攻略のポイント

キャラクター

主人公キャラメイク

主人公のキャラメイクはこちら参照

コンパニオン(仲間)

コンパニオンの情報はこちら参照

  • 初期LV3。
    • 主人公がLV4以上になっていると仲間にした際にLVが補正される(上がる)。
    • 仲間加入の時期によってLV的な有利・不利はない。

パーティ編成

パーティは最大4人
クラスとしては「戦士系・ローグ系・魔道士系を各最低1人以上」で4人にする。
それぞれの役目としては「攻撃兼タンク役、攻撃兼罠解除役、攻撃兼回復役」となる。

役目ごとに重要な能力値が異なるので、なるべくなら特化した育成をしたい

タンク役

戦士系キャラが適任。
戦技さえあれば両手武器でよいが、高難易度なら片手武器推奨。)
このキャラが敵の攻撃を引付けて、ローグや魔道士が安全に戦えるようにする

罠解除役

攻撃役と兼任することになる。
レンジャー(弓攻撃役)が適任だが、知覚さえ高ければ誰でも可

  • 能力値は知覚が最重要。
    • 最終的に知覚12(高難易度では知覚15)ないと見つけられない仕掛けあり。
      • 素の状態+装備ブースト+才能「慎重な一歩(知覚+2)」で確保するのがおすすめ。
      • 序盤でも10以上要求されるものが多いので注意
        (この点でも才能「慎重な一歩(知覚+2)」)は有用。
  • 育成方法/弓レンジャー / 育成方法/二刀流ローグ

回復役

攻撃役と兼任することになる。
水魔法を使える魔法使いが適任だが、他クラスが水魔法を覚えるのもあり。

スポンサーリンク

探索関連

  • 赤文字のオブジェクトを触ると犯罪扱いになるので注意
    • ただし1回だけなら見逃してくれることもある。
  • ○ボタン長押しの探索モードが便利
    • 知覚が低いと見つけられないケースがあるので注意。
  • クエストの目的場所や必要行動は表示されない
    • 会話をちゃんと聞いて考えて行動する必要がある。
  • 鍵が掛かった扉・箱は無理やり開ける(壊す)こともできる。
  • クエスト関係の書物やアイテムは入手後に使う・読む必要がある。

クエストや仕掛けの解き方

解決方法は1種類じゃない
クエストにしても仕掛けにしても複数の手段がある場合がほとんど。

  • 主な方法と使用アイテム・スキル
    • テレポート利用で強引に移動(アイテムを引き寄せるのにも使う)
      • 風術「テレポーテーション」や転移ピラミッドで危険な場所を強引に移動する
    • 透明化や隠密で見つからずに突破
      • 透明/隠密使い単独で突破後にピラミッドで合流、のように使う
      • 透明/隠密で有利な位置取りをして先制攻撃 → 戦闘開始みたいなのもあり。
    • スリで重要アイテムを盗む(スリLV必要)
      • クエストに関係するNPCからスリ取る
    • 宝箱から重要アイテムを盗む(開錠LV必要)
      • 同上
    • ともかく殺戮
      • なにも考えずにNPCは殺す

ドロップ品・宝箱

  • 開錠LVが高い大抵の宝箱はどこかに鍵が落ちている。
    • 持っていないなら探索が足りない or 必要なイベントを行っていない。
  • 筋力があれば宝箱そのものをアイテムとして持ち運ぶことができる。
    • 宝箱だけ持ち帰って、鍵は後で探す。
  • ドロップ品や宝箱の内容はクエスト品・固定品以外はランダム。
    • 開ける順番を変えたり、別エリアに移動すると変化する。
    • 欲しい装備がでるまでセーブロードを繰り返すのもあり。

雑多

  • シャベルがあると穴を掘れる
  • ハサミを持っていると羊の毛を刈れる
  • 焚火やかまど、金床や研磨機のそばでアイテムクラフトができる

装備関連

装備の品質(強さについて)

装備の強さ(レアリティ)は以下のようになっている。
低LV時は紫:ヒーロー程度までしか出現しないが、LV10程度からレジェンドやディヴァイン装備が登場するようになる。

弱い
 白:コモン
 緑:アンコモン
 青:レア
 紫:ヒーロー
 赤:レジェンド
 黄:ディヴァイン
 (金:ユニーク)
強い

最強装備

多少例外はあるが、
LV20以下の場合:最強武器:クラフト品 or ユニーク武器 最強防具:ディバイン装備
LV21以上の場合:最強武器:クラフト品 最強防具:ディバイン装備 or クラフト品
となる。

戦闘関連

  • 序盤は魔法系スキルが強いが、最終的には物理系スキルが強くなる。
  • 状態異常効果があるスキルが強い(というか環境連鎖を使いこなすと強い)。
    • 後述の環境連鎖が重要
    • 環境連鎖はフレンドリーファイア(味方への誤爆あり)なので注意
  • HPの自動回復はない
    • アイテムやスキルで回復する必要がある。

