【モンカル】聖地を取り戻せ
【モンカルファンタ】のクエスト「聖地を取り戻せ」の攻略。
その1:クエスト受注
船入手後、マップの南東にある砂漠地帯を目指す。
雪の町 スノスデンに入ると[選択肢]。
スノン聖堂へ行くとクエスト発生([選択肢]×2)
ここので受けられる『祝福』は後述の聖地へ進むための条件の一つ。
その2:聖地への進み方
町を出て、雪原を西に進み続けると雪のほこらあり。
宝箱 転生の石板、魔法の葉
ほこらの西の橋を渡るには以下の条件を満たす必要がある。
・教皇の祝福(獲得済み)
・仲間全員が武器を外す(盾本はOK)
条件を満たしていないと強風によって戻されてしまう。
1回突破できれば次回からは武器を装備していても移動可能。
橋を渡った先に聖地スノーレあり。
適正Lv
- スランド大陸:Lv10
- 強敵 – 超・ムーマー:雷弱点
回収アイテム
- 雪のほこら
- 転生の石板、魔法の葉
その3:聖地スノーレ攻略
1F:ショートカット開通
恒例の滑る床ダンジョン。
1F入口左の宝箱はさすらい箱(ミミック)。
まずは内周の滑る床エリアを突破してボスと戦う必要がある。
進む手順は以下。
- 内周に入ったら左側へ滑る。
- 壁を壊して上へ歩く。
- 右側へ滑る。
- 壁を二つ壊して上へ歩く。
- 左側へ滑る。
- 壁を壊して上へ歩く(下に宝有)。
- 右側へ滑る。
- ボスシンボル前を下側へ滑る。
- ショートカット開通。
適正Lv
- スノーレの1F-3F:Lv12
- 強敵 – 超・コボル:弱点なし
回収アイテム
- 1F外周
- ナオリマの花、ビミョウなお宝、ケイケンのタネ、ぬけだし水晶
- 1F内周
- ノーロの玉、魔法の葉、ケイケンのタネ、キエラの根、ナオリの葉、ナオリマの花
1F-2F:巨大キラーロボ撃破
1Fショートカットを開通したらボスシンボルと戦う。
この時点では戦闘に勝利してもボスを倒すことができない。
[選択肢]あり。
雷弱点。
範囲攻撃が多めなので範囲回復があると楽。騎士僧侶がいないなら町でナオリマの花びらを購入しておきたい。
■ボス行動
・連続攻撃:物理単体3連攻撃
・ぶんまわし:物理範囲攻撃
・ウテオズン:全体雷魔法
ボスを倒すためには修理装置を4つ破壊する必要がある。
次は1F四隅の階段から2Fに進んで、修理装置(中ボスシンボル)を倒す。2F四隅にはザコシンボルもいるが通常敵と同じなので省略。
[選択肢]で「破壊する」を選ぶと戦闘になる。
雷弱点。ザコ敵が少し強くなった程度。
こいつらは強敵扱いなのでモンカルスキルで倒すと少しお得!
2Fで修理装置を4体破壊したら1Fに戻り再度巨大キラーロボと戦う。
強さは最初に戦った時と変わりないので省略。
回収アイテム
- 2F外周
- ばくはつ赤玉、ウテオの玉、よくあるお宝、ケイケンのタネ
2F-3F:キラーエンプレス撃破
キラーロボット奥の階段から2Fへ。
これで2F内周が探索可能に。2Fでは2か所のショートカットを開通しておく。
下側のスイッチは以下のように進むと楽。

権利表記:(C)EXPERIENCE
下側の階段から3Fへ。
3Fでは目の前のスイッチでショートカット作成。これで1Fから3Fボス前まで直通が可能。
3F奥にいるボスシンボルを倒す。
[選択肢]×2あり。
全員雷弱点。
全体攻撃の頻度がかなり高いので範囲回復必須。騎士僧侶がいないなら町でナオリマの花びらを購入しておきたい。全体睡眠にはこのダンジョンで拾えるウサギ人形アクセで対抗可能。なしでも全体攻撃が多いので勝手に起こしてくれるがあるとより安心。
■ボス行動
・3回行動
・全体睡眠攻撃
・カリエラ:全体光魔法
・バクア:単体火魔法
・仲間を呼ぶ:キラーロボット×2召喚
回収アイテム
- 2F内周
- 氷の精の鎧
- 3F
- ソセイの花
- 未回収の宝1個
その4:教皇へ報告
スノスデンのスノン聖堂で教皇に報告([選択肢])。
報告後、クラブのメダル入手。
宝物の間へ向かい、対応した宝箱を回収。
(対応した扉以外は開錠不可。)
ここで入手できる〇〇の力はクエストクリア順で変化する。
クエスト完了後、フィールドへ出るとゲーム全体の適正Lvが増加する。