Top / 号

号(付与効果)

備考

  • 号は刀1本に3つまで付与できる
    • 3つ目以降は選択して上書き。
  • 号を付与するには「号の書」が要求される
    • 1枠目は1個、2枠目は3個、3枠目は9個
  • 同系統の号は1つしか付与できない
    • 例:猟鬼(切れ味200増加)と霊剣(切れ味250増加)は片方しか付与できない。
      • 霊剣(切れ味250増加)と死刀(切れ味44%上昇)は別効果なので同時付与可。
  • 「継承」をすることで号を1つだけ他の刀に移すことができる。
    • 継承元は刀級50である必要がある(継承先=号を移す先の刀級は無関係)
    • 継承元の刀は消滅する。
  • 号には条件が設定されているもの、刀固有のもの、ドロップ限定のものがある
    • 刀固有の号であっても継承で他の刀に付与できる。

情報提供:あああ様

スポンサーリンク

号一覧

切れ味

名称条件効果備考
薄刃(ドロップ限定)切れ味10増加
死刃(ドロップ限定)切れ味44増加
血濡れ斬殺数300以上切れ味50増加
血吸い斬殺数600以上切れ味100増加
浪漫弓専用:斬殺数100以上切れ味108増加
聖剣お尋ね者を成敗した数1以上切れ味125増加
猟鬼斬殺数1000以上切れ味200増加
霊剣お尋ね者を成敗した数10以上切れ味250増加
凶刃(ドロップ限定)切れ味5%上昇
男の出刃包丁専用:刀級25以上切れ味20%上昇
俺の鬼嫁専用:刀級25以上切れ味20%上昇
剛剣マンジカブラ専用:刀級50以上切れ味25%上昇
秘剣カブラステギ専用:刀級50以上切れ味25%上昇
般若阿修羅?切れ味40%上昇
死刀(ドロップ限定)切れ味44%上昇

閃率

名称条件効果備考
快刀刀級25以上閃率5%上昇
氷刃(ドロップ限定)閃率7%上昇
妖刀刀級50以上閃率10%上昇
鉄人六三郎専用:刀級50以上閃率15%上昇

おうぶ獲得

名称条件効果備考
剃刀切れ味30以上おうぶ獲得量20%上昇
鋭刃切れ味60以上おうぶ獲得量40%上昇
斬鉄剣切れ味100以上おうぶ獲得量60%上昇
凶剣マルチプレイ同士討ち100以上おうぶ獲得量75%上昇

耐久・活力

名称条件効果備考
名刀強化回数4回以上耐久度の消費15%軽減
魔刃(ドロップ限定)耐久度の消費20%軽減
愛刀強化回数8以上耐久度の消費30%軽減
宝剣強化回数12回以上耐久度の消費60%軽減
活人剣刀の技 全取得技の活力消費50%軽減

スポンサーリンク

刀刻・抜無・抜符

名称条件効果備考
波動砲(ドロップ限定)刀刻の衝撃波80%拡大
闘剣(ドロップ限定)刀刻の継続時間25%上昇
神剣熟練度最大+限界回数まで強化+号3ヵ所付与刀刻の継続時間50%上昇
閃血阿佐右衛門専用:刀級50以上抜無の威力50%上昇
閃刃隻心将淋剣専用:刀級50以上抜符の継続回数10増加

防御性能強化

名称条件効果備考
防刃(ドロップ限定)受ける技ダメージ15%軽減
強刃(ドロップ限定)受ける技ダメージ30%軽減
剛刃(ドロップ限定)受ける技ダメージ50%軽減
剣豪武蔵の剣専用:納品後殺害(ドナドナ)受ける技ダメージ70%軽減
鉄壁(ドロップ限定)素手による技ダメージ30%軽減
赤玉鮫肌丸専用:納品後殺害(チェルシー)素手による技ダメージ50%軽減
防壁(ドロップ限定)射撃ダメージ30%軽減
怪刀十戒丸専用:納品後殺害(知床総一郎)射撃ダメージ50%軽減
流転(ドロップ限定)流撃ダメージ30%軽減
爆心(ドロップ限定)爆発ダメージ50%軽減
阿弗呂休火山専用:納品後殺害(ドナドナ)爆発ダメージ70%軽減
媚刀微熱専用:納品後殺害(チェルシー)悪い状態異常の効果時間を半減
秘刀龍魔治専用:刀級30以上
真啓通専用:刀級30以上
碑恵将専用:刀級30以上
体力の自動回復20%上昇

