目次 †
マップ †
開放条件 †
運命への扉を進行させると解放
(儀式の森の石碑を調べると突入可能)
攻略ポイント †
それぞれ違う制限のある3つのエリアを別々に攻略していくことになる。
各所の最奥には彫像が存在し、3か所全ての彫像に触れることで入転の門(ラスボス戦)を封印している結界が解ける。
- 入転の門へ入るためには、箱舟から出ずに3か所全ての彫像に触れる必要がある。途中で出たらまた1からやり直し。
- 全ての彫像に触れた後、ダンジョンから脱出するとまた1からやり直し。一気にラスボスまで倒さなくてはならない。
- 各地の彫像は血統種が護衛している。1度倒せば以降は戦わずに彫像にたどりつけるので、まずは1体ずつ倒して回ること。
- 各ダンジョンは行きは面倒くさいが、帰りはショートカットがあるためそれほど手間はかからない。また、スキル禁止エリアの最奥には魔石がある。
- したがって、少しでも3か所制覇を楽にしたいなら、スキル禁止エリアを最後に回し、「魔石ワープ→スキル禁止エリアの彫像に触れる→他のエリアの彫像を回る」とするとよい。ただし魔石に討伐済みの血統種がリスポーンすることもある。
- 各マップのダークゾーン以降、待ち伏せ戦闘でオル=ワイバーンが乱入してくる。面倒なら早い段階で毒エリアで討伐しておくと色々捗る。
- 敵のLvが高いのでちょっと驚くが、低階層では最序盤で出会うモンスターばかりなので弱い。ただし上層に進むほど敵が強くなり、最上層ではアークデビルなど最強クラスの雑魚が出現。
- それぞれのマップに制限はあるもののB~低級Aランクアイテムが出土するためアイテム稼ぎに向く。
クリア後はもっといい場所があるが、ラスボス前で稼げるのはココなので苦戦するなら稼いでみよう。Aランククラスの武器は対魔・神◎の物があり、運良く拾えると一気に楽になる。
仕掛け †
入転の門 †
ダンジョンから出ずに3マップを攻略しないといけない。
(※3マップの血統種は復活しない。スイッチのみ。)
アイテム等の準備を十分にしてから挑戦しよう。
- X09Y09 フェンドル戦
- X09Y11 イベント
- 3箇所のマップのスイッチを解除することで起動する。途中でダンジョンからでると1からやり直し
- クリア後はここで神気スキル習得 & 白の王宮 or 黒の宮殿へ
- X09Y18 ワープ:禁技廟
- X04Y11 ワープ:禁魔廟
- X14Y11 ワープ:毒縛廟
禁技廟 †
スキルが使用できないエリア。氷結と同じ。
3択の落とし穴の判断は、「1階の扉がある部分」が正解(通過可能)。
- 禁技廟IV X11Y14 隠し扉
- 禁技廟V X08Y12 オル=フィック
- 禁技廟V X06Y08 スイッチ
- 禁技廟V X05Y10 魔石
- ラスボスを目指すなら途中で帰ってしまわないように。
禁魔廟 †
スペルが使用できないエリア。水中と同じ。
一方通行(水流)もあり。
毒縛廟 †
全域が毒床エリア。地下死街と同じ。
- I:ワープ地帯
- II:2択(中央に向かって外外中・外外中と覚えると楽)
- III:ワープ&ダークゾーン
- 階段までの比較的簡単な道の覚え方。
南へ向かい、南の一本道に入る。その後、通り過ぎた南西の部屋がミニマップで見えなくなる位置まで歩く → 一歩後退 → そのまま前進で突き当たりへ行ける
北に進むと待ち伏せポイント付近までワープするが、そうしたら南下すれば階段に着く。
- 帰還の時は、待ち伏せポイントへ行き、そこから西進すれば簡単に帰れる。
- IV X05Y05 隠し扉
- V X06Y07 キスキルリラ
- V X03Y06 スイッチ
要注意モンスター †
- アークデビル
- 3エリア上層での待ち伏せにてまれに出現。長射程かつ連続攻撃持ち。黒金の壁+デバインアーマー付きナイトでもレベルや装備次第ではあっさり沈みかねない。
- 気絶が有効なので気絶ナックル込み十字突撃IIがあれば勝率はかなり上がる…がこの段階ではあまり相手にしない方がいい。
- ミスリルゴーレム
- アスタルト
- 3エリア上層でまれに出現。サキュバスを一回り強くした感じ。気絶が有効。
コメント †