Top / 体験版

体験版

体験版情報

製品版にセーブが引継ぎ可能な体験版があります。

  • 配信日時:2022年2月25日(18時以降)
  • 対象機種:PS5版 及び PS4版

体験版で遊べる範囲

  • メインストーリー:第2章終了まで(計9ステージ)
  • バトルシミュレータ―:計12ステージ
  • Lv上限:30(製品版では最大Lv300)
  • トロフィー機能:なし

スポンサーリンク

体験版からの改善点(公式発表)

  • 難易度の調整
    • ハードをより難しくする。
  • 「危険マス」の視認性改善
    • 敵味方の行動範囲が判断しやすくなる。
  • その他
    • オートモード開始の確認追加。

体験版攻略メモ

ステータスの意味

パラメータ

Lvユニットの総合的な強さ。
Lv差によって取得経験値が変化する。
HP0になると戦闘不能になる。
SPスキル使用時に一定量消費。
「GEN」の値だけ毎ターン回復する。
ATK物理属性攻撃力。
G-ATK重力属性攻撃力。
DEF物理属性防御力。
G-DEF重力属性防御力。
TEC命中率に影響。
SCH回避率に影響。
ECMビットの攻撃力と命中、ビットからの回避に影響。
AGI行動順に影響。
LUC命中率と回避率にわずかに影響。
GENターン毎のSP回復量。
CRI攻撃時のクリティカル発生率(%)。
MOV移動可能なマスの数。

状態異常

3種のみ。それぞれ5ターンの間持続する。
効果中に別の状態異常を受けると、状態異常が上書きされる。
(同状態異常を受けると効果ターンが5ターンに戻る。)

ブレイクダウン毎ターンの行動開始時、最大HP15%分のダメージを受ける。
オーバーヒート行動不能になる。
ウイルススキルが使用不能になる。

タンク(サン)のヘイトが重要

敵は行動範囲内にいる『ヘイトが高いユニット』を優先的に狙う
敵の行動範囲+攻撃範囲は「危険マス」機能で判断可能。
なので、サンが「セルフヘイトアップ」系スキルを使って、自身のヘイトを高めることで敵の攻撃を引き付けることが可能。サンはかなり頑丈(というかヒミコやマーキュリーが貧弱)なので、サンに敵の攻撃を集めることが大事

さらにマーキュリーの「ディフェンスアップ」等で支援してやるとより磐石になる。
(※マーキュリーはデコイを習得したら、デコイ優先で構わない。)

デコイは非常にヘイトが高い

マーキュリーが習得できる「デコイ召還」でデコイを呼び出せる。
デコイは移動以外の行動は不可能だが、ヘイトが非常に高い(=ヘイト999)ため敵に狙われやすい。このゲームのデコイは敵に殴られることが役目。
デコイとタンクで敵の攻撃を分散させることでタンクの負担が少なくなる

ヘイトあれこれ

ターン経過のヘイト低下と敵に狙われた際のヘイト低下に注意。
タンクのヘイトを高くしても、敵ターンに2-3回殴られるだけで一気にヘイトが下がる。

  • ヘイト増加
    • 各種行動で増加(変動)。
      • 防御と待機以外の行動で増加。
      • 攻撃と回復が増加しやすい。
      • 効果が大きいほど増加量も大きい。
    • ヘイトアップ小(固定値+400)
  • ヘイト減少
    • ターン経過による自動減少(割合-20%)
    • ヘイトダウン小(固定値-400)
    • 敵から攻撃される(変動)
  • その他
    • デコイはヘイト999MAX開始。

タンクと連携してバックスタブを狙う

近接ジョブ(タンクとアサルト)で敵を挟撃することで「バックスタブ」が発動する
バックスタブが発動すると2人で同時攻撃 ≒ 攻撃2回分なので非常に強力。ちなみに近接系の攻撃スキルでもバックスタブは発動する。
タンクがヘイトアップで敵を引き付けるようにすると狙いやすい。

  • 発動する場合、マス目に「B」と表示される。
    バックスタブ

敵のバックスタブに注意

敵側も条件を満たせばバックスタブが発動する
なので味方タンクを無闇に突っ込ませると危険。敵の行動範囲(危険マス)をチェックしながら敵に挟撃されない配置にしたい。

「防御」と「待機」の使い分け

「防御」コマンドはあらゆる攻撃の被ダメージを半減するが、次ターンのSP回復量も半分に減る。なので、敵から狙われる心配がない状況では「待機」でOK。前線のユニットもタンクやデコイが近くにいる状況なら防御よりも「待機」を選んだほうがSP的にお得。

スキル使用でもEXPが溜まる

画面には表示されないがバフや回復系のスキルでもEXPが溜まる。
余裕がある場面では適当にバフをすることでEXP稼ぎが可能。

宝箱は隣接して開錠

ステージ上の宝箱は隣接することで開錠可能。
行動の種類は問わず、隣接すればOK。
(「待機」以外でも開錠できる。)

宝箱の開錠方法

武器は購入よりも改造(強化)のほうが割安

武器は店で高ランク品を買うよりも、『低ランク品購入 → 改造×数回』としたほうがトータルで割安。また改造時に低確率で武器がダークサイド化(後述)する。

武器のダークサイド化

装備改造時に低確率で発生(発生時はちょっとした演出あり)。
武器が高性能なダークサイド武器に変化する。
ただし、ダークサイド武器はデメリットも付与されるので注意。

  • 5%、10%くらいの確率で発生する。
    • 意外と高いので逆にうざい・・・

ダークサイド化の演出

上位ジョブへの転職

  • JPは基本職から中級・上級職へ持ち越せる。
    • 分岐で迷ってもJPが無駄にならない。
  • 上位職になると下級職のスキルが一部使用できなくなる。
    • そのため上位職になったばかりだと逆に下級職よりも弱くなる。
    • なのである程度JPが溜まってから上位職になること。
      • 上位職のキューブを一定以上解放するため。

その他

  • 攻撃属性(物理 or 重力)が地味に重要。
    • 相手が苦手な属性で攻撃すればダメージがかなり伸びる。
    • 体験版段階でも1.2倍くらいダメージに差が出る。
  • 片手剣はGENのおかげでスキルの連発使用ができる。
    • スカウト職はビットではなく片手剣装備もあり。
  • 範囲攻撃は味方への誤爆(フレンドリーファイア)なし。
  • SP消費に関わらずバフと回復はEXP30/JP60保障。
    • 対象が自身よりも高LvだとEXP・JPともに増加。
  • Lv30になるとそれ以上EXP・JPともに溜まらなくなる。