攻略チャート
基本情報
分岐が多いので1周で各要素を満たすことは不可能。
とりあえず1周目は攻略情報等を見ないで適当にプレイするのがオススメです。
オープニング
左側に移動するだけ。
最後にキャラメイク。
原稿や掲載記事について
原稿はそれまでの行動に応じて変化する。
またセーブ&ロードでも原稿が変化することがある。
- 2日目以降は記事のテーマごとに分類されるようになる。
- 紫色:犯罪/警察関連
- 赤色:政府/外交/ウォルフ首相関連
- 水色:医療/保険関連
- 緑色:バターバッズ関連
- 灰色:真実の語り部関連
- 黄色:その他
周回プレイ
前周の結果によってNPCの反応や記事投稿が変化する。
周回をしないとトロコンは不可。
- ルディの店で購入した装飾品は引き継ぐ。
- お金は引き継がない。
スポンサーリンク
トロフィーに対応した攻略
トロフィーは場面が切り替わるタイミングで獲得。
(獲得条件を満たしても即座に獲得するわけではない。)
編集者(プレイヤー)
政府支援の記事を掲載しつづけると14日に「情報大臣」獲得。
(当然、真実の語り部の記事は掲載しない。)
この条件を満たすと同時に14日帰りに暗殺されそうになる。
(こちらも政府支援の記事を掲載しつづけることが条件。)
ここでドローノが家にいると「お助けドローノ!」獲得。
ドローノがいない場合は「報道に殉じよ」を獲得。
給料と所持金(ノヴィバック:n)
最初は日給50n。
600n貯めることで「分厚い懐」獲得。
ボスや政府に歯向かわず、下記のボーナスを狙えば獲得は容易。
- 給料以外の臨時収入
- バターバッズに好意的な記事を掲載しつづけると100-200nのボーナス
- 政府/首相に好意的な記事を掲載しつづけると100-200nのボーナス
- 2周目以降に女警官の手伝いをすることで100nのボーナス
減給
会社の方針/意向に逆らった記事を掲載していると減給/解雇が発生。
内部でポイントが累積しているらしく1記事だけで進行するわけではない。
何度か反対意見の記事を掲載することで進行する。
(記事をまったく掲載しないでいるのも減給事案に当たる?)
ちなみに対象になるのは
・バターベッズの危険性を指摘した記事
・政府や首相に批判的な記事(真実の語り部の記事もこれに当たる)
・ジャスティンのライブの広告
- 1回目は注意のみ(減給なし)
- 2回目で減給1(日給33nに低下)
- 3回目で減給2(日給16nに低下)
解雇
政府批判の記事(真実の語り部含む)を掲載しつづけると最終的に解雇される。
減給とは無関係だが、減給事案と被っているので同時に進行しやすい。
(※日給50nの状態でも解雇されることがある。)
解雇自体は14日目に発生(「君はクビだ!」獲得)。
- 政府批判をするため11日目くらいにボスが先に解雇(逮捕)される。
ボス
政府批判や真実の語り部の記事を掲載し続けると逮捕される(「さらば、ボス」獲得)。
(ウォルフ首相関連のトロフィーの過程で獲得可能。)
ボスの意向に背かないでいると14日目に「いいぞ、編集長!」獲得。
政府を支援しすぎていてもこのトロフィーは取れないので注意。
(情報大臣に任命されるくらい支持するのはダメ)
具体的には
・バターバッズに好意的な記事を掲載する。
・※序盤は政府を支持する記事を掲載する。
→ 8-9日くらいに政府から手紙が感謝の手紙が来るので
それ以降は政府批判の記事を掲載するようにする。
(ゲージが右側に偏りすぎないように調整する。)
