人形兵育成
備考
難易度が高いゲームでもないのでそこまで突き詰めて育成をしなくてもクリア可能。
このページの記載内容はかなり趣味的なのであまり参考にしないでもOK。
- 経験値稼ぎは稼ぎプレイ参照。
魂移しによるスキル引継
魂写しの目的はアニマクラリティの強化とスキル引継の2点。
特にスキル引継が重要。
ちなみに魂移しをしないでも問題なく全コンテンツクリア可能。
- 多数の魂移しを同時にやるとレベル低下により旅団が弱体化するので注意。
本編攻略中
Lv20になったらスキル引継ぎ目的で意識しておく。
Lv20(スキル1個) or 28(スキル2個)で有用スキルをピンポイントで引継ぐだけでもかなり強くなる。
序盤で1回だけ魂移しをして、裏攻略まで突っ走るのがお手軽。
- 実際は魂移しが開放される時期の関係上Lv30以上での利用になると思われる。
- 有用スキルの引継ぎ例はファセット以下のページ参照。
クリア後
Lv99まで上げることで固有スキルが引き継げるようになる。
これを利用するとかなり強力な人形兵を作ることができる。
まあそこまでしなくてもすべての敵を倒せるのだが・・・。
スポンサーリンク
ニンフのアワワワールド
ウンブラ5階の左下の塔にいるスパンキーに銀貨30万を払うことで人形兵を強化できる。
極限までキャラを鍛えたい人向けのシステム。
お金さえあればどのキャラでも対象能力を9999まで強化可能。
- 基本的な仕様
- 強化される対象は旅団のアタッカーの中からランダムで決定。
- 自分では選べないが、1カヴンにして強化したい人形だけにしておけばOK。
- 強化されるステータスはSTR・CON・DMP・AGI・DEXからランダムで決定。
- 強化の伸びは元数値の10%。
- HP・DP・ERS・LUCは強化されない。
- ここでの強化分は魂移しで消滅する。
- つまり、スキル変更やアニマクラリティをすると強化分が無駄になる。
- 1回実行毎にカルマが+10される。
- 強化される対象は旅団のアタッカーの中からランダムで決定。
スポンサーリンク
強い装備の作り方
錬金合成の基本ルールは対象ページ参照。
- ベースとする装備(A)を入手する。
- レジェンダリー以上の装備推奨。
- Aの合成に使う素材用装備(B)を8個合成する。
- Aを直接強化するのではなく、Aの強化に使う装備を合成で作る。
- つまり「素材B(8個)+素材B強化のための装備(64個)」が必要になる。
- ベース装備(A)に素材装備(B)8個を合成する。
- これで元の性能の2-4倍程度に強化された装備が入手可能。
- ただし、このような装備を使う相手がいない。
- と言うか1個集中強化よりも3-4個をバランス良く強化したほうが戦力は上がる。