Top / キャラ育成・稼ぎ / 最強キャラの育成

最強キャラの育成

最強キャラ育成例

  • キャラメイク時のボーナスは20推奨。
  • キャラメイク時のステ振りはお好みで。
  • 運が悪いと転職用のステータスが確保できないケースがあるので注意。

前衛 防御重視の「白騎士」

「タンクが必要なゲーム性か?」という部分は置いておいて…
防御面を重視した最終系を目指した育成ルート。

種族と初期性格

  • 常人(善)

転職ルート

  1. 門狗 Lv20
    • 自己修復3、肉体研磨3、麻痺克服まで覚えたら転職。
  2. 闘兵 Lv20(Lv18)
    • 近接武器の極意5、体力増幅5まで覚えたら転職。
    • HPは過剰に伸びるので体力増幅5カット(Lv18転職)もあり。
  3. 忍者 Lv20(Lv14)
    • 忍道3と極忍耐まで覚えたら転職。
    • Lv14の忍道3&超忍耐の時点での転職もあり。
  4. Lv20
    • 全技能(重要なのは「気合耐え」)を覚えたら転職。

オプション転職

  1. 賢者 Lv29
    • 魔&法のLv10呪文まで習得して転職。
    • 罠(術師潰しと坊主殴り)の被害で大きくなるデメリットあり。

最終職と最強装備候補

最終職は当然白騎士

武器君主ノ長剣近距離武器の極意習得済み
龍鱗ノ盾
重装甲防御性能重視。
僧兵かたびらこれも悪くはない。
狐ノ面耐性に優れた汎用兜。入手が厳しく他職との取り合いが発生。
篭手龍鱗ノ籠手
履物麒麟ノ足袋高性能汎用靴。入手が厳しく他職との取り合いが発生。
防護具浮蓮の袈裟唯一品の最強防護具。他職との取り合いが発生。

前衛 バランス型の「侍」

攻撃と防御(生存力)のバランス型育成ルート。

種族と初期性格

  • 常人(中立)

転職ルート

  1. 門狗 Lv20
    • 自己修復3、肉体研磨3、麻痺克服まで覚えたら転職。
  2. 闘兵 Lv20(Lv18)
    • 近接武器の極意5、体力増幅5まで覚えたら転職。
    • HPは過剰に伸びるので体力増幅5カット(Lv18転職)もあり。
  3. 忍者 Lv20
    • 忍道4と極忍耐まで覚えたら転職。

オプション転職

  1. 斥夫 Lv20(Lv9)
    • 罠解除役とするなら罠破り5まで習得させる。
      • 罠破り6は常人だと習得不可だと思われる。
    • 呪文で罠解除するなら不意打ちのLv9まででOK。
  2. 賢者 Lv29
    • 魔&法のLv10呪文まで習得して転職。
    • 罠(術師潰しと坊主殴り)の被害で大きくなるデメリットあり。

最終職と最強装備候補

作中最強武器の「斬月ノ太刀」が持てるが最終職。

武器斬月ノ太刀ゲーム中最強武器。ただし、ドロップ率も最高(に低い)。
侍が装備できる盾は存在しない。
天魔ノ鎧
避来矢ノ鎧
狐ノ面耐性に優れた汎用兜。入手が厳しく他職との取り合いが発生。
篭手龍鱗ノ籠手
履物麒麟ノ足袋高性能汎用靴。入手が厳しく他職との取り合いが発生。
鬼ノ下駄金剛人専用。聖弱点に注意。
防護具浮蓮の袈裟唯一品の最強防護具。他職との取り合いが発生。

前衛 攻撃重視の「侍」

自己修復(HP自動回復)が不要な場合はこれ。
完成がかなり速い(=転職が少ない)のでオプション転職を視野にいれたい。

種族と初期性格

  • 常人(悪)
    • (善)で開始して、途中で(悪)にチェンジするのも〇。

転職ルート

  1. 闘兵 Lv20(Lv18)
    • 近接武器の極意5、体力増幅5まで覚えたら転職。
    • HPは過剰に伸びるので体力増幅5カット(Lv18転職)もあり。
  2. 忍者 Lv20
    • 忍道5と極忍耐まで覚えたら転職。

