弱い。ザコ敵と同じくらい。
ユニークモンスター
個別のページにする。マップをつける。
Rohlan Fields
ミミック
Rohlan Fields東部の風車地帯で風車に擬態している。
Yak
Farnsportから出た場所のFTクリスタルすぐ横に常時出現。
- 耐性/弱点:なし
- 盗む:ヤクの角
Rohlan Fields到着直後では倒すことが困難。力負けする。
後回し推奨。グレンのアームブレイクがあれば簡単。
■主な行動
・通常攻撃:単体に物理40ダメージ+麻痺
・スタンプ:全体に物理40ダメージ
・突進:単体に80ダメージ(低命中)
リーピング・フロッグ
Rohlan Fields北西の水辺。
ランダム出現。見かけない場合は出入りすることで出現する。
- 耐性:風
- 弱点:土
ヤクよりは弱い。序盤でもがんばれば倒すことは可能。
素早い(行動回数が多い)ので、キリアンでAGIを下げつつ、クレリックの全体ヒールを使ってれば安定して戦える。HP自動回復は回復量が少ないので無視してしまってもよい(レナで消すことも可能)。
■主な行動
・通常攻撃:単体に物理30ダメージ
・泡攻撃:全体に水20ダメージ
・蛙の歌:自身にHP自動回復
Fiorwoods
エクスカリバー
Aの木の周りを3-4周すると出現。
下記のArthrosを倒さないでエリア外に出ると復活する。
- 耐性:土
- 弱点:水
防御力が高いがAGIが低いのでかなり楽に戦えるはず。
物理攻撃を無効化するので魔法で攻撃できるキャラを揃えれば比較的楽に勝てる。
■主な行動
・通常攻撃:単体に物理40ダメージ
・サンダー:全体に風30ダメージ
・魔法防御バフ
・物理無効化
Arthros
エクスカリバーを倒すと出現する。
エリア外に出ると消滅するので注意。隠し洞窟への移動やFTも×。
(消滅したらエクスカリバー撃破からやり直し。)
出現位置に向かうには北西のドラゴン地帯を突破する必要があるので中盤以降の戦力が必要になる。
Kortara Mountain
⑦谷のDwelly
スカイアーマーで⑦の孤島に着陸すると襲い掛かってくる。
- 耐性:風
- 弱点:土
必ずスカイアーマーでの戦闘になる。
単体攻撃中心なので普通に戦っていれば大丈夫。
状態異常付与攻撃も致命的な効果ではない。
通常攻撃:単体500
単体風攻撃:単体800
ブレス:麻痺・毒・盲目(ダメージなし)
③ゴル・D・ウォーターフライ
ウォーターフライ(芋虫、通常のザコ敵)を大量に倒すと③の所定の場所に出現する。
芋虫は⑨の中央付近の森地帯にいる。
- 耐性: 火
- 弱点:水
スカイアーマーでなら適当に戦っても余裕で勝てる。
ペルペチュアの花畑
⑦ダカーポ
上の洞窟に何度か出入りしていれば出会える。
耐性: 水
弱点:火
2種類の特殊攻撃を連打してくるゴリ押しタイプのボス。
毒がターン毎に100ダメージと痛いので状態異常回復を用意しておきたい。
洞窟から出てすぐにスカイアーマーに乗れば、スカイアーマーで戦える。これなら楽に勝てる。
デスキャップ:全体闇魔法40
スライムヘル:単体に睡眠・麻痺・毒
⑨空腹のハンフリー
砂の下に隠れた状態で固定位置を逃げ回る。画像のように隠れている場所は通常とは異なるグラフィック(ブクブク泡状になっている)になるので見つけ出すことは容易い。
以下の順番で追いかけると3箇所目で戦闘になる。
⑨の左上辺りで1回目の遭遇。
発掘隊キャンプの右側辺りで2回目の遭遇。
キャンプ左側辺りで3回目の遭遇 → 戦闘発生。
耐性:土
弱点:光
スカイアーマーで戦うことが想定された敵。
全体攻撃がかなり痛いが、HPはそれほどでもないので回復しつつ戦えば問題なく勝てるだろう。
通常攻撃:単体500
アースクエイク:全体800
HPリジェネ