Top / キャラクタークリエイト
キャラクタークリエイト 墨滅者の登録
墨滅者の登録(キャラ作成)の流れ
墨滅者の登録(キャラ作成)は墨滅隊総本部で行う。
最新Verでは初期ボーナス値18以上はかなりレア。
無理に高ボーナスを狙うのではなく16程度で妥協するのがおすすめ。
- 人種の選択
- ボーナス値(BP)の決定
- 4 ~ 24からランダムで抽選。
- 再抽選(リロール)可能。
- 職道(職業)の選択
- 最初は上級職選択不可。
- ボーナス値(BP)の割振り
- 初期値よりも5以上割り振る場合、能力値+1につきBP2消費
- +6以上は2ポイント必要になる。
- ステータスの極振りがし難い
- 職業ごとの要求値は自動的に割り振られる
- 初期値よりも5以上割り振る場合、能力値+1につきBP2消費
- 性格の選択
- 善・中立・悪の3種類。
- 名前の入力
- ランダム候補が5種類登場。
- 【自分で入力】すれば好きな名前にできる。
- 見た目の選択
- 顔グラ34種×色違い4種
- 漢字表記20種
- 登録確認
スポンサーリンク
備考
年齢や性別といった要素はなし。
ボーナスポイント
4 ~ 24からランダム。
かなり楽に18~20が出るので初期ステータスを気にする場合は粘るのもあり。
アプデにより21以上が追加された。21以上はかなりでにくいので注意。
Lvアップで能力値が増減するためそこまで拘らなくてもOK。
初期HP増加の裏技
性格決定後に初期HPが決まる。なので初期HPが気に入らない場合は性格決定 → 名前入力場面をキャンセルとすることで高HPになるまでやり直すことが可能。
性格(善・中立・悪)による変化
Wizardryのように性格による職業制限は存在しない。
(ただし、性格によっては使用制限が発生する技能が存在する。)
善
- 回復呪文の回復量が上がる
- 復活の確率が上がる
- 悪専用技能が使えない
中立
- 善/悪による修正を受けない
悪
- 攻撃呪文のダメージが上がる
- 復活の確率が下がる
- 善専用技能が使えない