Top / 霊具
霊具(アイテム)
霊具の取引
霊具=装備のようなもの。
保健室の「霊具の取引」で遺魂を消費することで入手できる。
- 交換した霊具は主人公と相棒の両方に装備される。
- 自動的に装備され、外すようなことはできない。
- 同一の効果の霊具は最上位の効果のみ適用される。
- 装備効果は累積しない。
- 例:「招き兎の幸運巾着(実行率+10%)」と「恐島のガネーシャ像(実行率+15%)」の2つを交換しても、「恐島のガネーシャ像(実行率+15%)」の効果しか反映されない。
スポンサーリンク
霊具一覧
霊具:ダメージ軽減
2番目(行動実行率強化の次)に強化したい項目。
これがないと2ミスくらいでゲームオーバーになることもあるのでそれなりに大事。
名称 | 必要数 | 交換期間 | 効果 | 備考 |
守護天狼の氣守 | 2個 | 2章中盤 ~ 3章序盤 | Sアクトやイベントのダメージ-1 | |
御船寺の白ワラ人形 | 2個 | 3章中盤 ~ 5章序盤 | Sアクトやイベントのダメージ-2 | |
村正の御霊刀守 | 3個 | 5章中盤 ~ 7章序盤 | Sアクトやイベントのダメージ-3 | |
雨月院の帖紙 | 3個 | 7章序盤(安岡登場)以降 | Sアクトやイベントのダメージ-4 |
霊具:行動コスト低下
3番目に強化したい項目。
行動コスト=HP消費なので「ダメージ軽減」とほぼほぼ同じ効果が期待できる。
名称 | 必要数 | 交換期間 | 効果 | 備考 |
達磨びょうたん | 2個 | 2章中盤 ~ 3章序盤 | Sアクトで使う行動コスト-1 | |
ドーマン村の式札 | 2個 | 3章中盤 ~ 5章序盤 | Sアクトで使う行動コスト-2 | |
皇帝の布老虎 | 3個 | 5章中盤 ~ 7章序盤 | Sアクトで使う行動コスト-3 | |
新皇の印籠 | 3個 | 7章序盤(安岡登場)以降 | Sアクトで使う行動コスト-4 |
霊具:行動実行率強化
最優先で強化したい項目。
行動実行率=行動の成功確率を大きく伸ばしてくれる。
これがないと終盤のSアクトは最適な組み合わせでも確率60%程度になるのでかなり重要。
名称 | 必要数 | 交換期間 | 効果 | 備考 |
招き兎の幸運巾着 | 2個 | 2章中盤 ~ 3章序盤 | Sアクトでの行動実行率+10% | |
恐島のガネーシャ像 | 2個 | 3章中盤 ~ 5章序盤 | Sアクトでの行動実行率+15% | |
黒い聖母のメダイユ | 3個 | 5章中盤 ~ 7章序盤 | Sアクトでの行動実行率+20% | |
天満天神の笏袋 | 3個 | 7章序盤(安岡登場)以降 | Sアクトでの行動実行率+25% |
霊具:バッグ強化
主人公の固定装備「お気に入りのバッグ」を強化する。
効果が小さいので優先度は低め。
名称 | 必要数 | 交換期間 | 効果 | 備考 |
バッグの強化(+1) | 2個 | 常時 | 主人公のSアクト行動実行率+2% | |
バッグの強化(+2) | 2個 | 常時 | 主人公のSアクト行動実行率+3% | |
バッグの強化(+3) | 3個 | 常時 | 主人公のSアクト行動実行率+4% | |
バッグの強化(+4) | 3個 | 常時 | 主人公のSアクト行動実行率+5% |