小ネタ・裏技
戦闘関係
ピニャール狩り
ピニャール系は打属性攻撃が弱点。高いガード率は味方の命中を上げて対策。
(がんばればアストルム攻略中のLv10代でも勝てる。)
死神リカバー用に蘇生アイテムも複数用意するのを忘れずに。
- マナオーバーまで普通に狩り続ける。
- マナオーバーしたら中断セーブ → 左記データを外部ストレージに保存。
- ピニャール系と出会うまで狩り続ける(死神は強いのでガン逃げ)。
- 対象シンボルは通常シンボルよりも若干大きいので見分けられる。
- 死神70%、侯爵30%、大公2-3%くらいの確率で出現する。
- 対象シンボルは通常シンボルよりも若干大きいので見分けられる。
- ピニャール系に出会ったらガン逃げ&中断 → 外部ストレージに保存。
- 味方側が逃走成功ならシンボルは残る(敵逃走だとシンボルが消えるので注意)。
- 上記シンボルはピニャール確定なので結魂書をドロップするまで戦い続ける。
- 敵の逃走や結魂書がドロップしない場合は4のデータを利用する。
部位破壊の効果
- 味方側の部位破壊(人形の部位ロスト)
- 頭:最大HP-100%、戦闘不能&復活不可(修理するまで戦闘で使用できない)
- 胴体:最大HP-50%、CON-35%
- 足:最大HP-35%、AGI-35%、対応した武器の使用不可(足部位は星嵐鎌のみ)
- 腕:最大HP-20%、DEX-25%、対応した武器の使用不可
- 敵の部位破壊(ゴアクリティカル)
- 部位に応じてHP割合ダメージ
- ほとんどのケースで最大HPの10%ダメージ。
- ボス敵であっても有効(大ダメージを与えることができる。)
- 部位に応じてHP割合ダメージ
マージナルメイズの「ドナムマスター」
マージナルメイズの固有スキル「ドナムマスター」はサポート配置で効果が発揮される。
マージナルメイズをサポートに3-5人配置すればお手軽に強力なドナムが使えるようになる。
ピアフォートレスの配置場所
守りたいキャラは左側、ピアフォートレスは右側に配置する。
ピアフォートレスの 「守るの心」は発動するたびに発動率が下がっていく。
(ターン経過で元に戻る。)
全体攻撃を受けると処理が先に行われる左側のキャラには発動しやすいが、発動率低下のため右側のキャラにはほとんど発動しなくなる。
なので、以下のような感じの配置にすると旅団全体の耐久力がアップする。
配置場所 | 左側 | 中央 | 右側 |
---|---|---|---|
対象キャラ | HPが低い貧弱な人形 | ピアフォ以外の頑丈な人形 | ピアフォ |
探索関連
緊急時のリインフォース回復
カヴンを外すことで結魂書コスト分のリインフォースが回復する。
泥の脱出口用のリインフォースが確保できない際に知ってると少しだけ便利。
緊急時のDP回復
アタッカーを複数配置できる結魂書ではアタッカー枠を入替えると各人形のDPが最大DPの割合で再分配される。
DPがなくなったらアタッカーとサポートを入替えてまた元に戻せば、アタッカーのDPが回復する。
銀ノ匙の有効活用
エリア切り替え直前に銀ノ匙を使うと次のエリアの敵がいなくなる。
効果ターン中はザコ敵・強敵ともに出現しないのでスムーズに探索が可能。
- 銀ノ匙は敵出現をなくす効果だが、出現済みの敵には効果がないため。
- これを利用すれば序盤からカンパニュラ地下4階~の探索が可能。
固定宝箱は無敵?
固定宝箱のマスに敵は侵入できない。
敵に見つかった際に固定宝箱を経由すれば逃げやすくなる。
その他
修理費用をケチる
修理をする場合は修理材を買ってから修理したほうが安上がり。
(修理材なし修理の費用 > 修理材の費用)
なので、修理をする前に素材を購入しておけば若干だが節約ができる。
- ちなみに錬金分解は錬金分解液×1 or 銀貨350と等価なのでこの技は使えない。
固定宝箱の装備吟味
一部の固定箱には二つ名ランダムのレジェンダリー装備(装備自体は固定)が入っている。
上記箱からは優良二つ名になるまでセーブ&ロードを繰り返すことで吟味することができる。
(レジェンダリー装備は効果が高い二つ名が付きやすい。)
二つ名次第では通常品よりも性能が2倍くらい高くなることも。