Top / クリア特典
クリア特典
クリア後
今作は引継ぎ周回プレイのようなモードは存在しない。
- サバイバルモードがあるのでニューゲームをする意味はある。
プレイの続行
ラスボスを倒すとエンディング。
エンディング後、クリアデータがオートセーブされる。
(手動セーブではなく自動でセーブされる。)
上記データをロードすると
・ラスボスが復活。
・宝箱や埋蔵アイテムが復活。
状態でプレイの続行が可能。
- ラスボス以外の敵の再出現はされない。
- こちらは日数依存で再出現判定される。
スポンサーリンク
クリア特典
ラスボスを倒すことでいくつかの特典が追加される。
サバイバルモードの追加
ニューゲーム選択時にサバイバルモードが選択可能になる。
詳細はサバイバルモードを参照。
- 既存データを引き継いでのサバイバルのプレイは不可。
キャラクターデザインの変更
キャラクターの絵柄を旧ゼノのデザインに変更できるようになる。
オプション → ゲームプレイ設定から変更可能。
上位難易度の追加
より難しい難易度が追加される。
オプション → ゲームプレイ設定から変更可能。
難易度の種類
難易度 | HP | 攻撃 | 防御 | 素早 | 命回 | EXP | G |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ノーマル | ×1 | ×1 | ×1 | ×1 | ×1 | ×1 | ×1 |
ハード | ×4 | ×1.2 | ×1 | ×1 | ×1.2 | ×1.5 | ×1.5 |
ヘル | ×8 | ×1.5 | ×1 | ×1 | ×1.5 | ×2.5 | ×2.5 |
ヘヴン | ×16 | ×2 | ×1 | ×1 | ×2 | ×5 | ×5 |
ラグナロク | ×24 | ×3 | ×1 | ×1 | ×3 | ×5 | ×5 |
難易度の追加方法
わざわざニューゲームで始める必要はない。
クリアデータをロードして上位の難易度にしてラスボスを倒せば上位難易度が追加される。
(例:難易度ハードにしてラスボスを倒せば、難易度ヘルが追加される。)
なので、味方戦力が十分なら5分足らずで上位難易度を開放できる。
- 対象は都心砂漠・品川埠頭のどちらでもよい。
- 現状、ラスボスを倒してもエンディングが発生しないバグあり。
敵ドロップの変化、宝箱の変化
ハード以上だと敵のドロップや宝箱の内容が変化する。
(全部変化するのではなく部分的に変化する。)
当然、ハード以上でないと入手できないアイテムが多数ある。
超改造システムの追加
難易度ハード以上だと敵のドロップが変化する。
多くの敵に超改造合金というアイテムが追加される。
このアイテムを使うことで戦車装備を限界以上に強化できるようになる。
- 超改造はIBのガレージの兵器改造から実行可能。
超改造の効果
戦車装備にも実行可能。
武器(大砲・機銃・S-E)とエンジンの性能を強化できる。
強化回数に制限はない模様。
(100回以上強化できる。)
- 武器(攻撃力と重量が増加)
- S:攻撃力+1、重量+0.1%(攻撃力強化は+1%が本来の数値か?)
- M:攻撃力+2、重量+0.2%
- L:攻撃力+3、重量+0.3%
- エンジン(積載量のみ増加)
- S:積載量+1%
- M:積載量+2%
- L:積載量+3%