・真実の語り部の記事は掲載しない。
・ジャスティンのライブの広告は掲載しない。
・レアリス侵攻や戦争開始の推奨する記事を掲載しない。
スポンサーリンク
エヴィ
彼女と親密になるかどうかで分岐。
(※主人公が女性でも恋人関係になれる。)
- 真の愛:下記をすべて満たすと13日に獲得
- 帰り道では常に話しかけ、彼女に好意的な選択肢を選ぶ。
- 7日目に兄のライブに誘う。オタク趣味についての言及は問題なし。
- 彼女が書いた記事をいくつか掲載する。
- 皆保険非実施&薬価格上昇の状態は避ける。
- 強制送還が発生しないようにする。
- 13日目の帰り道に会話して、自宅に招待する。
- 帰り道では常に話しかけ、彼女に好意的な選択肢を選ぶ。
- 真の憎しみ:下記をすべて満たすと13日に獲得
- 帰り道では常に話しかけ、彼女に敵対的な選択肢を選ぶ。
- 強制送還を発生させる。
- 彼女はいなくなるが13日にトロフィー獲得。
強制送還
政府系記事で政府を支持し、外国(レアリス)の問題行為を伝えていると発生。
(レナリスのモッド工作関連の記事を掲載する。)
条件を満たすと11-12日にエヴィが連行される。
警官に囲まれているエヴィと話すと「強制送還」獲得。
ジャスティン
さまざまな要素がある問題人物。
・主人公の支援(日々の会話)
・皆保険制度の実施の有無
・ライブの出来や客数
・逮捕後の対応
・薬物摂取の対応
でいろいろ分岐
ライブ関連
- ライブの出来
- 8日のライブが成功すると「お笑いスター」獲得
- 日々のジャスティンとの会話では彼に肯定的な態度を取る。
(彼のギャグを褒めておく必要がある。) - 国民皆保険が可決される。
- 4日目にバーで週末の約束(泊まりに来る)をする。
- その後、5-6日目に自宅で会話し、セラピーを受けることを進める。
- 日々のジャスティンとの会話では彼に肯定的な態度を取る。
- 8日のライブが失敗すると「笑いの才能なし」獲得
- 成功条件とは反対の行動を取る。
- 8日のライブが成功すると「お笑いスター」獲得
- ライブの客数(出来とは無関係)
- 8日にライブの記事を掲載 or キャシーに150n払うと「大盛況」獲得。
- どちらもしないと「まばらな客席」獲得。
逮捕について
条件を満たすと9日に逮捕される。
(9日目帰りにキャシィから逮捕の情報を知らされる。)
- 逮捕されるかどうかの分岐
- 5-7日で彼のギャグを褒めていると逮捕される。
- 政府の話題を題材にしたギャグが問題視されるらしい。
- 5-7日で彼のギャグを褒めていると逮捕される。
- 逮捕後の対応
- 警察署に行き200n払えば釈放してもらえる。
- ソフィアの事件に協力していると100nに減額してくれる。
- 最速で10日に釈放可能(9日当日の釈放はできない)。
- 政府に批判的な記事を掲載しておく。
- この状態で14日まで釈放しなければ「連行」獲得
- 警察署に行き200n払えば釈放してもらえる。
スターとして成功するか
条件が複数ある
・ライブを大入りの状況で成功させる。
・逮捕されても最速で釈放する(10日目に釈放)。
・国民皆保険を実施する(セラピーを受けさせる)。
・バターバッズに好意的な記事を掲載する(薬を飲ませない)。
・治療薬に好意的な記事は掲載しない(薬を飲ませない)。
・11日に会話して、自宅に招待する(12日に自宅に来るようになる)
・12日の会話で彼の外国行きを支持する。
