Top / 人間 / スキル / SURVIVE

SURVIVEスキルツリー

汎用:DRIVE / REPAIR / MEDICAL / MILITIA / SURVIVE
特殊:NephTech / PoM / Dog

通常スキル

1:生存本能

今作は人間戦の比重が少ないので前提分のLv3で十分。

縛りプレイややりこみプレイなら優先的にポイントを振るのもあり。
人間でもLv300くらいになれば戦車以上の防御力になる。

  • 前提:なし
  • 種別:パッシブ
Lv必要P性能回数
Lv13p徒歩時の回避率を1向上させる。-
Lv21p徒歩時の回避率を2向上させる。-
Lv32p徒歩時の回避率を4向上させる。-
Lv43p徒歩時の回避率を7向上させる。-
Lv54p徒歩時の回避率を12向上させる。-

2:一か八か

ダブルアタック的なスキル。
メイン・サブをきちんとした武器にしていればかなり強力
ランダム性があるが確実に2回以上攻撃してくれるのがポイント。
必要ポイントが少ないのでLv1-2程度までなら習得して損はしない。

  • 前提:生存本能Lv3
  • 種別:アクティブ
  • 使用:常時(徒歩時のみ)
Lv必要P性能回数
Lv14pメインアームまたはサブアームで2-2回連続攻撃する。5回
Lv22pメインアームまたはサブアームで2-3回連続攻撃する。7回
Lv33pメインアームまたはサブアームで2-4回連続攻撃する。9回
Lv44pメインアームまたはサブアームで2-5回連続攻撃する。12回
Lv55pメインアームまたはサブアームで2-6回連続攻撃する。15回

2:死んだふり

普通に狙われます。
(被弾率はわりと位置に影響される?)
専用スキル開放に必要となるトニとイティカ以外は習得する必要はなし。

  • 前提:生存本能Lv1
  • 種別:アクティブ
  • 使用:戦闘時(徒歩時のみ)
Lv必要P性能回数
Lv14p死んだかのように演技することで敵に狙われにくくなる。1回
Lv22p死んだかのように演技することで敵に狙われにくくなる。3回
Lv33p死んだかのように演技することで敵に狙われにくくなる。5回
Lv44p死んだかのように演技することで敵に狙われにくくなる。7回
Lv55p死んだかのように演技することで敵に狙われにくくなる。9回

2:ゲテモノ食い

わんわんグルメやぬめぬめ細胞でHPが回復するようになる。
ただし、回復効果はスズメの涙。
前提分のLv2で十分。

  • 前提:生存本能Lv1
  • 種別:アクティブ
  • 使用:常時(徒歩時のみ)
Lv必要P性能回数
Lv14p犬の餌を食べて体力回復する。
さらに犬が食べた際よりも回復率が3%アップする。
5回
Lv22p犬の餌を食べて体力回復する。
さらに犬が食べた際よりも回復率が5%アップする。
7回
Lv33p犬の餌を食べて体力回復する。
さらに犬が食べた際よりも回復率が7%アップする。
9回
Lv44p犬の餌を食べて体力回復する。
さらに犬が食べた際よりも回復率が9%アップする。
12回
Lv55p犬の餌を食べて体力回復する。
さらに犬が食べた際よりも回復率が12%アップする。
15回

スポンサーリンク

4:獲物の匂い

今作はエリア単位で出現モンスターが決まっているらしくLv差での表示変化はなし。
また囮よせできないモンスターは目の前にいる状態でも表示されない。
(なので囮よせ → モンスター確認 → キャンセルで代用できる。)
前提分のLv2で十分。

  • 前提:ゲテモノ食いLv1
  • 種別:アクティブ
  • 使用:非戦闘時
Lv必要P性能回数
Lv18p自分の半径100mにどんなモンスターが出現するかをかぎわける。1回
Lv26p自分の半径200mにどんなモンスターが出現するかをかぎわける。3回
Lv37p自分の半径400mにどんなモンスターが出現するかをかぎわける。5回
Lv48p自分の半径600mにどんなモンスターが出現するかをかぎわける。7回
Lv59p自分の半径800mにどんなモンスターが出現するかをかぎわける。9回

4:宝の匂い

トレハン必須のスキル。
1人1人の効果は小さいがパーティー全体で効果が重複する模様。
一部のドロップ率が低いアイテムはこれの有無でかなり入手率が変化する。
「囮よせ」MAX後はこれを優先的に強化したい。

  • 前提:ゲテモノ食いLv2
  • 種別:パッシブ
Lv必要P性能回数
Lv18p敵を倒した時のアイテムのドロップ率を1%向上させる。-
Lv26p敵を倒した時のアイテムのドロップ率を2%向上させる。-
Lv37p敵を倒した時のアイテムのドロップ率を3%向上させる。-
Lv48p敵を倒した時のアイテムのドロップ率を4%向上させる。-
Lv59p敵を倒した時のアイテムのドロップ率を5%向上させる。-

