Top / TIPS / 戦車のカスタマイズ例

戦車のカスタマイズ例

概要

各シチュエーション毎の戦車カスタマイズ例の紹介
(使いやすい or 強い装備組み合わせ例の紹介。)

オススメのカスタマイズ

  • 迎撃S-Eはほとんど機能していない。バグ?
    • 敵の迎撃も機能していないと思われる。
  • 主砲支援システム、外付けハルクは★の数関係なしで性能一定。

マシンガンラッシュ車

穴1-5すべてを機銃で埋めて、マシンガンラッシュで戦うクルマ
1発1発の威力は高くないので機銃×5の手数で稼ぐ。
弾倉∞なことを活かして主にザコ戦での活躍が期待できる。

マシンガンラッシュ車

機銃は比較的安価に各属性&範囲攻撃&対空を確保できるのが利点
東京砂漠攻略中の序盤であっても投入できるリーズナブルさが魅力。
と言ってもいきなりフル装備にするにはやはりお金が必要なので注意
最初は適当な機銃5個と特性チップ「マシンガンラッシュ」だけで十分だろう。
お金が溜まってきたら上位機銃や「マシンガンサポート」で強化を図りたい。
「○○サポート」は効果が重複するので4個装備するのもあり。

弱点は大砲特化のクルマに比べるとどうしても火力面で見劣りすること
ボス戦には他に火力に特化したクルマを用意しておきたい。
下記の単一兵器電光石火車と併用すると相互に弱点がカバーできて○。

  • 車体
    • ベースとなる車体は何でもOK。
      • 操作しやすいクルマでいいだろう。
    • 穴1-5を全て機銃タイプにする。
    • ソケットは1~5個。
      • ソケットを開けると守備力が低下するので注意
      • 必要になったら追加していく感じで。
  • 兵器
    • 機銃×5。全て店売りで揃える事ができる。
      • 射程75m以上で揃えておくのがオススメ。
      • 射撃モードのラッシュの射程は最短の射程が基準になる。
    • 最初は18000Gの各種属性機銃を揃える。
      • お金が溜まったら31500Gの属性機銃に切り替えを。
    • 単体用の火力は「キャノンチューブ」で補う。
      • マン・ザッパーのドロップから製造できる。
      • 序盤は大砲以上の火力が期待できる。
  • 特性チップ
    • とりあえず「マシンガンラッシュ」必須。
    • お金が溜まったら「マシンガンサポート」を追加していく
      • 2個目以降も攻撃力上昇効果があるのでMAX4個積める。
    • 機銃は重量が少ないので「Wエンジン」等は不要。

スポンサーリンク

キャノンラッシュ車

穴1-5すべてを大砲で埋めて、キャノンラッシュで戦うクルマ

キャノンラッシュ車

長所はなんといっても大砲×5の圧倒的な火力
難易度ノーマルであればほとんどのボスが1-3ターンで撃退できるほど。
ボス戦でのこの火力は非常に頼りになる。

たくさんある短所(デメリット)が問題
ただし、この短所を補って余りある火力を発揮できる

短所1:準備に手間(お金)がかかる
 最低限の装備を整えるだけでも数十万は必要になる。
 なので基本的に中盤以降から可能なカスタマイズと言える。
 だいたい都心砂漠到着後から実戦投入が可能。
短所2:大砲の重量問題
 SPの関係で重たい大砲はこのカスタマイズには不向き。
 大砲の耐久度を下げる等の工夫が必要になる。
 目安として1本10t以下に抑えたい。
短所3:対空能力を確保しづらい
 ほとんどの大砲は対空能力を持っていない。
 またチップでは1枚で1本にしか対空能力を付与できない。
 (例:対空W2なら穴2の大砲にのみ効果あり。)
 なので飛行タイプの敵が非常に苦手。
短所4:継戦能力に欠ける
 ほとんどの大砲は弾倉が20-40程度なので連戦が苦手。
 ザコで弾を撃ち切らないようにしたい。

  • 車体
    • ベースとなる車体は何でもOK。
      • 操作しやすいクルマでいいだろう。
    • 穴1-5を大砲にする。
      • 穴5のみS-Eにするのもあり。
    • ソケットは5個必須。
  • 兵器
    • 大砲×5。
      • 敵ドロップ大砲に優秀なものが多い。おすすめはこちら
      • 射撃モードのラッシュの射程は最短の射程が基準になることに注意。
    • S-E穴には
      ・攻撃力アップ用の「主砲支援システム」(ザッパー・ゲンガーのコアから製造)。
      ・SP確保用の「外付けハルク」(ザッパー・イェーガーのコアから製造)
  • 特性チップ
    • 「キャノンラッシュ」「キャノンサポート×4」が基本。
      • SPが不安なら「キャノンラッシュ」「キャノンサポート」「Wエンジン」。

