Top / TIPS / 技・術



技・術関連のTIPS

スポンサーリンク

技の覚え方(閃き方)の基本ルール

  • 武器の派生系統によって閃く技が変化する
    • 各武器にはそれぞれ3つの派生系統がある。
  • 技を閃く順番はかなり適当(ランダム)
    • いきなり中級上級の技を閃くこともある。
  • 武器のランク(≒鍛冶ランク)が高い武器ほど閃きやすい
  • 同系統で修得済みの技が少ないほど閃きやすい
  • スキルLVが高いほど閃きやすい(修得済みの技の数が影響)。
    • スキルLVが高くなると閃ける技の総数が増える。
    • 中級上級の技を先に覚えた後に低級の技を閃かないのはこの制限にかかっている
  • BP消費の多い技を使い続けるほど閃く確率が上がる
    • 公式の情報(ゲーム誌掲載コメントより)
  • リザーブ技はその発動条件を満たした場合のみ閃く
    • カウンターなら自分が攻撃される必要あり。
    • インタラプトなら対象の属性の攻撃を受ける必要あり(他者でも可)。

スポンサーリンク

新規の術の覚え方

術は戦闘後にフラックスを吸収した直後に閃く。
これには決まりが合って
装備している杖の種類(閃く術の種類に影響)
フラックスを吸収させる術(閃く術の種類に影響)
現在のスキルLvと術のランク(閃き成功率に影響)
の3つが影響している。

  • 術の属性と階級一覧
    階級
    階級1茨の呪縛ハードファイア超重力ホーリーグレイル毒霧
    階級2レストレーションヒロイズムスリープアーマーブレスウォーターガン
    階級3召雷フラッシュファイアアースヒールサイレン生命の雨
    階級4テイルウインドクリムゾンフレアデブリスフロー吹雪

閃く術の種類の決定

前述のように
装備している杖の種類フラックスを吸収させる術
の2つが影響している。
詳細は以下のような感じ。

杖の種類フラックスを
吸収させる術
閃く術
標準系各術吸収させた術と同属性の1つ上の階級の術
階級4に吸収させると階級1を覚える
逆順系各術吸収させた術と同属性の1つ下の階級の術
◯行術修行用杖と同じ属性同属性で1つ上の階級の術
杖と別の属性以下の術
・属性は杖と同じもの(○行の部分)
・階級は吸収させた術と同じ階級
基礎系階級1の術別属性の階級1の術
吸わせる術によって木→火→土→金→水と覚える
階級2-4の術吸収させた術と同属性の階級1の術

術の閃き成功率について

杖とフラックスで閃く術が決定されるが、
キャラのスキルLvと吸収させる術のランクが一定以上ないと閃きが成功しない

これはそれぞれの階級ごとに下限が決まっており、
階級1:スキルLv0以上(ランク制限なし)
階級2:スキルLv1以上(ランク制限なし)
階級3:スキルLv8以上(ランク1以上)
階級4:スキルLv18以上(ランク2以上)
のようになっている。

ただし、これは下限の数値なのでこの数値では閃く確率が非常に低い
スキルLvを上げることで閃き成功率が上がるので地道に鍛えることが大事。またフラックスの属性も重要で覚えたい術と同じ属性のフラックスを吸収させると成功率が上がる。

術の閃き派生実例(簡易)

緋色で逆順系と基礎系が追加されたため、初期術が階級3のもの1つしかないキャラの術習得が緩和された(グゥイネヴィア等)。

  • 同属性の上位階級の術を覚えたい場合
    • 「標準系」の杖を装備する。
    • 対象の属性のスキルLvを上げる(高いほど閃き成功率がUP)
    • 覚えたい術の同属性の下位階級の術にフラックスを吸わせる。
      • 「茨の呪縛(木1)」に吸わせると「レストレーション(木2)」を閃く。
      • 「ウォーターガン(水2)」に吸わせると「生命の雨(水3)」を閃く。
  • 同属性の下位階級の術を覚えたい場合
    • 「逆順系」の杖を装備する。
    • 対象の属性のスキルLvを上げる(高いほど閃き成功率がUP)
      • 上位術を覚えるよりも制限が緩いのであまり重要ではない。
      • 初期術が階級4のキャラもいるので完全に無視できるわけではない
    • 覚えたい術の同属性の上位階級の術にフラックスを吸わせる。
      • 「レストレーション(木2)」に吸わせると「茨の呪縛(木1)」を閃く。
      • 「生命の雨(水3)」に吸わせると「ウォーターガン(水2)」を閃く。
  • 他属性の同階級の術を覚えたい場合 その1(○術習得用杖)
    • 覚えたい属性に対応した杖を装備する。
      • 木属性を覚えたいなら「木行術習得用」の杖を装備。
    • 覚えたい属性のスキルLvを上げる(高いほど閃き成功率がUP)
      • スキルLvを上げられないケースでは階級1の術にフラックスを吸わせる。
        (対象属性の術を1個も覚えてないケース等。)
    • 覚えたい術の同階級の術にフラックスを吸わせる。
      • 「茨の呪縛(木1)」を覚えたい場合は、
        ハードファイア・超重力・ホーリーグレイル・毒霧に吸収させれば良い。
  • 他属性の同階級の術を覚えたい場合 その2(基礎系杖)
    • 「基礎系」の杖を装備する。
      • ○行習得杖との違いはこれ1本で全属性の階級1の術を習得できる点。
      • 吸収させる術の属性に応じて、新規で覚える術の属性が決まる。
        (木→火→土→金→水→木)
    • 適当な階級1の術にフラックスを吸わせる。
      • 「茨の呪縛(木1)」を覚えたい場合は、水1の「毒霧」に吸わせる。