5:会心の極意

人間武器・戦車兵器の両方に効果あり。
(戦車なら会心チップと併用すれば常時会心も可能になる。)
「囮よせ」「宝の匂い」の次あたり強化したい。

  • 前提:獲物の匂いLv1
  • 種別:パッシブ
Lv必要P性能回数
Lv115p会心の一発の確率を3向上させる。-
Lv210p会心の一発の確率を4向上させる。-
Lv311p会心の一発の確率を5向上させる。-
Lv412p会心の一発の確率を7向上させる。-
Lv513p会心の一発の確率を12向上させる。-

5:囮よせ

このツリーの目玉スキル。
経験値稼ぎ・金策・素材集め等に非常に有用。
(WANTEDのプロトタイプも囮よせ可能。一部の特殊敵は囮よせ不可。)
パーティーで誰か1人は最優先でこのスキルを覚えさせるようにしたい。

  • 前提:獲物の匂いLv2、宝の匂いLv1
  • 種別:アクティブ
  • 使用:非戦闘時
Lv必要P性能回数
Lv115p自分の半径100mに生息するモンスターを目の前に出現させる。1回
Lv210p自分の半径200mに生息するモンスターを目の前に出現させる。3回
Lv311p自分の半径400mに生息するモンスターを目の前に出現させる。5回
Lv412p自分の半径600mに生息するモンスターを目の前に出現させる。7回
Lv513p自分の半径800mに生息するモンスターを目の前に出現させる。9回

5:回避増強

パッシブなので常時恩恵を受けられる。
がイマイチ恩恵を感じづらい。
ポイントに余裕ができてから習得する感じでいいだろう。

  • 前提:宝の匂いLv1
  • 種別:パッシブ
Lv必要P性能回数
Lv115p乗車時の回避率を1向上させる。-
Lv210p乗車時の回避率を3向上させる。-
Lv311p乗車時の回避率を7向上させる。-
Lv412p乗車時の回避率を12向上させる。-
Lv513p乗車時の回避率を20向上させる。-

スポンサーリンク

固有スキル

3:おたけび

タリスの専用スキル。
降車時の人間キャラにのみ効果あり。
縛りプレイややりこみプレイなら優先的にポイントを振るのもあり。
バフ効果が大きいので高Lvの人間戦ではかなり強力。

  • 前提:一か八かLv1
  • 種別:アクティブ
  • 使用:戦闘時(徒歩時のみ)
Lv必要P性能回数
Lv15p味方全員の次行動時の攻撃力を12%アップさせる。3回
Lv23p味方全員の次行動時の攻撃力を18%アップさせる。5回
Lv34p味方全員の次行動時の攻撃力を25%アップさせる。7回
Lv45p味方全員の次行動時の攻撃力を30%アップさせる。9回
Lv56p味方全員の次行動時の攻撃力を35%アップさせる。12回

3:お手製テキよけ

ヨッキィの専用スキル。
安価なアイテムで代用可能。存在意義が不明なスキル。

  • 前提:死んだふりLv1
  • 種別:アクティブ
  • 使用:非戦闘時(徒歩時のみ)
Lv必要P性能回数
Lv15pお手製のテキよけチャフをまいて3秒間、敵に気づかれにくくなる。3回
Lv23pお手製のテキよけチャフをまいて5秒間、敵に気づかれにくくなる。5回
Lv34pお手製のテキよけチャフをまいて7秒間、敵に気づかれにくくなる。7回
Lv45pお手製のテキよけチャフをまいて9秒間、敵に気づかれにくくなる。9回
Lv56pお手製のテキよけチャフをまいて12秒間、敵に気づかれにくくなる。12回

3:煙幕弾

トニ、イティカの専用スキル。
目に見えて回避(miss)が増える優秀なデバフスキル。
ただし、効果時間が短く戦車乗車時には2-3回行動すると消えてしまう。

  • 前提:死んだふりLv1
  • 種別:アクティブ
  • 使用:戦闘時(徒歩時のみ)
Lv必要P性能回数
Lv15p敵単体の命中率を一時的に12%ダウンさせる。5回
Lv23p敵単体の命中率を一時的に18%ダウンさせる。7回
Lv34p敵単体の命中率を一時的に25%ダウンさせる。9回
Lv45p敵単体の命中率を一時的に30%ダウンさせる。12回
Lv56p敵単体の命中率を一時的に35%ダウンさせる。15回

汎用:DRIVE / REPAIR / MEDICAL / MILITIA / SURVIVE
特殊:NephTech / PoM / Dog