キャノンラッシュにオススメの大砲

  • 店売りロング系大砲
    • 軽量・対空付き・長射程と使い勝手が良い。
      • 特に長い射程はボス戦で非常に重要。
    • ロング系は弾倉が若干少ないことが弱点。
  • ゴーストキャノン(ロンメルゴーストのドロップ)
    • 軽量・超高威力の単体攻撃大砲。
      • ★1極で攻撃力6220、重量2.70t。
  • バーストシャーク(メカロドンのドロップで製造)
    • 軽量・高威力のバースト大砲。
      • ★1極で攻撃力2500の2回攻撃。重量も7.70tと軽い。
      • 弾倉24と若干少ないことが弱点。
  • ゲヘナバースト(ゲヘナウォーカーのドロップ)
    • 軽量・高威力のバースト大砲。バーストシャークと似た性能。
      • ★1極で攻撃力2255の3回攻撃で重量8.70t。
  • ラブリーバースト(ビッグ・アトリウムの冷900瓦礫奥の宝)
    • 軽量・超高威力の4連バースト攻撃大砲。
      • ★1極で攻撃力4600の4回攻撃で重量1.80t。

スポンサーリンク

単一兵器電光石火車

強力な大砲1本だけ装備し、それを「電光石火」「機動嵐撃」で連射するクルマ
単純なダメージ期待値なら「機動嵐撃」のほうが上。
防御面(SP面)がキャノンラッシュ車よりも融通が利き、攻守に高い性能を発揮する
最終的にはキャノンラッシュ車よりも高いダメージをたたき出すことが可能

単一兵器電光石火車

ただし、キャノンラッシュ車よりも準備に手間がかかる
1周目終盤でも運用は可能だが本領を発揮するのは超改造が開放される周回プレイから。

またキャノンラッシュ車同様に継戦能力に欠けるのが弱点
ここらへんはマシンガンラッシュ車と併用する、等で対策すること。

  • 車体
    • ベースとなる車体は何でもOK。
      • 操作しやすいクルマでいいだろう。
    • 穴1を大砲、穴4-5はS-Eタイプにする。
      • ザコ用の攻撃手段を確保するなら穴2あたりを機銃にする。
    • ソケットは5個必須。
  • 兵器
    • 穴1用の強力な大砲1個。おすすめはこちら
    • ザコ用の機銃は範囲攻撃ができるもの推奨。
    • S-E穴には
      ・攻撃力アップ用の「主砲支援システム」(ザッパー・ゲンガーのコアから製造)。
      ・SP確保用の「外付けハルク」(ザッパー・イェーガーのコアから製造)
  • 特性チップ
    • 穴1を強化するチップを付ける。
      • 「ダブルヘッダー」「トリプルヘッダー」で埋めるのが基本。
      • 「会心続発」を2-3個付ければかなりの確率で会心になる。
    • 対象の兵器が対空なしなら「対空能力」を忘れずに。

電光石火にオススメの大砲

大砲は1本だけでいいので重量がある大砲も候補になる。
また超改造の負担もキャノンラッシュ車に比べてかなり少ない。

  • 220mガイア(製造)
    • 超高威力の単体攻撃大砲。
      • ★1極で攻撃力10125になる。
  • バーストシャーク(メカロドンのドロップで製造)
    • 軽量・高威力のバースト大砲。
      • ★1極で攻撃力2500の2回攻撃。重量も7.70tと軽い。
      • 弾倉24と若干少ないことが弱点。
  • ゲヘナバースト(ゲヘナウォーカーのドロップ)
    • 軽量・高威力のバースト大砲。バーストシャークと似た性能。
      • ★1極で攻撃力2255の3回攻撃で重量8.70t。
  • ラブリーバースト(ビッグ・アトリウムの冷900瓦礫奥の宝)
    • 軽量・超高威力の4連バースト攻撃大砲。
      • ★1極で攻撃力4600の4回攻撃で重量1.80t。
  • 100t砲甲羅ドーラ参照)
    • 重量級の準最強大砲。
      • ★1極で攻撃力5180の5回攻撃、弾倉99ととても優秀。
      • 重量は名前の通り100tあるのでエンジン超改造等で対応したい。
      • エンジン補助やWエンジンと併用すれば1周目でも実戦投入が可能。
    • 入手が少しややこしいので上記リンク先参照。
  • 機神鉄槌砲(カタスロプスのドロップ)
    • 重量級の最強大砲候補。
      • ★1で攻撃力9200の円形大3回攻撃、弾倉99ととても優秀。
  • 超電磁バースト(ダイダロスのドロップ)
    • 電気属性の高威力バースト大砲。
      • ★1極で攻撃力4865の3回攻撃。
  • 完全宇宙法(流星カミカゼの難易度ドロップ)
    • バランス型の最強大砲候補。
      • ★1極で攻撃力9200の円形大4回攻撃、弾倉99ととても優秀。