Top / ダンジョン / フォネの大書庫

フォネの大書庫

開放条件

3章以降。

マップ

フォネの大書庫のマップ画像(少し重いので注意)

スポンサーリンク

入手アイテム

宝箱

  • エリア1
    • X08Y15:古びた魔源のアルマ
    • X08Y01:リラクゼーションアロマ
    • X17Y06:星晶片・ガンマ
    • X14Y09:鉄鉱石×3
    • X14Y03:キュアスリープ×3
  • エリア2
    • X12Y02:星晶片・ガンマ
    • X14Y17:ヒールポーションIV
    • X01Y07:ヒールミストI
    • X03Y03:古びた耐水のマギア
    • X15Y15:アメジスト
  • エリア3
    • X02Y01:古びた不忘のマギア
    • X05Y01:星晶片・ガンマ
    • X11Y11:マナポーションII
    • X12Y02:キュアシール×3
    • X08Y19:キュアポイズン×3
    • X11Y15:不思議なガス×5
    • X19Y16:アメジスト
    • X15Y09:スキルポーションI
    • X13Y09:美しい骨董品
    • X14Y18:古びた不眠のマギア
    • X15Y02:レスキューポーションII
    • X15Y06:キュアスリープ×3
  • エリア4
    • X06Y15:星晶片・ガンマ
    • X05Y12:キュアダーク×3
    • X09Y02:美しい骨董品
  • エリア5
    • X06Y05:ヒールミストIII
    • X06Y01:スキルポーションI
    • X19Y19:キュアストーン×3
    • X14Y08:ヒールミストI
    • X04Y08:星晶片・ガンマ
    • X11Y05:丈夫な骨×5
    • X13Y05:レスキューポーションIV
    • X15Y05:織物×5
    • X17Y05:アメジスト×2
  • 地下1階
    • X05Y19:リラクゼーションアロマ
    • X14Y10:豪華な骨董品
    • X15Y01:スキルポーションI
    • X18Y01:星晶片・ガンマ
  • 地下2階
    • X10Y04:ヒールポーションIV
    • X02Y19:古びた肉体のアルマ
    • X18Y19:星晶片・ガンマ
    • X09Y09:マナポーションII
    • X11Y09:きれいな羽×5
  • 地下3階
    • X15Y17:マナポーションIV
    • X08Y13:美しい骨董品
    • X02Y16:美しい骨董品
    • X12Y13:美しい骨董品×5
    • X18Y16:星晶片・ガンマ

スポンサーリンク

敵ドロップ

  • ノーマルドロップ
    • 織物
    • 新鮮な触手
    • とがった石
    • きれいな羽
    • 毒針
    • 銅鉱石
    • 鉄鉱石
    • 製鉄の種火
    • 丈夫な骨
    • 軽石
    • 魔樹の緑葉
  • レアドロップ
    • ランク11-20のレムナント
    • スキルポーションI
    • アメジスト
    • 美しい骨董品

出現モンスター

★付はエリートモンスター

  • エリア1・2・3
    • アイテンタクルズ
    • キングコブラ
    • ゴースト
    • スケルトン
    • スコーピオン
    • リザードマン
  • エリア4・5
    • アイテンタクルズ
    • コンパイラー
    • ゴースト
    • サイクロプス
    • サッキュバス
    • スケルトン
    • スコーピオン
    • ゾンビ
    • リザードマン
    • ★:カーシッドミラー
  • 地下1-3階
    • アイテンタクルズ
    • ゴースト
    • コンパイラー
    • サイクロプス
    • サッキュバス
    • スケルトン
    • マッドマン
    • レイス
    • ロッティングコープス
    • ★:バジリスク
    • ★:デュラハン


スポンサーリンク

攻略ポイント

鍵扉とワープゾーンのダンジョン。
複数ある太陽と月魔方陣鍵扉のロックを切り替えながら進む。
昇る太陽の魔方陣:黄扉開錠
沈む太陽の魔方陣:赤扉開錠
三日月の魔方陣:緑扉開錠
満月の魔方陣:緑扉開錠
太陽2種・月2種はそれぞれ相互に連動しており、片方しか開錠できない
(例:赤を開けると黄が閉まる。黄を開けると赤が閉まる。)

  • ここらへんからザコ敵もかなり強くなるので準備をきちんとしてから挑むこと。

エリア1

X02Y19(黄)→ X08Y10(赤)→ X05Y02(黄) → X02Y02でワープ
ワープ後、X16Y18(赤)→ X11Y06でSエリア → X11Y03でワープ
ワープ後、X15Y06(黄)→ X01Y05からエリア2へ
(最初は青扉は無視。地下1階のギミックで開錠できる。)

  • X02Y19:昇る太陽の魔方陣(黄扉)
  • X08Y19:沈む太陽の魔方陣(赤扉)
  • X02Y10:昇る太陽の魔方陣(黄扉)
  • X08Y10:沈む太陽の魔方陣(赤扉)
  • X05Y02:昇る太陽の魔方陣(黄扉)
  • X08Y03:沈む太陽の魔方陣(赤扉)
  • X02Y02:ワープ(→ X16Y16)
  • X16Y18:沈む太陽の魔方陣(赤扉)
  • X11Y06:セーフエリア
  • X11Y03:ワープ(→ X14Y06)
  • X15Y06:昇る太陽の魔方陣(黄扉)
  • X01Y07:ワープ(→ X05Y13)
  • X01Y07:ワープ(→ X12Y06)

エリア2

X04Y14(赤)→ X09Y06でSエリア → X06Y14(黄)→ X12Y01でワープ
ワープ後、X15Y19(赤)→ X19Y18でワープ
ワープ後、X14Y04でワープ
ワープ後、X14Y13(黄)→ X10Y14でワープ
ワープ後、X19Y08からエリア3へ