オプション転職

  1. 斥夫 Lv20(Lv9)
    • 罠解除役とするなら罠破り5まで習得させる。
      • 罠破り6は常人だと習得不可だと思われる。
    • 呪文で罠解除するなら不意打ちのLv9まででOK。
  2. 賢者 Lv29
    • 魔&法のLv10呪文まで習得して転職。
    • 罠(術師潰しと坊主殴り)の被害で大きくなるデメリットあり。

最終職と最強装備候補

技能の大半が属性制限を受けるがが最終職。
それくらい「斬月ノ太刀」は飛びぬけて強い。

武器斬月ノ太刀ゲーム中最強武器。ただし、ドロップ率も最高(に低い)。
侍が装備できる盾は存在しない。
天魔ノ鎧
避来矢ノ鎧
狐ノ面耐性に優れた汎用兜。入手が厳しく他職との取り合いが発生。
篭手龍鱗ノ籠手
履物麒麟ノ足袋高性能汎用靴。入手が厳しく他職との取り合いが発生。
鬼ノ下駄金剛人専用。聖弱点に注意。
防護具浮蓮の袈裟唯一品の最強防護具。他職との取り合いが発生。

スポンサーリンク

後衛 防御重視の「賢者」

門狗と白騎士で生存能力を底上げした育成ルート。
後衛としては過剰だが、そんな戯言は最強には不要。

  • 賢者以外に転職すると呪文回数が低下する。
    • なので最終職は賢者がベター。

種族と初期性格

  • 霊巫(善)

転職ルート

  1. 門狗 Lv20
    • 自己修復3、麻痺克服まで覚えたら転職。
    • 霊巫は肉体研磨3習得不可。
  2. 忍者 Lv20(Lv14)
    • 忍道3、極忍耐まで覚えたら転職。
    • Lv14の忍道3&超忍耐の時点での転職もあり。
  3. 白騎士 Lv20
    • 長武器の極意4、聖なる守りまで覚えたら転職。
    • 霊巫は長武器の極意5習得不可。

オプション転職

  1. 闘兵 Lv14
    • 近接武器の極意4で素手攻撃を強化。
    • 前衛配置で通常攻撃でも活躍できるようになる。

最終職と最強装備候補

後衛なら賢者の独壇場。

武器錫杖能力補正重視。
龍神ノ打杖耐性重視。
素手賢者でも技能があればかなり強い!
黒猫ノ大判唯一品。魔術士が装備できる盾はこれのみ。
修験者ノ衣入手が地味にきつい。魔/賢は碌な防具がない…
月桂冠狐ノ面の上位防具。入手が超厳しいので注意。
篭手絹ノ手袋
履物麒麟ノ足袋高性能汎用靴。入手が厳しく他職との取り合いが発生。
防護具浮蓮の袈裟唯一品の最強防護具。他職との取り合いが発生。
霊巫ノ外套霊巫専用。種族専用ながら袈裟に次ぐ高性能品。

後衛 攻撃重視の「賢者」

転職回数は少ないが賢者自体の成長が遅い点に注意。
ぶっちゃけ悪にしなくても攻撃呪文は十分強いが…

種族と初期性格

  • 霊巫(悪)
    • (善)で開始して、途中で(悪)にチェンジするのも〇。

転職ルート

  1. 斥夫 Lv9
    • 不意打ちを覚えたら転職。
  2. 忍者 Lv20
    • 忍道4と極忍耐まで覚えたら転職。

オプション転職

なし

最終職と最強装備候補

後衛なら賢者の独壇場。

武器錫杖能力補正重視。
龍神ノ打杖耐性重視。
黒猫ノ大判唯一品。魔術士が装備できる盾はこれのみ。
修験者ノ衣入手が地味にきつい。魔/賢は碌な防具がない…
月桂冠狐ノ面の上位防具。入手が超厳しいので注意。
篭手絹ノ手袋
履物麒麟ノ足袋高性能汎用靴。入手が厳しく他職との取り合いが発生。
防護具浮蓮の袈裟唯一品の最強防護具。他職との取り合いが発生。
霊巫ノ外套霊巫専用。種族専用ながら袈裟に次ぐ高性能品。

備考

転職時の呪文使用回数

職道
闘兵(ツワモノ)33
斥夫(シーフ)44
法術士(ホウジュツシ)64
魔術士(マジュツシ)46
侍(サムライ)45
門狗(モンク)54
白騎士(シロキシ)54
忍者(ニンジャ)55
賢者(ケンジャ)99