【モンカル】魔法使い
【モンカルファンタ】の魔法使いを解説。
紹介
多彩な魔法で戦う術士。
範囲攻撃や属性攻撃が得意。
性能
初期能力値
腕力 | 知力 | 体力 | 速さ | 運気 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
7 | 17 | 8 | 9 | 10 | 51 |
習得スキル
※分類:A(アクティブスキル)、P(パッシブスキル)
Lv1:バクア
敵1体に火属性の魔法攻撃。
Lv3までに火氷雷属性が揃うので敵によって使い分けよう。
弱点を突くとダメージが1.5倍程度になる。
魔法攻撃のダメージは魔攻に依存するので装備に注意。
(魔攻が低い弓等を装備していると威力が低くなる。)
分類 | スキル Lv | 消費 | 必要 SP | 効果 |
---|---|---|---|---|
A | 1 | 4 | – | 敵1体に火属性の魔法攻撃。 弱点が火の敵によく効く。 |
2 | 1 | ・ダメージ+10% | ||
3 | 2 | ・ダメージ+20% |
Lv2:ウテオ
敵1体に雷属性の魔法攻撃。
属性以外はバクアと同じ性能。
分類 | スキル Lv | 消費 | 必要 SP | 効果 |
---|---|---|---|---|
A | 1 | 4 | – | 敵1体に雷属性の魔法攻撃。 弱点が雷の敵によく効く。 |
2 | 1 | ・ダメージ+10% | ||
3 | 2 | ・ダメージ+20% |
Lv3:コーレ
敵1体に氷属性の魔法攻撃。
属性以外はバクアと同じ性能。
分類 | スキル Lv | 消費 | 必要 SP | 効果 |
---|---|---|---|---|
A | 1 | 4 | – | 敵1体に氷属性の魔法攻撃。 弱点が氷の敵によく効く。 |
2 | 1 | ・ダメージ+10% | ||
3 | 2 | ・ダメージ+20% |
Lv5:魔力の知恵
自分の攻撃魔法や回復魔法の効果が上がる。
使用後、攻撃魔法のダメージが1.6ー2.0倍になる。
(装備スキルの回復魔法の回復量もアップする。)
敵からバフ消去をされるまでは効果が持続する。
消費MPが重たいので強敵やボス戦での活用になるか。
分類 | スキル Lv | 消費 | 必要 SP | 効果 |
---|---|---|---|---|
A | 1 | 11 | – | 自分の攻撃魔法や回復魔法の効果が上がる。 ・魔法効果1.6倍 |
2 | 1 | ・魔法効果1.7倍 | ||
3 | 2 | ・魔法効果1.8倍 | ||
4 | 3 | ・魔法効果1.9倍 | ||
5 | 4 | ・魔法効果2倍 |
Lv7:ノーロ
敵1体の命中率と回避率を下げる。
味方の命中が足りない場面で役立つか。
ちなみにこの魔法自体は必中。
分類 | スキル Lv | 消費 | 必要 SP | 効果 |
---|---|---|---|---|
A | 1 | 5 | – | 敵1体の命中率と回避率を下げる。 |
Lv9:バフトール
敵全体の有利な魔法効果を消し去る。
消費MPが少し重たい。
分類 | スキル Lv | 消費 | 必要 SP | 効果 |
---|---|---|---|---|
A | 1 | 16 | – | 敵全体の有利な魔法効果を消し去る。 |
Lv10:タテーマ
仲間全体への魔法ダメージと状態異常の発生率を1ターンの間だけ下げる。
最速発動。もしくはかなり高い速度補正がある。
魔法ダメージを半減する。状態異常への抵抗率は不明。
分類 | スキル Lv | 消費 | 必要 SP | 効果 |
---|---|---|---|---|
A | 1 | 5 | – | 仲間全体に魔法ダメージと状態異常の発生率 を1ターンの間だけ下げる魔法の盾を作り出す。 |
Lv11:バクアダン
敵全体に火属性の魔法攻撃。
威力はバクアと同じ。つまりバクアを全体化したような性能。
スキル強化の必要SPが他よりも多い点に注意。
分類 | スキル Lv | 消費 | 必要 SP | 効果 |
---|---|---|---|---|
A | 1 | 11 | – | 敵全体に火属性の魔法攻撃。 弱点が火の敵によく効く。 |
2 | 3 | ・ダメージ+20% |
Lv12:ウテオズン
敵全体に雷属性の魔法攻撃。
属性以外はバクアダンと同じ性能。
分類 | スキル Lv | 消費 | 必要 SP | 効果 |
---|---|---|---|---|
A | 1 | 11 | – | 敵全体に雷属性の魔法攻撃。 弱点が雷の敵によく効く。 |
2 | 3 | ・ダメージ+20% |
Lv13:コーレデン
敵全体に氷属性の魔法攻撃。
属性以外はバクアダンと同じ性能。
分類 | スキル Lv | 消費 | 必要 SP | 効果 |
---|---|---|---|---|
A | 1 | 11 | – | 敵全体に氷属性の魔法攻撃。 弱点が氷の敵によく効く。 |
2 | 3 | ・ダメージ+20% |
Lv14:ミナマ
敵1体に火・氷・雷属性の3連続で魔法攻撃。
バクア、コーレ、ウテマを同時に発射する。基本威力はバクア、コーレ、ウテマと同じ。
3発それぞれで属性判定がされ、弱点を突けるのは対応した攻撃のみ。つまり弱点を突けたとしてもあまりダメージは増えない。属性関係なく安定して高ダメージを与えられるのが利点。
分類 | スキル Lv | 消費 | 必要 SP | 効果 |
---|---|---|---|---|
A | 1 | 15 | – | 敵1体に火・氷・雷属性の3連続で魔法攻撃をする。 |
2 | 1 | ・ダメージ+10% | ||
3 | 2 | ・ダメージ+20% | ||
4 | 3 | ・ダメージ+30% |
Lv17:マホトール
敵全体の魔法攻撃力を下げる。
だいたい被ダメージが半分程度になる。
分類 | スキル Lv | 消費 | 必要 SP | 効果 |
---|---|---|---|---|
A | 1 | 20 | – | 敵全体の魔法攻撃力を下げる。 |
Lv18:ヘルモン
移動中に弱い敵と会わなくなる。
格下(勇者Lv未満?)の敵の出現率を0にする。
分類 | スキル Lv | 消費 | 必要 SP | 効果 |
---|---|---|---|---|
A | 1 | 6 | – | 移動中に弱い敵と会わなくなる。 ただし、姿が見える敵に当たった時は戦闘になる。 |
特徴・使用感・ビルド等
魔法攻撃 兼 支援役の後衛。
知力特化で育てるだけで火力とMPを確保できるのが〇。
(物理攻撃役と異なりMPや命中率で悩むことが少ない。)
序盤から魔力の知恵で戦闘中常時火力1.5倍にできるので、属性弱点を狙える敵には滅法強い。言い換えると弱点を狙えない(光弱点とか)だとイマイチな火力になってしまう。
実は全体攻撃魔法を覚えるのはピエロよりも遅い。
おすすめのステ振り
MP確保のために知力が最重要。
まずは体力を10まで上げたら、後は知力を重点的に上げていく。
十分なMPが確保できたら速さや運気もある程度強化していく感じでOK。