上位プレスタを習得しない。前園イベントやユースの後継者練習、留学での強化等で発生しやすい。
この状態になったら特別練習(回復系でもOK)完了時に上位プレスタの習得が発生する。
- スキル枠や限界スキルLVに達している場合はどうなるか不明。
- 留学(期限付き移籍)を利用したスキル上げはTIPS/スキル限界突破参照
戦術設定で3つ目のチームカラーが見えない
仕様。と言うかUIの設計ミス?
3つ目(一番右)のチームカラーが戦術設定に隠れるため確認できない。
修正済みのバグ
スポンサーリンク
選手が分裂する
コールドスリープ時に発生した分裂バグは修正済み。
チーム移籍をし、出戻りするとサポーターが増えない。
以下のような状態になるとサポーターが増加しなくなることがあるバグは修正済み。
- チームAに影響を残して、チームBへ移籍
- チームBからチームAに戻る
- チームAのサポーターが増えない。
- 交通施設とか無関係