Top / プレイしての感想

プレイしての感想

注意

管理人個人の主観で記述されています
個人の主観なので実際とは異なる可能性があります。

スポンサーリンク

評価

プレイ時間:50時間

総評

やっぱEXPERIENCEってすげーや!(信者並感)と再確認させてくれる佳作DRPG。
(※残月の鎖宮はカエルパンダ製作です。)
もうちょっと!あと一歩!痒い所に手が届かない!そんな惜しい作品。
ダンジョンの作り、職業の性能、世界観とストーリー、髄所に光る部分は多いのだが、DRPGの基本的な部分の作りがあまい(ここらへんをEXPERIENCEはきちんとしてるんだなーと思った)。

2-3作品経験を積めば良作になりそうな感じもする。「エルミナージュ1 → リミックス」や「ととモノ。1&2 → 3」みたいな例もあるし続編には期待しちゃうよ

追記:
発売から約1か月半経過した11月14日にバグ修正&UI/UX改善のパッチが配信されました。ボタン長押しの短縮や、場面によっては長押し自体の削除(普通に押すだけで即時反映される)の対応がされ快適性が幾分改善した
これを発売1-2週間で行えるスピード感があれば……

個別評価

  • 総合評価:★★★☆☆
    • お値段相応の作品。
      • もうちょっとボリュームがあれば…
  • ボリューム:☆☆☆☆
    • 本編クリアが15-20時間程度でやりこみ要素はほぼなし。
      • クリア後コンテンツや周回要素はなし。
      • DRPG好きってやりこみ含めたボリュームを評価すると思うんですよ。
    • トロフィーで水増しするのは個人的には×。
  • 快適さ:★★★☆☆
    • 移動や戦闘のテンポは悪くない。
      • 戦闘後の微妙な間は嫌い。
    • 最大の問題は随所に登場する「長押し」要求。
    • アプデにより長押しの待ち時間や回数自体は大きく減ったが、完全になくなったわけではない。
  • シナリオ:★★★★
    • 感動的!すごい!みたいな部分はないが淡々とシナリオを終わりまで書ききれているのが良い。
      • 「墨」の問題もちゃんと解決している。
      • タイトルの「残月」もきちんと回収している。
    • そもそもDRPGにシナリオなんておまけですよ。
  • グラフィック:★★★☆☆
    • 墨によるモノクロ描写もけっこう丁寧に作られている。
      • ただし、一部ダンジョン内での視認性が悪いは×。