「災禍をもたらす者」が封印されるのでただの弱キャラになってしまう。
難易度が「真の信奉者(ハード)」なこともあって生き残ることすら難しい。
早めに固有Perk「死線を越えし者(判定失敗時に理性1回復)」を習得しておけば、低能力であることを逆手に取って理性の確保ができるのでおすすめ。
チャレンジ
概要
特殊なルールが適用される高難易度のゲームプレイ。
実績「眠れぬ夜(「休憩」を使わずにクリア)」達成で追加される。
チャレンジモードの攻略法
旧き神はランダムで設定されるが、
・クタク=アトラス:逃走禁止
・ユゴテグ:破滅値が増加しやすい
・エー=ザル:破滅値が増加しやすい
の3つは避けること。
次に楽なシナリオを厳選することが大事。
これが最大の攻略法。変な小細工をするよりもシンプルに楽なシナリオを2-3個拾い上げたほうがいい。
実際の攻略では無駄な行動(調査)を避けて、破滅値増加を抑える。
戦闘は「小さな蝋燭(逃走時の破滅値ペナルティ軽減)」装備での全逃げが楽。
小さな蝋燭はオカルトショップで購入可能(価格2)。真の信奉者(ハード)だと初期資金が0なので、資金調達は「警察署での情報提供(EXP11を資金1に変換)」で行うのがおすすめ。1個目に楽なシナリオを選んでおけば、1個目終盤~2個目序盤までは購入できるようになるだろう。
チャレンジ一覧
仮釈放違反
クリアすることで実績「真のアナーキー」達成。
チャレンジLv | ★★ |
難易度 | 真の信奉者(ハード) |
主人公 | ミク |
背景 | 恐怖の世界 |
旧神 | (ランダム) |
特別ルール | ミクの「災禍をもたらす者」が無効化される。 代わりに破滅値-10%の状態でゲーム開始。 |
今すぐ禁煙
クリアすることで実績「新鮮な空気」達成。
タバコが使えないので常時「ニコチン中毒(戦闘速度1.2倍に悪化)」状態になる。
これ以外は普通のゲームプレイと一緒なのでチャレンジモードの中ではかなり楽なはず。
チャレンジLv | ★ |
難易度 | 狂信者(ノーマル) |
主人公 | ハル |
背景 | 恐怖の世界 |
旧神 | (ランダム) |
特別ルール | 初期装備がタバコの代わりにボトル(水)になる。 またタバコ類を購入してもその場で捨ててしまう。 |
だけど、パパ!
クリアすることで実績「永遠のお仕置き」達成。
ショットガン及び銃器が使えないので固有Perkがほぼ無意味になる。
初期武器兼最強武器のショットガンが没収されるのが非常に厳しい。
早めに蝋燭を購入して逃走体制を整えたい。
チャレンジLv | ★★ |
難易度 | 真の信奉者(ハード) |
主人公 | モリコ |
背景 | 恐怖の世界 |
旧神 | (ランダム) |
特別ルール | 初期装備がショットガンの代わりに感動小説になる。 また銃器類を入手してもその場で捨ててしまう。 |
身の毛のよだつ気配
クリアすることで実績「愛しき幽霊」達成。
「身の毛のよだつ気配」で武器攻撃ができないので戦闘は苦手。基本的に戦闘は逃走することになる。逃走不可になる旧神「クタク-アトラス」だけは避けること。
呪文「マインドドレイン(ダメージ5、理性2回復、最大理性-1)」が優秀なのでボス戦くらいならなんとかなる。
チャレンジLv | ★★ |
難易度 | 狂信者(ノーマル) |
主人公 | キリエ |
背景 | 恐怖の世界 |
旧神 | (ランダム) |
特別ルール | 初期から呪文「マインドドレイン」とランダム呪文1個を習得。 初期から「身の毛のよだつ気配」状態。 |
ゴーストタウン
クリアすることで実績「トップアイドル」達成。
各種施設が利用できない。つまり、アイテム購入や怪我の治療が不可になる。
武器は即席武器でなんとかする。背景「セブンス・カース」は仲間が使えないので、仲間コマンドによる打開はできない。基本的に戦闘は逃げに徹すること。
(ウナギシナリオのような同行者が発生するシナリオはたぶん登場しない。)
蝋燭が入手できないので破滅度調整が厳しい点に注意。
チャレンジLv | ★★ |
難易度 | 狂信者(ノーマル) |
主人公 | ミズキ |
背景 | セブンス・カース |
旧神 | (ランダム) |
特別ルール | 追加ロケーションの機能が使用不可(自宅の「休息」除く) |
この本じゃない!
クリア実績なし。
ネクロノミコンはコストの関係で扱いづらかったので意外とデメリットではない。
逆に調査毎に10%で料理を提供する料理本は中々便利でもある。各種料理は回復アイテムや売却しての資金源に使える。
難易度「真の信奉者(ハード)」なので難しいことはたしかだが、慣れればそこまで苦戦はしないはず。
チャレンジLv | ★ |
難易度 | 真の信奉者(ハード) |
主人公 | トシアキ |
背景 | 恐怖の世界 |
旧神 | (ランダム) |
特別ルール | 初期装備がネクロノミコンの代わりに料理本になる。 |
美々の人体研究
クリアすることで実績「常識外れの人体実験」達成。
全逃げプレイなので戦闘でのデメリットはあまり怖くない。
なので1-2個目の実験は
・腕(STR-1、速度-10%低下)
・眼球(PER-1、命中率-10%)
体力が減ってくるであろう3個目に
・腎臓(スタミナ上限-3、資金+1)
4-5個目は破滅値等と相談で
・第二の心臓(CHR-1、破滅値+5%)
・熊の爪(怪我1つ追加、キックダメージ+2)
とするといいだろう。
チャレンジLv | ★★★ |
難易度 | 真の信奉者(ハード) |
主人公 | ミミ |
背景 | 恐怖の世界 |
旧神 | (ランダム) |
特別ルール | シナリオ開始時に毎回自身にかけるデメリットを選択する。 |
美々の小さな計画(各種効果)
シナリオ開始時に実験の項目を選択する。
- 各項目は1回のみ選択可能。
- 効果は累積していく。
鼻にアイスピックを突き刺し~ | KNW-2、被ダメージ+1 |
前庭系を無理やり~ | LUC-1、全てのスキルチェックに失敗する |
腕を折り、新たな~ | STR-1、戦闘アクションの速度-10%低下 |
眼球の中の液体を~ | PER-1、戦闘アクションの成功率-10% |
第二の心臓を移植~ | CHR-1、破滅値+5% |
腎臓を売り、研究~ | スタミナ上限-3、資金+1 |
膝頭を切除する | DEX-2、アイテム所持枠-1 |
熊の爪をつま先に~ | シナリオ開始時に怪我1つ追加、キックのダメージ+2 |