Top / デモン / ???

目次

名称

エリス
(ネタバレ回避のためwiki上では???)

種別

奇跡

特徴

黒い檻の番人。
運命を操り、奇跡を起こす。
ゲームクリア後に解禁される最後のデモン。
加入時期が遅いだけあって、備わるスキルは特殊なものが多い。

スポンサーリンク

スロット設定時

真実の目は魂を捕らえるのが最終盤なのでほぼ無意味だが、大地の加護はアイテム探索時に非常に有効。
そして一番の特徴である太陽の奇跡は消費こそ20と他のデモンスキルに比べ少々高いものの破格の性能を誇る。その効果は格上の相手であろうと奇跡さえ使えれば完封で勝てるほど。
パッシブ効果でPTの強化ができない点はネックだがそれを上回る使い勝手の良さを持っている。

オープンデモン(通常)時

攻撃面は及第点。火力は標準的で物理攻撃には沈黙や致命が付与されている。
切り込みやラッシュを使用するのでそれなりのダメージソースとなる。
また、まれにデバインウェポン/アーマーを使用し味方をサポートする。
敵の遠距離物理攻撃を無効化する魔法「神のヴェール」を使用する場合もある。
AIは攻撃的でサポートは気まぐれ程度。魔法職にデバインウェポンしたりするのはご愛敬。

HPや防御など耐久力は決して高くはないので運用には注意。

オープンデモン(暴走)時

暴走時の殺し文句:真・明鏡止水(Silent Judgement)。
左手のボウガンの封印が解けたが…なぜか出現したのは6枚の鏡。ボウガンどこいった。

他デモンと同じく全体的に能力が向上するが、大きな問題をかかえる。
それは低確率で「月光の矢」を使うこと
これは味方にも飛んでくるがあり、当たるとほぼ確実に戦闘不能になる。
この点を含め、暴走させる際はリスクと手間を承知の上で愛のある運用が求められる。

スキル

スキル名タイプ消費対象持続習得LANK効果備考
真実の瞳パッシブ-隠し扉常駐1扉が隠された壁を光らせる。
大地の加護パッシブ-サークル常駐4サークルに置けるジェムの数が1つ増える。
月光の矢アクティブ18敵1体
味方1体
即時8敵味方双方1体に、回避不可能の神の雷が落ちる。ダメージは数千程
太陽の奇跡アクティブ20味方全員戦闘常駐13神々の世界の扉を開いて奇跡を起こす。下記解説参照

スポンサーリンク

捕獲場所

備考

真実の瞳

コメットのデモンスキル「トゥインクル」と同様の効果。
エリスを仲間にした時点 = 隠しダンジョン以外の全てをクリア済み
なのでこのデモンスキルの出番はほとんどない。

月光の矢

基本的には魔法扱いで、闇の波動等の威力アップの効果を受ける。
ただし、オープンデモンしたエリス&敵側のエリスが使用した場合と、デモンスキルから選択した場合とでは若干挙動が異なる。

前者の場合、不死鳥の盾による無効化が可能。マジックブレイクによる威力低減も効く。
しかし後者の場合は前述の方法で防ぐことは不可能
ポイニードールやファイナルガッツが無いと、食らった味方は間違いなく戦闘不能。

※あくまで味方が使用した魔法であるため、不死鳥の盾では防げない。
 バフが無効にならないのと同じ理由だと思われる。

太陽の奇跡

下表の効果一覧から3つがランダムで表示され、その中から一つを選択して発動する。
ターン毎に表示される効果が常に変わるので、使いたいターンにその効果がない事もある。効果はアイテム「神の手」と同じだが、こちらはデモンスキルなのでターン開始直後に発動できるのが利点。
同一ターンに他のキャラが神の手を使えば、有利な状況を一気に作ることができる。

なお、これらの強化効果は敵のフォースブレイク及び強化スペル消去で全消去されるので注意。不死鳥の盾を引いてあってもまとめて消去されてしまうので、フォースガードによる保護を忘れずに。

太陽の奇跡の効果一覧

効果名対象説明備考
堕天使の絆味方全員デモンゲージが最大値まで回復する。戦闘終了後、デモンゲージは最大値の1/2まで減少する
闇の波動味方全員スペルの威力が1.5倍に強化される。重ねがけ不可、他のスペル強化とは併用可能
光の翼味方全員味方全員の回避が30上昇する。重ねがけ不可、(マルチ)アボイドとの併用は可能
神の涙味方全員味方全員の状態異常を全て治療、HPを全快させる。瀕死、連れ去り含む。暴走は治療不可
マナの泉味方全員味方全員のMPを完全回復する。
不死鳥の盾味方全員敵のスペルを無効化する障壁を張る。フォースブレイク、強化スペル消去攻撃は防げない
大精霊の加護味方全員ほぼ全ての状態異常に対する完全耐性を与える。暴走は除く
ウィザーボルトも無効化(ダメージ、状態異常とも)