Top / 謎(ミステリー) / 滲む血と濁った下水の人魚伝

滲む血と濁った下水の人魚伝

英語表記:Macabre Memoir of Morbid Mermaids

概要

難易度は普通。
ただし、エンディングが5種類あるので全部見るのには一苦労。
またこのシナリオの結果が影響する別シナリオも2つ存在するので網羅するのが大変。

サイドクエスト

海辺を2回調査すると完了。
恩恵がないようなものなので無視してもよい。
シナリオクリア時の調査報酬EXP+15がなくなるだけ。

報酬理性-1
備考1エンディング分岐には影響しない。

スポンサーリンク

メインクエスト

1.調査パート

  1. 中心街を調査する。
  2. 学校を調査する。
  3. 学校を調査する(2回目)。
  4. 暗雲渦巻く学校を調査する。
    • この事件専用の場所(スタミナ-1、理性-1)。
  5. 中心街を調査する(2回目)。
  6. 中心街を調査する(3回目)。
  7. 学校を調査する(3回目)。

2.再度、暗雲渦巻く学校へ

3回目の学校調査後、自動的に暗雲渦巻く学校へ。
そこでボス:狂った用務員と遭遇する。
ここでの対応によってエンディングが分岐。

覚悟を決める(戦闘)
普通に戦う(特に条件なし)
マンホールを開ける工具があると有利
ランプを倒す特殊なタウンステータス発生
注意をそらす / 顔に気付く(戦闘回避)
注意をそらすタイムラインA限定
呪い「インズマス面」が必須
顔に気付くタイムラインB限定

狂った用務員
ボスとしては弱め。
防御コマンドをしっかり使えば危なげなく倒せるはず。
戦闘難易度よりも色々な戦い方(下記参照)がある点に注意。

エンディング

エンディングA

普通にシナリオを進め、ラストにボス(狂った用務員)を倒すだけ。
普通に進めればこのエンディングAになる。
このルートのみ消防斧が入手できる(怪しい庭師の真偽不明な話に影響)。

エンディングB

ボス戦で防御コマンドから「マンホールをこじ開ける」を実行する。
工具のありなしで2パターン存在する。
(海岸の金物屋で購入できる「バール」「モンキーレンチ」が『工具』扱い。)
工具がないと6回実行、工具を装備しているなら3回実行で完了する。
マンホールを開けることに成功すると戦闘終了 → エンディングBへ。

エンディングC

ボス戦で防御コマンドから「ランプを倒す」を実行する。
主人公は火傷(軽傷)になるが1行動でボス戦が終了 → エンディングCへ。

エンディングD

タイムラインA限定。
呪い「インズマス面」を受けている必要あり。この呪いは「異形の肉塊(オカルトショップで購入)」を使うと高確率で発生する。

呪いがあると狂った管理人との遭遇時に「注意をそらす」を選べる。
戦闘を回避できる。
これでエンディングDへ。

エンディングE

タイムラインB限定。'
狂った管理人との遭遇時に「彼の顔に気付く」を選ぶと戦闘を回避できる。

その後、「同意する破滅値+4%)」を選ぶとエンディングEへ。
仲間がいる場合は「代わりに仲間を送る仲間離脱、理性-2)」でもエンディングEになる。