【太閤立志伝5】「阿国と共に歩む」エンドについて

太閤立志伝5DXの「阿国と共に歩む」(阿国エンド)の解説。
主人公コンプ後に夢幻の章でやるのが一番楽だけど、主人公コンプ自体が苦行だ・・・
通常章での達成を狙います。
・以下の貴重品 ...
【太閤立志伝5】鍛冶屋エンド、茶人エンドについて

太閤立志伝5DXでの鍛冶屋エンドと茶人エンドについて解説。
天下一鍛冶エンド経験値稼ぎに時間がかかるが比較的楽に達成可能。
「天下一鍛冶」の条件・身分は自由
・称号札「天下一鍛冶」を習得
・価値 ...
【太閤立志伝5】武将固有エンドについて

太閤立志伝5DXでは石川五右衛門、宮本武蔵、佐々木小次郎の3人に専用エンディングがあります。
五右衛門釜ゆで(五右衛門エンド)石川五右衛門の主人公札1584年以前のシナリオで出現するので、親密を上げて普通に入手可能。
【太閤立志伝5】能力MAXの裏技

太閤立志伝5DXでの裏技です。
アプデで修正されました(使用不可になった)。一応、記事として残しておきます。
エンディング2個回収=ボーナス札追加以降に実行可能。
「はじめから」でゲームを ...
【太閤立志伝5】「世界の海へ」エンドについて

これはDX追加エンドだ。間違いない。
太閤立志伝5DXの「世界の海へ」(大航海エンド)の解説。
※ハイレディン、マリアとの遭遇条件はこれとは別。詳細後述。
東洋人であること身分が浪 ...
【太閤立志伝5】「天下一風流人」エンドについて

エンディングヒントだけだとわかりにくい!
「天下一風流人」の条件身分が武士40歳以上
茶道、礼法がLv4以上
所属大名の支配力1万以上
所属大名が二条城を支配している
細川幽斎(羽柴武将)と親密 ...
【太閤立志伝5】DX版新規合戦札について

【大武辺者】【機略縦横】以外は札所持者からの師事で高確率で習得可能。
軍学だけでなく弁舌や鉱山なんかでも習得できるでけっこう楽。
また汎用イベントの「義経の夢」でもランダムで1個習得可能。
【太閤立志伝5】「主君押籠」エンドについて

やっぱ名作だわこれ。
太閤6希望!!
技能の合計Lvが20未満
酒を所持
自分の所持金が本拠地の軍資金より多い
悪名が高い(5マス以上)
本拠地の住民安定度が低 ...