Top / クラス / 特殊アビリティ

特殊アビリティ

備考

イベント等でストーリーキャラに追加される特殊なアビリティについて。

一覧

カイリー

4-35:山の神殿(2戦目)攻略後に自動習得。

T名称AP種類MP射程範囲形状対抗
-光と影の担い手-パッシブ
闇・聖属性のダメージを与える時、
対象の闇・聖耐性を50低下させた状態でダメージを与える
(対象の耐性が100以上の場合は発動しない)

アナディン

DLCの導入が必要。
3-16:セスペイロス後のセンティナの!イベントを見ると習得。
(古い鎧の強化イベントのこと。)

T名称AP種類MP射程範囲形状対抗
-心の安定-パッシブ
大半のバフ/デバフが除去か切れた際に、最大HPの12%を回復

ライナー

DLCの導入が必要。
スパイマスター解除時に同時に習得する。

T名称AP種類MP射程範囲形状対抗
-オポチュニスト-パッシブ
対象のデバフの数に応じてダメージが増加するようになる
(デバフ1個につきダメージ+0.2倍)

イエーツ

DLCの導入が必要。
スパイマスター解除時に同時に習得する。

T名称AP種類MP射程範囲形状対抗
-光と影の担い手-パッシブ
闇・聖属性のダメージを与える時、
対象の闇・聖耐性を50低下させた状態でダメージを与える
(対象の耐性が100以上の場合は発動しない)

カチャ

DLCの導入が必要。
加入時から自動で習得している。
(本来は別のパッシブのはず・・・)

T名称AP種類MP射程範囲形状対抗
-心の安定-パッシブ
大半のバフ/デバフが除去か切れた際に、最大HPの12%を回復

ブザロ

DLCの導入が必要。
岸辺の工業地帯ミッションの「マルカビの群れ」の報酬。

T名称AP種類MP射程範囲形状対抗
-勝利のダンス-パッシブ
敵を倒すと、本人と隣接する味方には1つ以上のランダムなバフが付与され、
隣接する敵には1つ以上のランダムなデバフが付与される

カイル

DLCの導入が必要。
加入時から自動で習得している。

T名称AP種類MP射程範囲形状対抗
-スタンピード-パッシブ
このターンに自身が移動したタイル分だけダメージが上昇する
(1タイルにつき+0.1倍のボーナス、最大で+0.6倍)