これで13日に「スターへの一歩」獲得。
薬物について
こちらも条件が複数ある。
・国民皆保険が実施されない(セラピーを受けない)。
・薬の価格が低下する。
・バターバッズに否定的な記事を掲載する。
・政府系記事でのレナリスのモッド工作の記事を掲載しない。
・11日に会話して、自宅に招待する(12日に自宅に来るようになる)
これでジャスティンが12日に薬の飲みすぎで倒れるようになる。
倒れているジャスティンを介抱すると「入院」、しないと「過剰摂取」獲得。
その他
周回時の1日目胃腸薬を買ってくるように頼まれる。
(ルディの店で購入可能。)
ルディの店
店の売上げがどうなるかで分岐。
売上げに関係するのは
・4日目にルディにバターバッズを売り出すことを勧めるかどうか
→ バターバッズを売り出すほうが売上アップ。
・バターバッズを売り出す場合は、記事でバターバッズをどう扱うか
→ バターバッズの危険性を指摘すると売上ダウン。逆ならアップ。
・記事でレナリスとの外交問題をどう扱うか
→ レナリスと険悪になると売上アップ。逆ならダウン。
売上が良いと14日目のルディとの会話で「商売繁盛」獲得。
(バターバッズ販売を勧め、バター~に好意的な記事を掲載すればOK。)
売上が悪いと14日目のルディとの会話で「事業失敗」獲得。
(バターバッズ販売はせず、レナリスの工作を追及しなければOK。)
バターバッズを扱うことを勧めた後に
バターバッズの推奨記事を掲載し続ける「身売り」獲得。
(バターバッズ直営店=ムーンシャインになる。14日目にルディと話すと獲得。)
バターバッズの危険性の記事を掲載し続けると「憎み合い」獲得。
(11日目~13日目くらいに店が放火される。店に近づくと獲得。)
ペット(犬とドローノ)
犬
2日目の帰り道に出現。
追い払わないと主人公に着いて来るようになる(「犬保護」獲得)。
4日連続で餌を与えないと犬がいなくなってしまう(「消えた犬」獲得)。
- 犬の餌はルディの店で購入可能。
- 店が放火されたり、ムーンシャインになると購入不可になるので注意。
- ジャスティンを泊めると自動的にドッグフードが補充される。
ドローノ(ペットのドローン)
7日目の帰り道に出現。
追い払わないと主人公に着いて来るようになる(「ドローン保護」獲得)。
3日連続で充電をしないでいるとドローノがいなくなってしまう(「消えたドローン」獲得)。
- 電池はルディの店で購入可能。
- 店が放火されたり、ムーンシャインになると購入不可になるので注意。
ドローノが家にいる状態で、政府支援の記事を掲載しつづけると14日に「お助けドローノ!」獲得。
(ドローノがいない場合は「報道に殉じよ」を獲得。)
政府とウォルフ首相
政府・ウォルフ首相に対しての記事をどうするかで分岐。
政府の行動を支持していると14日に「国家編集者」を獲得。
(政府寄りの記事を掲載し、真実の情報者の記事を1度も掲載しない。)
- 政府を批判する記事を掲載していると減給されていき、最終的に解雇される。
ウォルフ首相については
・政府批判の記事掲載+真実の語り部の記事をすべて掲載
→ 12日の帰り道の演説中に暗殺される
13日に首相暗殺の記事を掲載すると「暗殺」獲得。
・政府批判の記事(語り部の記事は掲載しない)+警察(監視支持)の記事を掲載
→ 12日の帰り道の演説中に弾劾騒ぎになる
13日に首相退陣の記事を掲載すると「弾劾」獲得。
(政府ゲージが赤に振り切っていると暗殺されてしまう?)