環境を利用する(環境連鎖)

周囲の環境を利用したほうが楽に戦える。

  • 代表的な環境連鎖
    • 油に炎攻撃 → 油が炎上して上にいる敵に継続ダメージ
    • 毒ガスに炎攻撃 → 爆発して周囲にダメージ&ガスは消える
    • 水場に氷攻撃 → 水場が凍結(氷の上を移動すると転倒する)
    • 水場に雷攻撃 → 水場にいる全員が感電
    • 水場に炎攻撃 → 水が蒸発霧になってただよう
    • 蒸発霧に雷攻撃 → 蒸発霧の中にいる全員が感電
    • 炎に水攻撃 → 炎(炎上)が消える
  • タルや箱を壊すと中身が散らばる。水や油がとびちることも。
  • 濡れている敵には電撃や凍結の効果が上がる。
  • 武器についている属性に注意。誤って環境連鎖を発生させないように。

宝箱や鉄の箱の利用

宝箱や鉄の箱は耐久が高く壊すことが難しいものが多い。
この性質を利用して戦闘地点の障害物として活用することができる

たとえば
狭い通路に宝箱でバリケード(壁)を作り、敵の移動ルートを固定することで大量の敵であっても1体1体戦うことができるようになる。

  • 宝箱や鉄箱は重たいので持ち歩く場合は注意。
  • これと転移ピラミッドの併用でほとんどの戦闘が軟化する。

敵の環境利用

一部の敵は、敵に有利な環境連鎖を狙ってくる。
スキルやスペルだけでなく、樽のようなオブジェクトも利用するので注意。

  • 高難易度になると敵の環境連鎖もかなり賢く(厳しく)なる。

味方NPCを利用する

戦闘では一部のNPCが味方で参加してくれることがある。
回復や補助は彼らNPCにも効果があるので活用しよう。
(統率力も効果あり)

  • 街周辺(門近く)まで後退すれば、衛兵が味方として参戦してくれる。

バックパックの活用方法

バックパックにはいろいろなアイテムを入れることができる。
戦闘時に使うアイテムを入れて、そのバックパックをスロットに登録すると便利

  • 各種薬品やスクロールを詰め込むのがオススメ。
  • 射撃キャラなら特殊矢を詰め込む。
  • その他、戦闘ではないが鍵や本の管理なんかもできる。

金策

攻略のポイント/金策

序盤攻略

  • 序盤の蘇生はリザレクションの巻物で行う
    • アルー等の魔術師系商人が販売中。
    • 蘇生魔法は妖術上級のリザレクションのみ
  • 序盤はアンデッド系統が多い
    • 毒系攻撃は微妙、炎系攻撃が便利

探索エリア

サイシール到着後、最初は街の中のクエストをこなす。
 LV3-4になったら西側(雨地帯/灯台)を探索。
 LV5-6になったら南西側(オーク地帯・海岸)を探索。
 LV6-8になったら東側・北側(教会やメインクエスト)を探索。
と進むのがおすすめ。
次のエリアに進むのはLV10前後になってから。

  • 序盤に受けられるクエストでも達成がだいぶ先になるものあり

序盤にやっておきたいクエスト

  • クエスト/エルフとオークの血みどろの争い
    • クリア時に報酬箱がもらえる。
    • 街から出ず、かつ戦闘なしでクリア可能(ビクトリア説得ルート)
  • クエスト/哲学者
    • クリア時に報酬箱がもらえる。
    • 街から出ず、かつ戦闘なしでクリア可能(クイズに正解)
  • クエスト/オークの嘆き
    • 固定で拾えるオークの兜・オークの鎧は戦士系で役立つ防具。
    • 知覚がけっこう必要になるが、知覚さえあれば戦闘なしで取れるのが魅力。
      • 低難易度でも知覚10以上、高難易度では知覚14程度必要。
  • クエスト/灯台への遠征
    • ボスが必ずドロップするクロベリング・タイムは優秀な性能の片手武器。
      タンク戦士ならかなりの期間使える。
  • クエスト/チャンピオン
    • クエスト成功時の報酬箱からは良品がでやすい。
      • 主人公LVに応じた装備がでるので後回しにするのもあり。

コメント

  • ゲーム序盤からクラフトを活用すると楽にすすめる。無料で装備強化ができる砥石で武器強化は最初からできる -- 2016-04-19 (火) 07:52:04
  • すみません教えてください。攻撃APは理解できますが、装備の消費APとは装備しているだけで消費されるということでしょうか? -- 2016-08-06 (土) 01:29:13
  • 装備する瞬間に使うAPかと思います -- 2016-08-09 (火) 10:25:33
  • ありがとうございました。 -- 2016-08-10 (水) 10:11:13