ソークの洞窟
開放条件
9章以降。
マップ
ソークの洞窟のマップ画像(少し重いので注意)
スポンサーリンク
入手アイテム
宝箱
- エリア1
- X13Y18:ダイヤモンド
- X19Y17:古びた調和のマギア
- X05Y04:ソーク零点凍石×5
- X16Y08:星晶片・イオタ
- エリア2
- X19Y19:ダイヤモンド
- X14Y11:ヒールポーションII
- X02Y11:スキルポーションI
- X08Y01:レスキューポーションIV
- X09Y01:星晶片・イオタ
- X17Y01:オーロラ光幕×5
- エリア3
- X01Y18:星晶片・イオタ
- X07Y09:ヒールミストII
- X15Y16:古びた破壊のアルマ
- エリア4
- X04Y11:ヒールミストIII
- X01Y03:豪華な骨董品
- X08Y15:星晶片・イオタ
- X18Y11:ダイヤモンド
- エリア5
- X06Y19:ヒールポーションIV
- X06Y16:レスキューポーションIV
- X08Y02:美しい骨董品
- X13Y07:星晶片・イオタ
- X12Y19:古びた封剣のアルマ
- X14Y18:マナポーションIV
- X18Y15:日輪の種火×3
- X18Y11:天の羽衣×5
- X06Y19:スキルポーションIII
- エリア6
- X01Y12:星晶片・イオタ
- X08Y09:マナポーションIV
- X15Y15:レスキューポーションIV
- X18Y11:キュアオール×3
- X13Y09:古びた魔神のアルマ
- X18Y11:キュアオール×2
- X07Y04:神代の聖衣×5
- X04Y17:ダイヤモンド
- エリア7
- X01Y01:マナポーションIV
- X01Y19:天の羽衣×5
- X07Y15:豪華な骨董品
- X03Y11:ヒールポーションIV
- X16Y08:キュアロスト×5
- X07Y18:星晶片・イオタ
- X11Y09:ダイヤモンド
- エリア8
- X19Y01:スキルポーションII
- X18Y17:ダイヤモンド
- X03Y13:レスキューポーションIV
- X11Y08:ヒールミストIII
- X02Y11:マナポーションIV
- X15Y12:星晶片・イオタ
- X04Y02:ダイヤモンド
- X19Y17:スキルポーションII
- エリア9
- X07Y08:星晶片・イオタ
- X13Y08:ヒールミストIII
- X07Y13:マナポーションIV
- X13Y13:古びた信念のマギア
- エリア10
- X02Y19:ダイヤモンド×2
- X03Y19:星晶片・イオタ
- X04Y19:ダイヤモンド×2
敵ドロップ
- ノーマルドロップ
- 天の羽衣
- 隕石のかけら
- 白銀の歯車
- オーロラ光幕
- ソーク零点凍石
- 巨大な竜角
- 神代の聖布
- 日輪の種火
- 虹の詰めビン
- 蒼真珠
- 燃え盛る炎鱗
- 豪華な骨董品
- レアドロップ
- ランク50-80のレムナント
- スキルポーションI
- スキルポーションII
- ダイヤモンド
- 風格漂う骨董品
出現モンスター
★付はエリートモンスター。
- エリア7-10
- アイスベルク
- イービルアイ
- シルバータイガー
- ステュクス
- セイレーン
- デススティンガー
- マジロー
- ロストガーディアン
- ★:リッチ
- ★:フレースヴェルグ
- ★:ノーザンドラゴン
スポンサーリンク
攻略ポイント
自動移動床と落し穴トラップのダンジョン。
マップをよく見て移動先を確認することが大事。
- 自動移動床は床の模様が違うので通行前でも判断可能。
エリア1
- X03Y11:セーフエリア
エリア2
巡回タイプのエリートを避けながら進んでいく。
入口から左 → 上 → 右と進んで中央のセーフエリア&階段へ
- X11Y09:セーフエリア
エリア3
- X02Y18:セーフエリア
エリア4
巡回タイプのエリートを避けながら進んでいく。
- X13Y05:セーフエリア
エリア5
- X04Y15:セーフエリア
エリア6
巡回タイプのエリートを避けながら進んでいく。
- X19Y16:セーフエリア
エリア7
広大な自動移動床&落し穴のマップ。
X09Y18の落し穴に落ちるとエリア8→9と進める。
- X04Y18:セーフエリア
エリア8
- X09Y17:セーフエリア
エリア9
結界装置(黄扉)はエリア10の2体のエリート撃破後に開錠可能。
(キーアイテム「制御キー」をドロップする×2。)
- X09Y17:セーフエリア
- X10Y05:結界装置
- 制御キーが2個ある状態で調べると黄扉が開く。
エリア10
- X15Y07:ワープ(→X16Y05)
- X15Y04:ワープ(→X11Y06)
- X18Y01:ワープ(→X08Y13)
- X05Y13:ワープ(→X04Y15)
- X05Y16:ワープ(→X11Y06)
- X01Y16:セーフエリア