攻撃時発動(プラス効果)

名称条件効果備考
魔剣お尋ね者になった回数1回以上攻撃時10%で活力を少し回復
大入り(ドロップ限定)攻撃時5%で快調を自分に付与
果報(ドロップ限定)攻撃時5%で強運を自分に付与
雲集耶雲専用:刀級50以上攻撃時1%で無敵を自分に付与
神刀千代八千代専用:刀級50以上攻撃時5%で鋭気を自分に付与
赤魂神風専用:納品後殺害(吉兆)攻撃時10%で頑強を自分に付与
熱刀一発丸専用:納品後殺害(坪八)攻撃時10%で霊験を自分に付与
奮刀奮発丸専用:納品後殺害(坪八)攻撃時10%で奮発を自分に付与
怒鳴門活火山専用:納品後殺害(ドナドナ)攻撃時10%で奮発を自分に付与
黒生守大黒生専用:納品後殺害(黒生家モブ)攻撃時10%で柔靭を自分に付与
百破阿鼻叫喚専用:刀級30以上
血罰斗専用:刀級30以上
断末魔専用:刀級30以上
世紀末専用:刀級30以上
攻撃時5%で爆破を相手に付与
魔睡弓専用:刀級50以上
雷光専用:刀級50以上
攻撃時5%で睡魔を相手に付与
蛇殺し蛇系の斬殺数300以上攻撃時5%で毒気を相手に付与
鬼殺し鬼系の斬殺数200以上攻撃時5%で混乱を相手に付与
陀巳暗蛇我専用:刀級50以上攻撃時5%で腐食を相手に付与
陀巳螺蛇武専用:刀級50以上攻撃時5%で暗闇を相手に付与
鵺殺し雷光専用:鵺を斬殺攻撃時10%で金縛を相手に付与
烈刀疾風専用:納品後殺害(吉兆)攻撃時10%で炎上を相手に付与
汗汗堂島のストレスが高い攻撃時1%でお金が少し貰える
子煩悩堂島のストレスが高い攻撃時1%でお金が少し貰える
台所堂島のストレスが高い攻撃時1%でお金が少し貰える
菊門堂島のストレスが高い攻撃時1%でお金が少し貰える
堂島のストレスが高い攻撃時1%でお金が少し貰える
縁結睦又大刀専用:七海と結婚している攻撃時5%で容姿変更を解除

その他(プラス効果)

名称条件効果備考
韋駄天(ドロップ限定)抜刀中のダッシュとステップの活力消費が半分になる
早喰(ドロップ限定)飲食する時間が半分くらいになる
一気(ドロップ限定)飲食がすぐ終わる
伸代一部の性能が低い刀 & 刀級1獲得する熟練度10%上昇

スポンサーリンク

マイナス効果

名称条件効果備考
赤貧(ドロップ限定)ダメージを受けるたび所持金1減少
魂吸(ドロップ限定)抜刀するときにダメージを受ける
戦狂(ドロップ限定)納刀していると徐々に体力が減少
発破(ドロップ限定)抜刀したとき10%で爆破を受ける
物草(ドロップ限定)抜刀したとき10%で睡魔を受ける
誘惑(ドロップ限定)抜刀したとき10%で標的を受ける
重圧(ドロップ限定)攻撃時10%で疲弊を自分に付与
爆裂(ドロップ限定)攻撃時5%で爆破を自分に付与
応援(ドロップ限定)攻撃時5%で鋭気を相手に付与
友愛(ドロップ限定)攻撃時5%で無敵を相手に付与

効果なし(「とくになし」系)

名称条件効果備考
辛口(ドロップ限定)とくになし
欠陥(ドロップ限定)とくになし
最先端(ドロップ限定)とくになし
破廉恥(ドロップ限定)とくになし
恋愛成就(ドロップ限定)とくになし
香具師(ドロップ限定)とくになし
老婆心(ドロップ限定)とくになし
電動(ドロップ限定)とくになし
無許可(ドロップ限定)とくになし
全自動(ドロップ限定)とくになし
濃厚(ドロップ限定)とくになし
逆転(ドロップ限定)とくになし
圧倒的(ドロップ限定)とくになし
大人用(ドロップ限定)とくになし
禁断(ドロップ限定)とくになし
展示用(ドロップ限定)とくになし
安全(ドロップ限定)とくになし