【OW2】欠点

この記事は約6分で読めます。

アウターワールド2欠点の情報を記載。

「欠点」について

欠点メリットデメリットの両面が存在する特殊な能力のこと。

欠点はゲーム中に特定の条件を満たすと確率でポップアップが発生する(条件を満たしてからポップアップがでるまで多少タイムラグがある)。ここで獲得するか拒否するか選択する。欠点の発生(獲得機会)は1度のみ、また獲得した欠点を消すことはできないので注意。

欠点一覧

消費主義

デラックス版特典。プロローグクリア後に自動発生。

  • メリット
    • 行商人の販売価格-15%
  • デメリット
    • 行商人への売却価格-10%

注意散漫

スキルポイントを複数の項目に広く浅く割り振ると発生。
6種類以上に1ポイント振ると発生(専門スキルはLv3にする)。

  • メリット
    • レベルアップ時に得られるスキルポイント+1
  • デメリット
    • Lvアップ時、最低スキルポイントのスキル(ゼロではない)、もしくはまだポイントを使用していないスキルにのみスキルポイントを追加できる。
      • Lv0のスキルはそのまま0のままに抑えることができる。

太陽崇拝者

太陽っぽい惑星を見上げ続けると発生。
放置でも可。夕方~夜間はたぶん発生しない。

  • メリット
    • 日中に野外にいると、自動的にHPが50%まで回復する。
  • デメリット
    • 視界への恒常的なダメージ。
      • 画面がまぶしくなり視界が悪化する。
    • 遠距離攻撃の拡散度が100%悪化。

視野狭窄

一つの武器を使い続けると発生。

  • メリット
    • 防具貫通+25%
  • デメリット
    • 二つ目の武器スロットが使用不可

アンガーマネジメントは不得意

近接武器を使用。
近接武器でパワーアタックをする必要あり?

  • メリット
    • パワーアタックで与えるダメージ+25%
  • デメリット
    • ブロック中に受けるダメージが+50%

過剰な準備

銃倉が空になる前にリロードすると発生。

  • メリット
    • 弾倉のサイズ+50%
  • デメリット
    • 弾倉が空になってから、8秒の間、ダメージが-40%低下
      • 空になる前にリロードすればデメリットは無視できる。

膝が悪い

「しゃがむ(ステルス)←→ 解除」を繰り返すと発生。
ステルスプレイをしていれば比較的早期に発生するはず。
10mはそこまで広くない。通常の銃の発砲音が25m。両手近接武器が6m。

  • メリット
    • しゃがみ移動速度+50%
  • デメリット
    • しゃがむと半径10mの範囲に音を発し、敵に気づかれる

驚きやすい

ステルス中に敵に発見されると発生?

  • メリット
    • 足音の音量-25%
    • NPCの察知率-25%
  • デメリット
    • 調査中の敵に見つかると自身のダメージ抵抗と回避が8秒間無視される

裏切り者

ステルスから奇襲攻撃をしていると発生。

  • メリット
    • 敵の察知メーター減少速度+50%
    • 奇襲攻撃のダメージ+100%
  • デメリット
    • プレイヤーの基本体力-25%

危険なほどの好奇心旺盛

ハッキングをしていると発生。

  • メリット
    • ハッキングで得る経験値+100%
  • デメリット
    • ハッキングに必要なバイパス・シャント+1

無謀なリーダー

戦闘でコンパニオンが何度もダウンすると発生。

  • メリット
    • 仲間が1人倒れると、もう1人の仲間がブーストを得る
      即座にHPが回復し、能力メーターが満タンになる
  • デメリット
    • 戦闘中に仲間を蘇生することができなくなる

依存

戦闘でコンパニオンに戦いを任せていると発生。
プレイヤーはあまり攻撃せずに、コンパニオンに活躍させる。

  • メリット
    • 仲間によってダメージを与えられたばかりの敵へのダメージ+25%
  • デメリット
    • プレイヤーのダメージ-10%
      • メリットと合わせると+15%

失言癖

会話をスキップで飛ばしていると発生。
非常にめんどくさいことになる欠点なので取得する場合は注意。

  • メリット
    • 獲得経験値+15%
  • デメリット
    • 会話中の選択肢が表示されてしばらくするとランダムで自動選択される
    • 即座に自動選択されないが、2秒くらいで自動選択される

グラトニー

食料と飲料を使っていると発生。

  • メリット
    • 食料および飲料からの回復+15%
  • デメリット
    • 戦闘時の移動速度-10%

絶対禁酒家

医療吸入器?もしくは飲料(アルコール類)?使用で発生。
絶対禁酒家と薬物依存症の両方を取るとデメリットを打ち消し合う。

  • メリット
    • 医療吸入器で回復する体力+25%
  • デメリット
    • 医療吸入器から受ける毒性+25%

薬物依存症

医療吸入器使用で発生。
絶対禁酒家と薬物依存症の両方を取るとデメリットを打ち消し合う。

  • メリット
    • 医療吸入器から受ける毒性-40%
  • デメリット
    • 医療吸入器で回復する体力-20%

エネルギー食い

ガジェットを使用していると発生。
ガジェットを無意味に使っていると発生?

  • メリット
    • エネルギーメーターの最大値+50
  • デメリット
    • エネルギーリチャージ率-25%

蔵書癖

本やコーデックスを読んでいると発生。

  • メリット
    • 基本体力+20%
  • デメリット
    • 誰かと会話すると2分の間、基本体力が-30%される

窃盗癖

スリをしていると発生。盗みもカウントされる?
非常にめんどくさいことになる欠点なので取得する場合は注意。

  • メリット
    • 行商人の盗品の買値+100%
  • デメリット
    • 自動的にアイテムを盗むようになる
      ターゲットしたアイテムを自動で盗む

隠とん者

分解(解体)をしていると発生。

  • メリット
    • 解体時のアイテム倍増確率+25%
  • デメリット
    • 行商人の売値+50%

高慢

アイテムを売買していると発生?

  • メリット
    • 行商人のクラフト素材の買値+20%
  • デメリット
    • 分解ができなくなる

N線照射

N線照射施設をクリアする?もしくはN線スキャナーを使うと発生。

  • メリットデメリット
    • ダメージを受けると5%の確率で自動的にカモフラージュ状態になるが、体力最大値の5%分をN線ダメージとして追加で受ける。
      • 受けるダメージの属性は問わない。
    • クールダウン:30秒

欠点持ち

欠点を2-3個獲得すると発生。獲得しなくても欠点選択が発生していればOK?
非常にめんどくさいことになる欠点なので取得する場合は注意。

  • メリット
    • レベル5毎に追加の特殊技能ポイントを+1得る。
      • この効果は過去をさかのぼって適用される。
  • デメリット
    • 欠点を拒否できなくなる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました