【モンカル】クリア後

2025年9月29日

【モンカルファンタ】クリア後コンテンツの攻略。

追加ダンジョン

エンディングを見た後には始まりの穴(オープニングのダンジョン)の奥に新規ダンジョン「おしまいの穴」が追加される。このダンジョンはゲーム開始直後のデータでも突入可能。うまく利用することでランキング上位が狙えるようになっている(ゲーム開始直後にメタル系の敵を倒して装備と経験値を回収 → ラスボスまでの時短を狙う)。

おしまいの穴

始まりの穴の左奥の崖に飛び降りる。
最初に[選択肢]。落ちた場所のすぐ上にある階段から地上に戻りショートカット開通。

おしまいの穴の適正Lvは30とかなり高い。ザコ戦で手も足もでないならマ王城で少し鍛えてから挑むと〇。ちなみにここの強敵は超・キラーロボ(弱点なし)。多少きつくてもザコ戦で勝てるようならドロップ狙いでここで狩るのがおすすめ。


何か所か壊せる壁あり。何匹か紫シンボルあり。
まずは右上2か所、左上2か所にある計4か所のショートカットの開通を目指す。
右上奥にあるショートカットはジャンプポイントが見にくいので注意

権利表記:(C)EXPERIENCE

  • 回収アイテム
    • 腕力の実、体力の実、知力の実、速さの実、運気の実、ソセイの花×2、ソセイの大花、ナオリマの大花、ナオリのみつ葉、魔力のみつ葉

最奥のスイッチを調べるとおしまいの果てへワープ。

おしまいの果て

最初に[選択肢]
地上に戻るにはボスを倒すかぬけだし水晶を使う必要がある。

適正Lvは35。強敵は超・古代鉄の壁(弱点なし)。

ここでは石板のヒントを頼りに正しいワープ(柱の数)へ進む必要がある。
間違ったワープに入るとスタート地点まで戻される。

  1. 職業の数 8本 右
  2. 町の数  5本 左
  3. 心の数  5本 左
  4. 秘法の数 7本 上

柱ワープを突破したら下側にあるショートカットを開通。
上の穴から飛び降りるとそのままボス連戦発生。

1戦目:アクマの英雄

[選択肢]

弱点なし。
それなりに強いがここを楽勝で突破できないと2戦目が厳しいはず
とりあえず力溜めに対応できれば問題ないはず。力溜め後は高確率で最強の一撃×2を使用。対策なしだと1500-2000程度のダメージを受ける。カベルデンがあると完封可能。

■ボス行動
・2回行動
・不意打ち:単体に防御無視攻撃
・爆裂拳:単体攻撃+気絶
・旋風拳:全体攻撃
・ミナマ:単体に3連続魔法
・バフトール:味方側のバフ消去
・力溜め:準備動作→次ターンに最強の一撃
・最強の一撃:単体に強攻撃

2戦目:星喰いのマリュウ

HPMPの回復なしでそのまま連戦発生。

弱点なし。

ここでは味方側の火力が重要となる。ボスはみきり持ち自動回復1万(6ターン毎)なので、かなりの火力がないと削りきれない。みきり(攻撃無効化パッシブ)がそこそこ発動して厄介。

さらにボスは搦め手(ハーヤ、オーダメン、ケシーマ)力溜め全体攻撃を使用してくるのでこれらにも対応する必要がある。ここでも力溜め後にはカベルデンでほぼ完封可能
前述のように定期的に自動回復されるので持久戦で勝つことは難しく、速攻できる編成で挑むことが望ましい。ボスは行動がある程度パターン化されており、『自己バフ×2 → 攻撃x2 → 攻撃x2 → 攻撃&力溜め → 大攻撃&デバフ解除 → 自動回復』のようになっている

■ボス行動
・2回行動
・爆裂拳:単体攻撃+気絶
・旋風拳:全体攻撃
・魔封ブレス:全体攻撃+魔封
・バフトール:味方側のバフ消去
・ケシーマ:ボス側のデバフ消去
・ハーヤ:ボス側の命中回避アップ
・オーダメン:ボス側の攻撃力アップ
・力溜め:準備動作→次ターンに闇の大魔法
・闇の大魔法:全体に大ダメージ