  • X09Y06:セーフエリア
  • X04Y14:沈む太陽の魔方陣(赤扉)
  • X06Y14:昇る太陽の魔方陣(黄扉)
  • X09Y04:沈む太陽の魔方陣(赤扉)
  • X12Y01:ワープ(→ X10Y17)
  • X10Y19:ワープ(→ X10Y01)
  • X15Y19:沈む太陽の魔方陣(赤扉)
  • X19Y18:ワープ(→ X10Y10)
  • X01Y15:ワープ(→ X10Y17)
  • X14Y04:ワープ(→ X19Y13)
  • X19Y05:ワープ(→ X16Y04)
  • X15Y13:沈む太陽の魔方陣(赤扉)
  • X14Y13:昇る太陽の魔方陣(黄扉)
  • X10Y14:ワープ(→ X16Y04)

エリア3

到達後、そのままX07Y06のSエリアを目指す。
X11Y08(赤)→ X08Y01でワープ
ワープ後、X14Y07からエリア4へ

  • X07Y06:セーフエリア
  • X11Y08:沈む太陽の魔方陣(赤扉)
  • X11Y06:昇る太陽の魔方陣(黄扉)
  • X08Y01:ワープ(→ X14Y17)
  • X17Y14:沈む太陽の魔方陣(赤扉)
  • X16Y14:昇る太陽の魔方陣(黄扉)
  • X07Y15:ワープ(→ X03Y17)

エリア4

緑扉が登場(三日月で開錠)。
まずX07Y08のワープへ。
ワープ後、X07Y16(黄) → X03Y19(緑)→ X03Y12(赤)→ X17Y14でSエリア
X17Y18のワープで入口に戻り、X19Y03の階段でエリア5へ。

ちなみに下り階段が2つあり、
X15Y08のワープからX19Y08の階段でエリア5へ向かうと宝箱回収可能。

  • X07Y08:ワープ(→ X04Y08)
  • X03Y12:沈む太陽の魔方陣(赤扉)
  • X07Y16:昇る太陽の魔方陣(黄扉)
  • X03Y19:三日月の魔方陣(緑扉)
  • X17Y14:セーフエリア
  • X17Y18:ワープ(→ X04Y05)
  • X15Y08:ワープ(→ X18Y08)

エリア5

紫扉が登場(満月で開錠)。
南大広間のエリート敵を避け、X07Y15(紫)を操作し、X09Y08のセーフエリアへ。
北側に進み、X19Y03の階段で地下1階へ。
(途中でザコ戦&ニナのイベントあり。)

  • X02Y04:ワープ(→ X01Y15)
  • X04Y15:三日月の魔方陣(緑扉)
  • X07Y15:満月の魔方陣(紫扉)
  • X10Y15:沈む太陽の魔方陣(赤扉)
  • X13Y15:昇る太陽の魔方陣(黄扉)
  • X09Y08:セーフエリア
  • X10Y01:満月の魔方陣(紫扉)
  • X15Y01:三日月の魔方陣(緑扉)

地下1階

まずX09Y15のセーフエリアへ。
X09Y19(黄)を開けて、X05Y02の巨大な魔方陣を調べる。
正しい答えは
昇る太陽(明るい)、沈む太陽(穏やか)、三日月(静か)、満月(冷たい)
正解でダンジョン全域の青扉が開錠される
X11Y19(赤)を開けてXYのワープへ。
ワープ後、X16Y08の★バジリスクを倒して奥へ。

  • X09Y15:セーフエリア
  • X11Y19:沈む太陽の魔方陣(赤扉)
  • X09Y19:昇る太陽の魔方陣(黄扉)
  • X01Y09:三日月の魔方陣(緑扉)
  • X03Y09:満月の魔方陣(紫扉)
  • X09Y07:沈む太陽の魔方陣(赤扉)
  • X11Y07:昇る太陽の魔方陣(黄扉)
  • X05Y02:巨大な魔方陣(青扉)
  • X19Y09:ワープ(→ X19Y08)
  • X17Y09:ワープ(→ X18Y09)

地下2階

X10Y16でイベント。
その奥のX09Y14にセーフエリア。
そのまま奥の階段から地下3階へ。

  • X09Y14:セーフエリア
  • X19Y13:ワープ(→ X14Y09)
  • X09Y19:昇る太陽の魔方陣(黄扉)
  • X11Y19:沈む太陽の魔方陣(赤扉)
  • X01Y08:三日月の魔方陣(緑扉)
  • X01Y10:ワープ(→ X10Y19)
  • X01Y05:ワープ(→ X06Y04)
    • X07Y05:ワープ(→ X10Y19)
  • X06Y19:ワープ(→ X06Y14)
    • X07Y13:ワープ(→ X10Y19)
  • X01Y13:ワープ(→ X01Y18)
    • X03Y18:ワープ(→ X06Y09)
  • X19Y05:ワープ(→ X14Y04)
    • X13Y05:ワープ(→ X19Y08)
      • X19Y10:満月の魔方陣(紫扉)
  • X14Y09:ワープ(→ X14Y14)
    • X13Y13:ワープ(→ X17Y18)
      • X19Y18:ワープ(→ X10Y19)

地下3階

階段目の前にセーフエリア。
まっすぐ進み、★デュラハンを倒す。
(追尾タイプだが回避することができない。)
X02Y09(赤) → X02Y02(緑)と起動して緑扉の奥へ → ボス戦
ボスの攻略方法はこちら)。

  • X10Y17:セーフエリア
  • X02Y09:沈む太陽の魔方陣(赤扉)
  • X02Y02:三日月の魔方陣(緑扉)
  • X18Y09:昇る太陽の魔方陣(黄扉)
  • X18Y02:満月の魔方陣(紫扉)