プラチナ攻略
概要
一部の難しい・めんどくさいトロフィ獲得のポイントを解説。
(簡単なトロフィや特定トロフィの過程で獲得できるのもは除外。)
スポンサーリンク
一覧
トロコンには周回必要数がかなり多い。
・4周クリアで全アップデート解放。
・コスチューム用にお天気屋ロア・ウェポンマスター・ボスラッシュをクリア。
・武器コンプ用に複数周回(これがきつい)。
・武器1種トロフィ用に5周。
ある程度重複しているが武器が拾えるかどうかがランダムなので数10周以上は覚悟すること。
- トロコン最速例(理想)
- レミ編クリア
- シュー編クリア
- お天気屋ロア or ウェポンマスタークリア
- 片方のコスチュームだけでもトロフィは取れるので。
- ボスラッシュクリア
- 武器1種クリア ×5
- 武器集め周回
- この武器集めが非常にきつい
グランドマスター
全武器のマスタリーをLv5までアップデートすると獲得。
周回で全武器のマスタリーを開放する必要あり。
周回するだけなので簡単に獲得可能。
グランドコレクタ
全武器をコンプリートすると獲得。
仕様上、グランドマスター達成後に周回する必要がでてくる。
これが非常につらい。
数十周する必要がでてくる(※私は50周以上かかりました・・・)。
- 特殊武器・キャラ限定武器等はないと思われるの。
- 特定のモード限定とかボスの固有ドロップみたいなのはなし。
- 低ランク品は前半のほうがでやすい。高ランク品は後半のほうがでやすい。
- ランクは武器参照。
ランクSマスター
ステージ最終評価S+ボス評価Sで達成可能。
(1-2個A評価があっても達成可能。)
好き放題モードでも獲得可能なので、このモードで狙うと楽。
裏技に躊躇がないなら外部ストレージにデータを保存しながらやれば確実。
[装備品]マニア
武器毎に周回が必要。
対象の武器のみでクリアすることで獲得。
対象外の装備を拾うだけでもNG。
アイテムショップのランダム武器や?スクロール(武器変化)もNG。
好き放題モードで獲得可能なので最初にS武器にして何も拾わずに攻略するのが確実。
- ボスラッシュモードでは獲得不可。
- 開始時の武器種類も判定されるのでアップグレードで変更しておくこと。
遊ぼう!
協力プレイでエンディングを迎える。
コントローラ2つあればオフラインで達成可能。
(というかオン非対応。)
1人でやると操作がだるいが時間を掛ければ普通にクリアできる。
かかし嫌い
訓練用のかかしが壊れるまで攻撃する。
かなり硬いのでA-S武器が取れるステージ3-4で狙うのがおすすめ。
ウサギのフレンズ
バニースーツはレミはお天気屋ロア、シューはウェポンマスターのクリア報酬。
ニンジンは大剣カテゴリーで入手。
上記2つ入手後に好き放題モードで装備を変更して狙う。
カモネギ
カモスーツはボスラッシュクリア報酬。
(どちらでクリアしても両名分入手できる。)
青ネギは二刀カテゴリーで入手。
上記2つ入手後に好き放題モードで装備を変更して狙う。