隠しエリア:モンカルのほこら

始まりの穴のショートカット地点の上側には透明な床がある。壁際を左方向に進んでいくと奥に女神像があり、これを調べることでモンカルのほこらに進むことができる。ただし、モンカルのほこらに進むとランキングへの登録ができなくなるので注意。

権利表記:(C)EXPERIENCE

ほこらの中では宝箱を回収するだけ。開発陣からおまけアイテム(チートアイテム)等が回収できる

ちなみにモンカルのほこらに進むには隠しボスを倒している必要はない

回収アイテム

  • 通常アイテム
    • HPの実、MPの実、ソセイの大花、運気の実
  • 特殊アイテム
    • モンカルカード1~6:開発コメントが書いてある
    • エクスペリエンス玉:経験値5倍
    • 猛ダッシュのオーブ:移動速度アップ
    • イメチェン王の石板:職業以外のイメージが選択可になる。

その他追加要素

商人販売アイテム追加

商人に販売アイテムが追加され、全世界の商人の扱うアイテムが同じになる。
ソセイの花がやっと自由に購入可能になる。

販売品価格備考
旅人の短剣160G
毒のダガー310G
黄金のナイフ750G
海賊のダガー1500G
見習いの剣200G
冒険者の剣350G
スライムバスター800G
ヤンマの剣1500G
木こりのオノ200G
ケモノごろし800G
戦いのメイス160G
僧侶のメイス310G
祈りの金づち750G
りょうしのヤリ200G
冒険者のヤリ350G
けんかの拳160G
武道家の拳310G
戦いのツメ750G
ブーメラン160G
投げナイフ310G
盗賊のクナイ750G
村人の弓200G
盗賊の弓350G
魔法の弓800G
旅人の杖160G
火の精の杖310G
ピエロのステッキ750G
見習いの盾160G
冒険者の盾310G
騎士の盾750G
守りの本400G
見習いのよろい200G
冒険者のよろい600G
旅人の服190G
冒険者の服500G
盗賊の服780G
僧侶のローブ780G
見習いのかぶと190G
冒険者のかぶと570G
騎士のかぶと820G
旅人のぼうし180G
冒険者のぼうし480G
シーフマスク720G
冒険者の腕輪700G
いやしのリング920G
ナオリの葉60G仲間1人のHPを50回復
ナオリのふた葉180G仲間1人のHPを150回復
ナオリのみつ葉480G仲間1人のHPを400回復
ナオリのよつ葉960G仲間1人のHPを800回復
ナオリマの花びら600G仲間全員のHPを80回復
ナオリマの花2600G仲間全員のHPを200回復
ナオリマの大花5000G仲間全員のHPを450回復
毒消しの葉20G仲間1人の毒を回復
キエラの根60G仲間1人の状態異常を回復
ソセイの花20000G死亡した仲間1人をHP1で生き返らせる
魔法の葉1500G仲間1人のMPを30回復
魔法のふた葉3200G仲間1人のMPを50回復
魔法のみつ葉6800G仲間1人のMPを100回復
ばくはつ玉250G敵1体にダメージ
ばくはつ赤玉500G敵1体に大ダメージ
バクアの玉200Gバクアの魔法がやどる玉
コーレの玉200Gコーレの魔法がやどる玉
ウテオの玉200Gウテオの魔法がやどる玉
カリエの玉200Gカリエの魔法がやどる玉
バクアダンの玉900Gバクアダンの魔法がやどる玉
コーレデンの玉900Gコーレデンの魔法がやどる玉
ウテオズンの玉900Gウテオズンの魔法がやどる玉
カリエラの玉900Gカリエラの魔法がやどる玉
よびよせ玉200G使うと戦闘になる
トルワナの玉2000Gトルワナの魔法がやどる玉
ヘルモンの玉2000Gヘルモンの魔法がやどる玉
ハーヤの玉100Gハーヤの魔法がやどる玉
ノーロの玉100Gノーロの魔法がやどる玉
バフトールの玉1500Gバフトールの魔法がやどる玉
ケシーマの玉10000Gケシーマの魔法がやどる玉
ぬけだし水晶10000Gダンジョンから脱出する
転生の石板10000G女神像で転生ができるようになる

タイトルコールの音声追加

タイトルコール=ゲーム起動時の「モンカルファンタ」音声。
クリア前はヒメリのコールのみだったが、男性時のコールが追加される。