ステータス
通常ステータス
基本ステータス
※今回ステータスが5桁突破します
Lv / 総Lv | 人形の強さの目安、最大99 / これまでに上げたLvの累計 |
HP | 0になると戦闘不能になる 基礎HP・CON・装備性能・結魂書補正等から算出される |
DP | ドナムの使用に必要 基礎DP・DMP・装備性能・結魂書補正等から算出される (※カヴンの表示はアタッカーのDP合計値) |
攻撃力 | 通常攻撃のダメージに影響 STR・装備性能・結魂書補正等から算出される |
防御力 | 被ダメージに影響 CON・装備性能・結魂書補正等から算出される |
回避力 | 敵の攻撃の回避する確率に影響 AGI・装備性能・結魂書補正等から算出される |
命中力 | 通常攻撃の命中率、敵の被ガード率に影響 DEX・装備性能・結魂書補正等から算出される |
STR | 攻撃力に影響する |
CON | HP、防御力に影響する |
DMP | DP、ドナム威力に影響する |
AGI | 回避力、行動順番に影響する |
DEX | 命中力、クリティカル発生率に影響する |
ERS | 狙われやすさに影響する (基本的に高いほど狙われにくいが例外あり) |
LUC | 様々な要素に影響する、内容の詳細はこちら |
属性耐性 | 各属性のよるダメージを軽減する ファセット基礎値・装備性能・スキル等から算出される |
状態異常耐性 | 各状態異常にかかる確率を軽減する ファセット基礎値・装備性能・スキル等から算出される |
因果数 | LUC計算に影響、一部の結魂書やドナム・スキルにも影響 |
アニマクラリティ | 人形の成長率に影響、内容の詳細はこちら |
LUCの内容
与クリ&被クリ(被ゴア)、与スタン&被スタン、ガード発生率、状態異常付加率&耐性、狙われやすさに影響する。
- 絶望中の絶望(LUC-95?以下)
- 絶望(LUC-70~94?)
- 運が悪い
- 凡庸(LUC基準値)
- 運が良い
- 幸運(LUC+70~94?)
- 幸運中の幸運(LUC+95?以上)
アニマクラリティ
アニマクラリティは人形兵のステータスの成長率に影響する。
つまり、アニマクラリティが高いほど、ステータスが高い人形になる。
ただし、アニマ100以降は能力の伸びが鈍化する。
(スキルポイントは増加し続けるので以後も育てる価値はある。)
かなりざっくりした計算で
・アニマ01:100%(基準値)
・アニマ10:125%
・アニマ20:150%(およそ1.5倍の能力値)
・アニマ50:230%(およそ2.5倍の能力値)
・アニマ99:360%(およそ3.5倍の能力値)
・アニマ200:370%(およそ3.7倍の能力値)
・アニマ999:400%(およそ4.0倍の能力値)
戦闘用ステータス
与クリティカル補正 | クリティカル・クリティカル・ゴア発生率に影響する。 |
被クリティカル補正 | 敵の攻撃のクリティカル・クリティカル・ゴア発生率に影響する。 |
与スタン補正 | スタン発生率に影響する。 |
被スタン補正 | 敵の攻撃のスタン発生率に影響する。 |
ガード率 | ガード発生率に影響する。 |
状態異常付加率 | 各種状態異常の成功率に影響する。 |
スポンサーリンク
その他ステータス
性格
→ 性格
成長タイプ
成長タイプは初期3種類、魔女嘆願「もっと成長アレンジしたい」で2種類追加の最大5種類。
ファセットごとの成長率に補正が掛かる。
- 初期成長タイプ
- シャープ:長所と短所がはっきりとする成長タイプ
- ナチュラル:ファセットの基本の成長タイプ
- フラット:バランスが取れた平均的な成長タイプ
- 追加成長タイプ
- ダブルシャープ:長所と短所がよりはっきりとする成長タイプ
- ダブルフラット:よりバランスが取れた平均的な成長タイプ
パラメーター補正
結魂書に配置した際のカヴンに及ぼすパラメーター補正に影響する。
- アタッカーでもサポーターでも効果は変わらず。
スタンス
スタンスは3種類。
ファセットの能力値に大きな補正がかかる。
- スタンダード(標準型)
- (プラス・マイナスともに補正はなし。)
- サニーサイド(防御型)
- 強化:HP+25%、CON+30%、ERS+25%
- 弱体:DMP-50%
- 備考:敵に狙われやすくなる
- ムーンサイド(攻撃型)
- 強化:STR+30%、DMP+30%、全ウェポンマスタリー+2
- 弱体:HP-40%、LUC-30
因果数
人形制作時にのみしか設定できない項目。
(一度決めたら絶対に変更できない項目。)
一部のスキルや結魂書の配置条件・効果に影響する。
友好度
戦闘時の共振の発生率に影響する。
友好度は戦闘していれば基本的に勝手に上がっていく。
ただし、性格・スキル・アイテム等によって友好度の上がり方(下がり方)に補正がかかる。
- 友好度が上がる条件
- 敵を倒す。
- 戦闘に勝利する。
- 友好度が下がる条件
- 戦闘不能になる。
- 全滅する or ギブアップする
- 状態異常「腐臭」にかかる。
状態異常
厳密にはステータスではないが、、、
各種状態異常はボスにも有効。
耐性低下ドナムと組み合わせると意外と強力。
名称 | 戦闘中効果 | フィールド効果 |
---|---|---|
呪毒 | ターン終了時にダメージを受ける。 確率で行動が失敗するようになる。 | 1歩ごとにダメージを受ける。 |
幻覚 | 通常攻撃の命中率が大幅にダウンする。 | (なし) |
深淵 | ドナム使用に制限がかかり、選択しても発動しなくなる。 (稀に暴発で発動することがある。) | (なし) |
錯乱 | 命令を無視して勝手に行動するようになる。 | (なし) |
驚愕 | 被クリ補正、回避力、全状態異常耐性がダウンする。 確率で行動が失敗するようになる。 | (なし) |
腐臭 | 被スタン補正がダウンする。 友好度が下がりやすくなる。 | 敵シンボルが見えなくなる。 |