Top / 業務 / 錬金の塔の探索

錬金の塔の探索

開始条件

錬金の塔に到達する。

  • 錬金の塔には採掘層 奥X24Y14の花石から向かう。
    • 花石起動に必要な感応石は
       採掘層 大穴X06Y27の機械人に古びた鳥人の像を渡すことで入手。

スポンサーリンク

説明

竜の惰眠 錬金の塔の探索を行い、
そこに生息する罪人から遺物を奪取することを命ずる。

報酬

大きな書類袋

攻略ポイント

攻略にはマモノケシの花がほぼ必須になる。
(マモノケシの花は死星の森の探索を先に攻略しておけば作成できるようになる。)

  • Lv20~ならマモノケシなしでもなんとか突破可能。

3種の金器を集める

初層X14Y14の枯れた泉に1000AG投げ込むと情報が聞きだせる。

ボス撃破に必要な3種の金器はすべて頂層で回収可能。
ただし、金器の前には特殊な敵シンボルがあり、この敵が異常に強い
(強引に倒す場合はLv25以上は欲しい。)
敵シンボル前でマモノケシの花を使うことで戦闘なしで金器が回収できる。

  • X23Y13:宝箱(黄金グラス
  • X05Y17:宝箱(黄金ローイン
  • X12Y10:宝箱(黄金ガン

スポンサーリンク

ボス(不死身の錬金王)との戦闘

3種の金器回収後、頂層X14Y15の不死身の錬金王の像を調べる(触ってみる)。
金器を失うが錬金王が目覚める。
錬金王から情報を聞き出したら、襲いかかって戦闘へ。

ヒダリカノン(光/超)+ミギカノン(光/超)+不死身の錬金王(光/超)

錬金王は基本的に行動しない。
再生能力とやらも特になし(HP自動回復みたいなのはなし)。
なので両カノンを倒すことに集中するだけ。

カノンは両方とも2回行動。
ヒダリがサポートタイプ、ミギが攻撃タイプ。
睡眠ブレスが厄介なヒダリから倒すのがオススメ。

・ヒダリ:睡眠ブレス、ライト単、マルチメディ、スピード、防護
・ミギ:単体強攻撃、3連続攻撃、防護

職能点のタマ 上をドロップ。
撃破後に大きな書類袋を回収。
隣に花石が出現する。

  • 花石に触れると臥竜の森へワープする。