【OW2】攻略メモ・備忘録

この記事は約3分で読めます。

アウターワールド2のメモとかページ作成前の情報を一時的に書いておく場所。

難易度

難易度実績トロフィーあり。
スーパーノヴァ難易度はなしっぽい。

  • ストーリー
  • ノーマル
  • ハード
  • ベリーハード

主人公

特性や専門スキルはチュートリアルクリア後に振り直しが可能
特性はそれぞれ強みがある。迷っちゃう。

以降は振り直しはなし

個人的おすすめは「幸運」。クリティカル特化と追加選択肢が優秀なので。
優秀」は実質スキルポイント+2の効果なので若干罠選択肢。

スキルは非戦闘系のものを上げておくと探索がストレスフル。
代表的なのは「エンジニア」「ハッキング」「錠ピッキング」「スピーチ」

特殊技能「スリ」は序盤から習得でき、かつ実用度がかなり高い。
お金や通常アイテムだけでなく、クエスト進行に必要なアイテム(キーカード等)やユニーク装備も盗めたりする。Lv2の時点で習得しておくのがおすすめ

ビルド

クリティカルビルド

特性「幸運(クリ+5%)」と特殊能力「トロフィーハンター(クリ+5%)」「持ち物検査(クリ+5%)」の組み合わせが序盤から狙えて強力。クリティカル系頭装備と組み合わせることで容易にクリティカル率+30%~を狙える。

  • Lv2:スリ
    • 持ち物検査の前提条件
  • Lv4:トロフィーハンター
  • Lv6:(お好みで)
  • Lv8:持ち物検査

クリティカル帽子はそこらへんでいろいろ拾える(特別な装備ではない)。この帽子にはクリティカル率とクリティカルダメージも付いている。通常のクリティカルはダメージ2倍。帽子を被ればダメージ2.4倍~にはなるはず。

武器種が選択されるが銃系の特殊技能「クラブル使い(マークスマンライフル、ピストル、ショットガンのクリ率+20%)」「幸運な殺し屋(ピストルとSMGのクリ率+10%)」でさらに特化してもよい。

オトボケビルド

スキルを5種類切り捨てることになるが、欠点「注意散漫!(スキルが制限されるが、取得スキルポイント+1)」と組み合わせることで比較的汎用性が高めのキャラにすることができる。

上記の欠点はLv4-5で習得できるはず。Lv5で習得すればLv30まででスキルポイントが25増加することになる。ただし、個別のスキルを特化させることはできない点に注意。

ストーリー攻略

チュートリアル直後

宇宙船のロックピック11の扉は、同じ部屋の角(後ろを振り向いた場所にある作業台の奥)のスイッチを操作することで解錠可能。スキルを上げることなくチュートリアル直後からルーキー賞(成長銃)を回収可能。

この銃は敵に攻撃を当てることで成長(Lvアップ)していく。最初はかなり弱めだがLv10くらいまで育てるとそれなりに使えるようになる。

スリ取得 & バケツヘルム入手

とりあえず初見はLv2になった時点で錠ピッキング1を振って、特殊能力「スリ」を習得するのがおすすめ。金策関連の問題がこれだけで解決する

次はフェアフィールド(最初に訪れる街)に付いたら、画像の場所の畑にカカシがある。このカカシが被っているバケツを回収するとプテロ・ベインのバトルヘルムを入手できる。
この頭防具は静止していると強力なスニーク効果が発動するので、スリが非常に容易になる。代償として視認性がありえないほど下がるのでスリ専用装備として運用するのが○。

その他序盤に取れる強い装備

バグとか

PS5版は初回特典が受け取れないバグがあるらしいです。
公式も認識済み。

コメント

タイトルとURLをコピーしました