バグ・裏技
バグ利用の裏技
アイテム増殖系のバグ(裏技)は現状利用できない。
ディスクがある場合はアップデートを消してVer1.00に戻せば増殖バグが発生する。
Switch版は最初から修正された状態になっていると思われる(増殖バグ利用不可)。
メインクエストスキップ
Ver1.04でも実行可能。
ビザンチウム HHCビルでパーシヴァルにスリをしてわざと見つかる。
見つかった後に問い詰められる前に大臣の部屋のドア近くまで移動する。
するとパーシヴァルが近づいて来た際になぜかドアが開く。
大臣の部屋の端末を調べると精度士気省のカギを入手できる。
あとはこのカギで精度士気省へ入り、ジメチルスルホキシドを入手 → フィニアスに報告、とすれば忘れられない秘密(通常ルート)まで一挙にスキップ可能。
- メインクエストは以下のように進む
- 異星の客
- いまこそ力は来たりて
- あちこちへの道
- 残金
- スキップバグ
- モナーク探索を丸々カットできるのがかなりの短縮になる。
- 都市と星(後半部分)
- 忘れられない秘密(通常ルート)
- すばらしい新世界(通常ルート)
アドレノ増殖(修正済み)
Ver1.04で修正済み。
- アドレノを何個か集める。
- 10個もあれば十分。多ければ多いほどよい。
- アドレノを消耗品スロットから外す
- インベントリー内のアドレノを全部ジャンクに移す。
- 上記後にアドレノが消耗品スロットに自動でセットされる。
- ジャンク内のアドレノを全部ジャンクから取り出す。
- ジャンク内にアドレノが残れば成功!
- アドレノが残るので必要な分だけ取り出し続ける。
アイテム増殖(修正済み)
Ver1.03で修正済み。
この裏技はキャラによって発生(成功)する場所が変化します。
発生する可能性がある場所は
・モナーク カスカディア離着陸場
・スキュラ スキュラ離着陸場
・テラ2 ローズウェイの街(管理人はここで成功)
・テラ2 エッジウォーターの街
手順
- 特定のFTポイントへ移動する。
- 上記場所で増殖させたいアイテムを捨てる。
- インベントリーでアイテムを指定してオプションを選ぶ。
- 1のFTポイントへ高速移動する。
- スーパーノバの場合は街の出入り、宇宙船の出入りでも可能。
- 2で捨てたアイテムを拾う。
- 再度1のFTポイントへ高速移動する。
- 拾ったはずのアイテムが消えていなければ成功。
スポンサーリンク
装備Lv限界突破(修正済み)
Ver1.03で修正済み。
詳細な条件は不明だが装備Lvが36以上に上げられることがある。
ちゃんと性能も上がっていく。
- 重たい状況で連打をすると発生しゃすい?
スポンサーリンク
その他
TTDで人物情報を確認
TTD中に一般NPC(街中の住人とか)をターゲットするとプロフィール?を閲覧できる。
アーマーマスターの効果
特殊技能のアーマーマスターは「防具の防御率+10%、スキルボーナス+100%」という効果。
このスキルボーナス+100%は「○○スキル+XX」という部分にのみ効果がある。
(=スキル強化以外にはボーナスは付かない。)
具体例を以下に挙げてみる。
- リードの帽子
- 通常時:会話スキル+7
- アーマーマスター時:会話スキル+14
- 溶接工のゴーグル
- 通常時:工学スキル+15、知覚-1
- アーマーマスター時:工学スキル+30、知覚-1
- 欠陥のあるムーンマンヘルメット
- 通常時:気性+1
- アーマーマスター時:気性+1
- サブライト契約者用ヘルメット
- 通常時:生物へのダメージ+25%
- アーマーマスター時:生物へのダメージ+25%
高LVドッジの隠し効果
ドッジ(回避)の距離が一定以上あると、ドッジ時に敵がプレイヤーを見失うことがある。
敵の攻撃頻度が下がるので集団戦なんかではかなり便利。
謎の口癖バグ(修正済み)
会話時に特定の漢字(文字列)が使われると会話の最後に読み仮名が表示される。
例えば
・評議会という文字列があると「ヒョウ」
・使用という文字列があると「シヨウ」