Top / ダンジョン / 隠しビスヘイム

隠しビスヘイム

開放条件

魔法の鍵入手後、ビスヘイム X28Y05の鍵扉奥から進む。
(7層攻略後のイベント以降。)

スポンサーリンク

マップ

隠しビスヘイムのマップ
権利表記:(C)EXPERIENCE

スポンサーリンク

攻略ポイント

毒沼が大量にあるので毒食い虫を忘れずに。
2箇所の隠し扉を見逃さないよう。
(X27Y08とX25Y17)

ボスは中央の部屋にいる。
青シンボル(逃げる敵)なので、入口方面まで追いかけてX27Y08付近で戦闘になる。

ボス:オル=ワイバーン戦

撃破でエインの欠片入手。

ボスは1体のみ。

非常に回避が高い。戦士だと命中10%以下になることも。
さらに速さの呪文でボスの回避がアップするので普通に戦うと攻撃が当たらない。
ただし、HPは低いので攻撃が当たる状況なら簡単に倒すことができる。

物理重視なら僧侶の「速さの呪文(Lv4以上)」や銃使いの「足射ち」が欲しい。
アイテムでの代用も可。
魔法使いを複数並べて攻撃魔法連打で攻めるのもあり。
ボスは攻撃力が低めなので積極的に攻撃を行いたい。

・4回行動、3連攻撃、火全体攻撃、毒ブレス、速さの呪文

スポンサーリンク

マップギミック等

  • X28Y08:黄金虫
  • X27Y08:隠し扉
  • X09Y26:黄金虫
  • X16Y27:エインの欠片
  • X25Y17:隠し扉
  • X25Y10:仕かけ扉(裏側から開錠)
  • X15Y16:地図の虫

スポンサーリンク

出現モンスター

名称種族属性備考
アースヘッグ怪物
フレイムヘッグ怪物
アイスヘッグ怪物
サンダーヘッグ怪物
ニーズヘッグ怪物
ワイバーン怪物高回避
ハイワイバーン怪物高回避
ハイミミック不死青シンボル限定、高EXP
オル=ワイバーン魔族階層ボス