Top / サバイバルモード

サバイバルモード

概要

本編クリア後に追加される高難易度モード

サバイバルモードをプレイするにはニューゲームで開始する必要がある。
(ノーマルモードのクリアデータを引継ぎ、みたいなことはできない。)

  • 難易度設定はノーマルモードで開放したものを選択可能。
    • 例:ヘルまで開放していればいきなりヘルで開始できる。

サバイバルモードの特徴

  • アイアンベースでの自動回復が利用できない
    • 戦車のSP、残弾、破損状態、人間のHP、蘇生等が回復しない。
    • 上記は手動でアイテムを使って回復することになる。

スポンサーリンク

サバイバルモード攻略

自動回復がされない点以外は通常モードとほぼ同じ。
が、この自動回復できないことが非情な重荷になる
アイテムを使って回復することになるのでひたすら手間。めんどくさい。

戦車の回復(弾補充含む)

予備装甲(消費アイテム)を使ってSPを回復することになる。
人間回復のように全快アイテムや回復スキルがないのですごい手間。

大砲の弾薬は予備弾薬、S-Eの弾薬は予備火薬で補充可能。
破損状態は破損修理キットで手動で治すこと。
大破の修理はリブロドーム突破まで不可能なので注意。

上記のアイテム類はすべてアイアンベースで購入可能
出撃前にこまめに補充しておくこと。

  • 裏技的扱いで兵器改造で守備力の増減を行うとSPが全快する。

人間の回復

HP回復やスキル回復は拠点(自室)で寝ればOK。
問題は序盤は蘇生ができないこと。
なので、タリスやトニ、ヨッキィにMEDICALの「戦場のAED」を習得させたい。
リブロドーム突破後まで進めれば拠点で再生カプセルが購入できるようになる。

HP回復手段あれこれ

Lv100以上になるとHPが2万を超えて回復がすっごい手間になる。
以下のアイテムやスキルがあれば回復の手間を減らせて便利。

  • 都心砂漠 ヴラドイースト東のダイコンデロガダイコンデロガの葉をドロップ。
    • 貴重なHP全快アイテム。
    • まんたんドリンクの入手が限られるので上記アイテムはかなり有用。
  • MEDICALオーバードリップ
    • 複数回発動&割合回復なのでHPが高いほど効果が期待できる。
    • HP6桁(Lv600~)までやりこむなら必ず欲しいスキル。