Top / 呪文
呪文
概要
呪文は何かしらの代償を捧げて発動する。
基本的に強力な呪文ほど代償も大きい。
- 呪文はターン(速度バー)とは無関係に発動可能。
- 呪文を直接選ぶことでその場で発動可能。
- 呪文を忘れると理性が1回復する。
- 理性回復用のアイテムとして運用できる。
呪文の習得方法
狙った呪文をピンポイントで習得する方法はない。
- 呪文は最大4個まで習得可能。
- 装備やパークで呪文枠を拡張可能。
- 主な習得方法
- 一部イベントの効果。
- 図書室で勉強する。
- 歴史クラブで購入する。
- 汚れたグリモアを使う。
- 図書館ノートを使う。
スポンサーリンク
呪文一覧
戦闘用呪文
攻撃呪文
名称 | コスト | 効果 |
吸魂 | 理性-4 | 敵に3ダメージを与え、スタミナを2回復する |
灰の約定 | 破滅値+7% | [怪魔]以外の敵を即死させる [1度のみ詠唱可] |
亡者の槍 | スタミナ上限-1 | 敵に6ダメージを与える |
イトツの炎 | スタミナ-1 理性-1 破滅値+2% | 敵に8ダメージを与える |
マインドドレイン | 理性上限-1 | 敵に5ダメージを与え、理性を2回復する |
呪言:多重創傷 | スタミナ-2 | 敵にダメージを与える スタミナが少ないほど与えるダメージが上昇 |
皮剥ぎの呪術 | 理性-3 | 敵に6ダメージを与える |
運命の糸 | 理性-4 | 人間系の敵を即死させる [使用後に消失] |
防御呪文
名称 | コスト | 効果 |
結界展開 | スタミナ-3 | [怪魔]の敵から受けるダメージが1減少 |
支援呪文
回復呪文
名称 | コスト | 効果 |
血染めの書 | ランダムな怪我 | スタミナ+3、理性+3を回復 |
焼灼の術 | (なし) | スタミナ2回復 [1度のみ詠唱可] |
肉体再生術 | スタミナ上限-2 | スタミナ+3回復 |
記憶抽出術 | 経験値-10 | 理性を+2回復 |
ミダスの手 | スタミナ-2 | 所持金+1 |
再生の秘法 | 理性-2 | スタミナ+4回復 |
異界の縫合術 | 破滅値+4% | [怪我]を1つ治療する ・怪我の種類は選べない |
調査呪文
名称 | コスト | 効果 |
魅了の秘術 | 理性-4 | その場で仲間が1名増える [使用後に消失] |
聖なる秘符 | 理性-2 | 使用時に[所持アイテム数×1%]だけ破滅値を低下させる [使用後に消失] |
外法:影の帳 | 理性-3 | 現在の謎が完了するまでの間、 各調査ポイントの「危険度」の影響を受けなくなる |
第三の目 | 理性-3 | 現在の謎が完了するまでの間、KNWとPERが1上昇する [重ねがけ不可] |
無の深淵 | 理性-3 | 現在のイベントを無視し、瞬時に異世界へ移動する (異世界イベントが発生する。) [1度のみ詠唱可] |
支援その他
名称 | コスト | 効果 |
破邪の呪文 | スタミナ-2 | 破滅値を-6%下げる [1度のみ詠唱可] |
変異する牙 | スタミナ-2 | 現在の謎が完了するまでの間、戦闘アクション[噛みつく]が追加される ・ダメージ4、命中80%、速度55 |
透明化 | 理性-4 | 現在の謎が完了するまでの間、 戦闘から逃亡しても破滅値が上昇しなくなる |
脳喰らいの蟲 | スタミナ-2 | 破滅値-2% [1度のみ詠唱可] この呪文を忘れるには理性-2を消費する |
その他呪文
儀式
儀式は1つしか発動できない。
- 後から発動したものに上書きされる。
名称 | コスト | 効果 |
受け継がれし力 | 理性-4 | 儀式発動中は与ダメージ+1増加 |
クンファの儀式 | 理性-2 | 仲間が死亡したとき、能力値がランダムに1上昇 (能力アップ効果は儀式発動中のみ有効) |
昏き魔眼 | 理性-2 | 戦闘で受けたスタミナダメージを全て破滅値に変換 (スタミナが減少する代わりに破滅値が増加する) |
守りの刺青 | スタミナ-4 | 戦闘中の被ダメージ-1 |
印
名称 | コスト | 効果 |
ブラムエルの印 | 理性-4 | KNW+1(永続) [使用後に消失] |
サヴィッシュの印 | 理性-4 | STR+1(永続) [使用後に消失] |