開戦
レアリスへの悪評を煽る & 軍事に関して反対しない。
具体的には
・政府系記事でレアリスのモッド工作の記事を掲載する。
・警察系記事で軍備に関する反対記事を掲載しない。
これで14日に「開戦」獲得。
スポンサーリンク
怪しいコートの男(真実の語り部)
政府の陰謀を調査している組織。
6日目と11日目に彼らから匿名の記事が届く。
この記事をすべて掲載することで「陰謀だ!」獲得。
- 10日の帰りにレストラン裏へ向かわないと11日の記事が届かないので注意。
- 政府を批判する記事なので減給や解雇の要因になる。
医療・保険
国民皆保険は1-4日目の医療の記事で保険を支持するかどうかで分岐。
支持すると「国民皆保険」獲得、支持しないと「民間の医療制度」獲得。
- ランダム医療関係の記事がまったくでない場合は3日の記事で保険を支持しても獲得できない可能性あり。
薬価格
保険制度がどうなってるかは無関係。
9日以降に発生。
薬の発売を支持する記事を掲載(価格低下・上昇の両方ともに必要。)
その後、薬の価格に関わる記事を掲載することで価格が変動する。
具体的には
・市場原理で価格競争を促す(価格低下) → 「良心的な薬価」
・薬の質の低下を問題視(価格上昇) → 「価格上昇」
犯罪・警察・軍
国内犯罪と海外犯罪
ノヴィスタン人の犯罪だけ咎めると「すべて同国人のせい」獲得。
外国人(レアリス人)の犯罪だけを咎めると「すべて外国人のせい」獲得。
(犯人がはっきりしないものは掲載しない。)
- 大半の記事がランダムっぽいのできちんと内容を読んで判断する必要あり。
ドローン
警察系記事の監視強化を支持するかどうかで分岐。
監視強化に賛成していると9日目に「ドローン暴走回避」獲得。
逆なら9日目に「ドローン暴走」獲得。
女警察(ソフィア殺害事件)
2周目以降に発生する。
ソフィア(被害者)の友人から聞き出せる情報が重要。
ソフィアの友人達は特定の話題を出すと怒り、情報をくれなくなるので注意。
- 1日目
- 殺害事件の記事を掲載する。
- 女警官と話す。
- 2日目
- 女警官と話す。
- 被害者=ソフィアとその友人達の情報を得る。
- レストラン前で店員からソフィアのことを聞く。
- 女警官と話す。
- 3日目
- バー(PUB)の店員からソフィアのことを聞く。
- キャシーと話してソフィアのことを聞く。
- 100n渡すことでソフィアが純潔主義者であることを聞き出せる。
- 女警官と話し、過去の殺害事件のことを聞く。
- 4日目
- 病院前でモニカ(ソフィアの友人)から情報を聞く。
- 公園を調べて郵便受けの鍵を回収。
- 自宅右側の郵便受けを調べる。
- 5日目
- 警察前でハーマン(ソフィアの友人)から情報を聞く。
- 純血主義のことを聞くと怒り出し、以降情報を聞けなくなる。
- 自宅前にいる女警官に調査を報告。
- 警察前でハーマン(ソフィアの友人)から情報を聞く。
- 6日目
- ソフィア殺人事件の記事を掲載する。
- 警察前でテオ(ソフィアの友人)から情報を聞く。
- ソフィアへのラブレターのこと聞くと怒り出し、以降情報を聞けなくなる。
- ルディの店でソフィアの情報を聞く。
- 7日目
- 女警官に調査結果を報告。
- モニカが犯人
・ソフィアが純血主義
・ギャリクシア人は純血主義を憎んでいる
・モニカはギャリクシア人
・モニカはハマーンを愛している
- モニカが犯人
- どのような情報であっても操作に協力した場合は100n貰える。
- 女警官に調査結果を報告。
- 8日目
- ソフィア殺人事件の記事を掲載するかどうかで分岐
- 掲載する → 犯人は国外逃亡する(「露骨な犯罪者」獲得)
- 掲載しない → 犯人は逮捕される(「簡単だよ、ワトソン君」獲得)
- 公園前の警官に話すと事件の結末が聞ける。
- このタイミングでトロフィー獲得。
- ソフィア殺人事件の記事を掲載するかどうかで分岐
- 9日目以降
- (以降も女警官が登場するがトロフィーには関わらない。)
その他
デュナ・バイ
政府系記事でレアリスを非難する記事を掲載し続けると「燃え尽きよ!」獲得。
- デュナ・バイが閉店するとルディの店の売上げが上がる。
- 警察系記事で犯人がレアリス人である記事も効果あり?
ヘンリ
4日目以降に登場する物乞い。最初は名前表記が「?????」。
3回お金を恵むことで14日目に専用の記事が投稿される。
(1回目10n、2回目10n、3回目100n)
トロフィーには関係しない。