術の閃き派生実例(グゥイネヴィア)

無印の問題児 グゥイネヴィアさんの育成例。
無印では術習得の仕様の関係で新規の術を覚えるのが非常に難しかった。
(詳細は略。)

彼女は
初期装備が「無常の杖(基礎系)」
初期術が「サイレン(金3)」のみ
という構成。

「無常の杖(基礎系)」を装備して
・「サイレン(金3)」に吸収させると「ホーリーグレイル(金1)」を習得する。
・「ホーリーグレイル(金1)」に吸収させると「毒霧(水1)」を習得する。
 → これで水術のレベルを上げることが可能。
   鍛えることで「ウォータガン(水2)」以降もすぐに習得可能。
・「毒霧(水1)」に吸収させると「茨の呪縛(木1)」を習得する。
 → 以降、基礎杖で全属性の階級1術を覚えれば、対象のスキルLvを上げられる。

修得用杖

:ジャウスト(鍛冶8)、ジャウスト・克(鍛冶9)
:栄光の杖(鍛冶2)
:砂龍の杖(鍛冶2)、砂龍の杖・克(鍛冶4)
:銀環の杖(鍛冶1)、カドゥケウス(鍛冶12金)
:ミスティックワンド(鍛冶6)、リムストック(鍛冶10水)
基礎:無常の杖(鍛冶4虹:グレートスタッフから強化)
逆順:モールドブレイカー(鍛冶12木:無常の杖から強化)

雑多

スポンサーリンク

各種特殊効果の性能

A・B・C・D・E評価(Aは性能が高い、Eは性能が低い)。

  • マヒ
    • 成功率 C:影縫い(弓)
    • 成功率 D:感電衝(衝撃)
    • 成功率 E:大震撃(棍棒)、召雷(木術)
    • 成功率 A:毒蜂(小剣)
    • 成功率 B:蛟竜波(槍)、毒霧(水術)
  • 眠り
    • 成功率 C:マインドステア(小剣)
  • 混乱
    • 成功率 A:イド・ブレイク(弓)
    • 成功率 D:ドリームブレイク(杖)
  • スタン
    • 成功率 B:裏・天地二段(長剣特殊)
    • 成功率 C:足払い(槍)、空気投げ(体術)、ハードファイア(火術)
    • 成功率 D:燕返し(大剣)、天地二段(長剣)、剣風閃(長剣)、無双三段(槍)
  • 挑発
    • 効果 A:サミング(体術)
    • 効果 C:強撃(大剣)、地ずり残月(大剣)、スマッシュ(斧)、
           フレイムアロー(弓)、羅刹掌(体術)
  • 怒り
    • 成功率 A:サイレン(金術)
    • 成功率 B:ハートシーカ(弓)
    • 成功率 C:無礼剣(長剣特殊)
  • 詠唱延長
    • 発生率 A:金のトロイメライ(小剣)
    • 発生率 C:回し打ち(棍棒)
  • バンプ
    • バンプ8:マタドール(小剣)、ハイパーハンマー(斧)
    • バンプ2:疾風打(棍棒)、稲妻キック(体術)
    • バンプ1:失礼剣(長剣)
  • プロテクト
    • ガード率 A:ディフレクト(大剣)、ソードガード(長剣)
    • ガード率 B:ブロック(棍棒)
  • 即死
    • 成功率 C:フェイタルエクリプス(斧固有)
    • 成功率 D:分子分解(長剣固有)、百花繚乱(小剣固有)
    • 成功率 E:次元断(斧)
  • 攻撃アップ
    • 効果 E:ヒートビート(棍棒)
  • 防御アップ
    • 効果 C:冷徹撃
  • 素早さアップ
    • 効果 A:ハードファイア(火術)
    • 効果 C:アクセルスナイパー(小剣)、疾風打(棍棒)
  • 術力アップ
    • 効果 C:気合打ち(杖)
  • 攻撃ダウン
    • 効果 C:クリムゾンフレア(火術)
    • 効果 E:流し斬り(大剣)、骨砕き(棍棒)、サブミッション(体術)
  • 防御ダウン
    • 効果 A:デブリスフロー(土術)
    • 効果 B:かめごうら割り(棍棒)
    • 効果 C:かぶと割り(斧)
  • 素早さダウン
    • 効果 A:茨の呪縛(木術)
    • 効果 B:かかと斬り(斧)
    • 効果 C:スライディング(体術)
  • 術力ダウン
    • 効果 A:モーニンググローリー(斧)、塔(金術)
    • 効果 C:脳削り(槍)