目次

概要

完全に取り返しがつかない要素・取り返しがつかなそうで、つく要素の詳細。

スポンサーリンク

取り返しのつかない要素

仲間キャラのリソース投入

各編主人公以外のキャラは、ストーリーが進むと永久離脱する。
そのため振ったリソースは再獲得できない。

ただ最終的にはフォースは余り気味なくらい集まるので取り返す必要性は薄い。
シードは最終話では割合集めやすく、マテリアは雑魚から集められるので問題はない。
あくまでもストーリー進行後は再獲得不能=取り返すことはできないというだけの話。

仲間キャラの武器

仲間キャラの武器の性能はその主人公の章でないと確認できない。
辞典のようなものもないので、武器の性能が知りたい場合は注意。

アイテム(装備)ツリーの強化

他ツリーと異なりアイテムツリーは振り直し(初期化)ができない。
(振り直しをする意味はあまりないが、)装備の強化値をキリのいい数値で揃えたい場合は留意。

スキル、レベルツリーのリセット回数

アルター、リバースは雑魚ドロップが無いので有限。従ってリセット回数も有限

  • 青ドロップが有るのでアルター(22個)は問題無いが、レベル振り直しはリソース全回収でもリバースの個数17回が限度

スポンサーリンク

一応 取り返しのつく要素

ステータスの振り直し

フィジカル(とスキル)へのリソース投入(LV上げ)は、リソース回収が可能。
→PW特化からTC特化への変更 みたいなことができる。

ダンジョンのリソース宝箱回収

各話で探索できるダンジョンが固定。
その話(+インターミッションの訓練出撃)でダンジョン内のリソースを回収しておかないと以降は回収不能。

と言っても、リソース類は戦闘報酬でも入手可能なのでそれほど重要な要素ではない。
(最終的には黄・青リソースもリセットするもの以外は無限に入手可)