【モンカル】ピエロ

2025年7月22日

【モンカルファンタ】ピエロを解説。

紹介

“マジック”を駆使し運次第で活躍。
予測不能な活躍を見せる。

性能

初期能力値

※他クラスよりも能力合計値が+2高い。
※転生すると初期能力も職別のものに置き換わる。

腕力知力体力速さ運気合計
12107101453

習得スキル

※分類:A(アクティブスキル)、P(パッシブスキル)

Lv1:攻撃のマジック

敵1体に運が良ければ連続で武器攻撃。
運気が高いほど続きやすい。

通常攻撃と同じ威力、命中率。

分類スキル
Lv
消費必要
SP
効果
A13敵1体に運が良ければ連続で武器攻撃。
運気が高いほど続きやすい。
21・最低2回は攻撃する。
32・最低3回は攻撃する。

Lv2:バクアのマジック

敵全体に火属性のマジック。
運気がないと威力は不安定。

威力は魔攻(知力)に依存する。魔法攻撃。
運気が低いとダメージが3割ほど低くなる。
序盤から使える全体攻撃であるが、消費MPが重たい。

分類スキル
Lv
消費必要
SP
効果
A111敵全体に火属性のマジック。
運気がないと威力は不安定。
21・ダメージ+10%
32・ダメージ+20%

Lv4:ウテナのマジック

敵全体に雷属性のマジック。
運気がないと威力は不安定。
属性以外はバクアのマジックと同じ性能。

分類スキル
Lv
消費必要
SP
効果
A111敵全体に雷属性のマジック。
運気がないと威力は不安定。
21・ダメージ+10%
32・ダメージ+20%

Lv5:コーレのマジック

敵全体に氷属性のマジック。
運気がないと威力は不安定。
属性以外はバクアのマジックと同じ性能。

分類スキル
Lv
消費必要
SP
効果
A111敵全体に氷属性のマジック。
運気がないと威力は不安定。
21・ダメージ+10%
32・ダメージ+20%

Lv8:みかわしのマジック

一定確率で敵の攻撃を無効化するパッシブ。
物理と魔法の両方で発動する。

分類スキル
Lv
消費必要
SP
効果
P1敵の攻撃をたまにかわす。
21・かわす確率+5%

Lv10:ナオリのマジック

仲間全員のHPと状態異常を回復するマジック。
運気が高いと成功しやすい。

回復量は魔攻撃依存。消費MPが低いので性能は悪くない。
ただし、失敗(不発)があるので信頼性に欠ける
このスキルに頼るならスキルLvはMAX推奨。

分類スキル
Lv
消費必要
SP
効果
A17仲間全員のHPを回復するマジック。
運気が高いと成功しやすい。
21・成功率+15%
32・成功率+30%
43・成功率+45%

Lv12:アイテムマジック

消費アイテム使用時にたまにアイテムを消費しないパッシブ。

分類スキル
Lv
消費必要
SP
効果
P1アイテムを使った時にたまに失わないことがある。
運気が高いほど発動率が上がる。

Lv14:バフトール

敵全体の有利な魔法効果を消し去る。

分類スキル
Lv
消費必要
SP
効果
A116敵全体の有利な魔法効果を消し去る。

Lv16:ケシーマ

仲間1人の不利な魔法効果を消し去る。

分類スキル
Lv
消費必要
SP
効果
A110仲間1人の不利な魔法効果を消し去る。

Lv18:スキルのマジック

スキルを使った時にたまにMPが減らないことがあるパッシブ。

分類スキル
Lv
消費必要
SP
効果
P1スキルを使った時にたまにMPが減らないことがある。
23・発生率+5%
34・発生率+10%
プシギンペン	何が起こるか分からない。でも何かすごいことが起こる世紀の大マジック。

特徴・使用感・ビルド等

各種スキルは運気以外にも物攻、魔攻が要求される。そのため腕力型 or 知力型と分けて育てたほうが活躍しやすいか(つまり育成がむずかしいタイプのクラス)。攻撃魔法と回復魔法を覚えるので知力型(知運型)がおすすめ。

今作は状態異常(マヒ、混乱、睡眠)が強くて、これらを付与する武器が序盤から取れる。
ピエロも上記武器を装備でき、運も高く武器マジックで複数回殴れるので相性が良い。

魔よりも早く全体攻撃魔法を習得するが消費MPがきつい。運気が低いと与ダメージが2/3になることもあるので少し使い勝手が悪い。

回復魔法は僧侶よりも低MPで使えるので悪くない性能。ただし、前述のように失敗があるので肝心な時に頼りにくい。