おすすめの装備
武器の性能のが毎週コロコロ変わるので情報がおいついていません。
1周目用育成装備
モズ初プレイや1周目想定の装備。
だいたいLv40未満のキャラが対象。
武器とグレネードは省略。
1周目の武器・グレネードはLvに合わせて更新をしるのが重要。
極論、低Lvレジェンドよりも高Lvノーマル武器のほうが強くなる。
シールド
モクシィズ・エンブレイス
メインミッション報酬のライフ回復シールド。
シールド満タン時とブレイク時の2箇所でライフ回復が可能。
ライフ可能手段が限られている低Lvモズにとってはありがたい効果。
序盤のメインミッションで確定入手なのも嬉しい。
- 入手:メインミッション「サンクチュアリ」の報酬
ゴールデン・タッチ
サイドミッション報酬のライフ回復シールド。
「オーバーフローイング~」同様にライフ回復目的。
この2品は入手時期=装備Lvがほぼ同じと言う点が残念。
- 入手:パンドラのサイドミッション「黄金のふくらはぎ」の報酬
メンデルス マルチビタミンシールド
サイドミッション報酬のライフ増強用シールド。
固有効果の「ライフの最大値+50%」が特徴。
モズのライフ最大値=ベアのアーマー最大値なのでベアがかなり頑丈になる。
序盤入手だがこのシールド1本で1周目ラストまで完走可能。
(モズはライフ最大値を上げる手段が限られているのでこのシールドはかなり貴重。)
ただし、モズ自体はかなり脆くなるので無理にこのシールド1本に拘る必要はない。
- 入手:アテナスのサイドミッション「ホーリー・スピリッツ」の報酬
レッド・スーツ
メインミッション報酬のレディエーション特化シールド。
特殊効果はそれほど役に立たないが基本性能がそこそこ高い。
ストーリー終盤に確実に入手できる点を評価。
- 入手:メインミッション「天使と爆速の悪魔」の報酬
クラスMOD
クラスMODはLvによる性能差が少ないので良構成MODが拾えたらそれ1個で最後までいける。
レジェンダリーMODが運良く入手できればそれを使えばいいが、、、
基本的に1周目のレジェンダリーMODは入手できないと思ったほうが良い。
- 基本的な知識だがクラスMODでブーストすればスキルLvの限界を突破可能。
- 例えば「装甲歩兵 +2」のMODを装備すれば最大で「装甲歩兵 Lv7」になる。
スキル効果
1周目ならベア関係のスキルがLv2-3分付いていればそれだけで当たりと言える。
上記のMODを拾えれば序盤の育成・進行が非常に捗るだろう。
もちろんモズ本人を強化するスキルのMODでも良い。
狙い目は「真鍮の海」「ストーク・エンバーズ」「スコーチングRPM」等の1-3Lvで火力が大きく伸びるスキルが付いたMODが欲しいところ。
ステータス補正
スキルのほうが重要なのでこちらの項目は忘れてしまってよい。
(こっちまで気にするのはレベルカンスト後から。)
アーティファクト
装備可能になるのが1周目終盤なので時間的な意味で選択肢自体が少ない。
(装備枠アンロックがチャプター16クリアになるので。)
ただし、性能自体はかなり優秀。
1枠目に「ラスト・スタンド(ライフ50%以下で5秒間無敵)」が欲しいところ。
これは通常品(緑・青・紫)にも付く効果なので1周目であっても入手が可能。
防御面が少し貧弱なモズ本人を補強してくれるで特にボス戦で便利。
- クラスMOD同様に1周目はレジェンダリーの入手は困難。
スポンサーリンク
周回・エンドコンテンツ用装備
メイヘムモード・周回プレイ・エンドコンテンツ想定の装備。
基本的にLv50のキャラが対象。
爆風武器(爆風銃)
爆風ビルドでは爆風付きの銃が重要になる。
(下記説明も爆風ビルドのページと同じ。手抜き。)
SG:フラッカー
武器スコアはかなり低いが隠れた強SG。
弾消費が激しい、遠距離に届かない、自爆が怖い、と欠点が多いが火力が非常に高い。
攻撃(爆風)のヒット数が多い=弾回復を発動させやすいのが最大の強み。
爆風モズが苦手の対単体火力を補ってくれる点でも重要。
適正距離で使えばかなりダメージを稼げる
- ドロップ:ワールドドロップ
AR:オーガ
ガトリングタイプの爆風AR。
精度が若干低いが比較的クセが少ない。
マガジンが多く、連射が効くので手数で爆風を稼ぐ感じ。
そこまで強い銃ではないが近距離から遠距離まで万能に対応可能。
- ドロップ:ワールドドロップ
AR:シックル
1発で10弾発射&爆風付きで高い制圧力を持つ。
連射は遅めなので大型敵以外の1vs1ではDPSは稼ぎづらい。
近~中距離でSG感覚で使う武器。
遠距離にも届くが、弾が三日月状(鎌型)に飛ぶのでAIM射撃には不向き。
- ドロップ:ワールドドロップ
ソーンズ
1発で5弾発射&爆風付きで高い制圧力を持つ。
シックルに比べると1発の威力で勝るためDPSは同程度か少し劣るくらい。
だいたい似たような感覚で使っていける。
(こちらも弾がバラけるのでAIM射撃には不向き。)
- ドロップ:ワールドドロップ
SMG:ウェスターガン
マリワン製だがチャージはかなり短く使い勝手は悪くない。
普通のSMG感覚で使っていける。
ただし、爆風武器としてはそこまで強くない。
2属性切り替えの汎用性と厳選の容易さを評価。
- ドロップ:二等兵固定 & ワールド(両方ある)
- 二等兵は高確率で落とすので狙うならこちら。
通常武器(通常の銃)
SG:ブッチャー
SMG:クロスロード
SR:リューダ
シールド
トランスフォーマー
防御型シールド。
「ショックダメージ100%無効(吸収)」「40%の確率で弾丸吸収」が特徴。
シールドの天敵であるショックダメージを完全無効化できるが最大の強み。
(正確には無効化ではなく吸収=シールド回復と超強力な効果。)
弾丸吸収の発動率もなかなか高く、数値以上に耐久性は高い。
防御型シールドで迷ったらビルドの種類関係なくオススメの逸品。
ストップギャップ
防御型シールド。
「シールドブレイク時、5秒間ダメージを無効化する。」が特徴。
シールドが割れたらベア召喚 → 「缶いっぱいのヤバいやつ」で即座にシールド回復、
とやるとかなり粘り強く戦える。
なおライフ1だとシールドブレイク時に戦闘不能になることがある。
リチャージャー
防御型シールド。
「シールドブレイク時、瞬時にリチャージが開始される。」が特徴。
現在はバグ?のためかブレイク時に即座にシールドがMAXになる。
なおライフ1だとシールドブレイク時に戦闘不能になることがある。
フロント・ローダー
低ライフビルド向けの防御型シールド。
「最大ライフ値の60%を吸収し、シールド容量として還元する」が特徴。
上記は「シン・レッド・ライン Lv3」と同等の効果。
つまり、スキルポイントを節約して低ライフやライフ1を維持できるようになる。
リルーター
攻撃型シールド。
「シールドフルチャージ時、次の射撃が50%のシールドを吸収し、120%のボーナスアンプダメージを与え、それをライフとして還元する。」が特徴。
ライフ回復をシールド回復に変換するレジェクラスMOD「ブラッドレター」と併用することで高頻度でアンプ弾を発射できるようになる。
グレネード
ヘックス
自動追尾&多段ヒットのグレネード。
Ver1.02でのモズの最強グレネード。
(他キャラにとっても最終装備になるグレネード。)
「分裂+多目標」「多目標+多目標」付きのものがベスト。
通常は1発1弾しか投擲しないが、上記オプションが付くと最大1発6弾になる。
(分裂+多目標だと2×3=6、多目標+多目標だと3+3=6になる。)
多段ヒット×6で各種爆風スキルが乗るのでかなり強力。
(特に「ヴァンピール」による回復効果が非常に有用。)
属性はお好みで。
ショック・ラディエーション・クリオの3種類あるが、どれでも使い道はある。
(そもそも属性を選り好みするほど×6ヘックスが拾えない・・・)
- ドロップ:ワールドドロップ
ファイアストーム
多段ヒットのグレネード。
「レイン」が付くことで×6ヘックスを超えるヒット数を確保できる。
属性がファイアー固定なのでスキルで火力を伸ばしやすいのも○。
(逆に言うと属性固定なのでメイヘムでの汎用性はあまり高くない。)
追尾がないので利便性ではヘックスに劣るが視認性の面で勝る。
(ヘックスを連打すると画面がひどく見にくくなる・・・)
そのためマルチプレイではこちらのほうが他キャラにやさしい。
- ドロップ:ワールドドロップ