【BG3】この世ならぬ契約相手

2023年8月24日

この世ならぬ契約相手」とはウォーロックのサブクラスのこと。

この世ならぬ契約相手(サブクラス)一覧

ウォーロックはサブクラスごとの変化が小さいのでロールプレイ重視で選んでも大きな違いがでない。

アーチフェイ

アーチフェイはいたずら好きの妖精である。妖精と契約したサブクラス。
サポート関係の能力に特化している。

拡張呪文リスト

クラスLvに応じてウォーロック呪文リストに以下の呪文が追加される。

呪文Lv習得呪文名
Lv1呪文Lv1習得妖精の火睡眠
Lv2呪文Lv3習得感情沈静化幻の強制力
Lv3呪文Lv5習得植物繁茂明滅
Lv4呪文Lv7習得上級不可視化野獣支配
Lv5呪文Lv9習得見せかけの姿人物支配

Lv1:フェイの威風

周囲の敵を魅了・恐怖状態にする。

Lv6:霧隠れ

ダメージを受けると透明になり、「霧渡り」が使用できるようになる。

Lv10:魅了返し

魅了効果への完全耐性を得る。

フィーンドは地獄の悪魔である。悪魔と契約したサブクラス。
攻防に地味に強化される。

クラスLvに応じてウォーロック呪文リストに以下の呪文が追加される。

呪文Lv習得呪文名
Lv1呪文Lv1習得命令火炎双手
Lv2呪文Lv3習得灼熱の光線目潰し
Lv3呪文Lv5習得悪臭の雲火球
Lv4呪文Lv7習得火の壁炎の盾
Lv5呪文Lv9習得冷気噴射天罰の火

敵を倒すと一時的HPを得る。

技能判定を行う時、ダイスロールに1d10を加算できる。

1つの属性を選択し、その属性への抵抗力(ダメージ半減)を得る。
この属性は小休憩毎に変更可能。また一度に得られる抵抗は1種類まで。

グレート・オールド・ワン

グレート・オールド・ワンはクトゥルフ的な旧き神である。旧き神と契約したサブクラス。
汎用的な性能で迷ったらこいつが無難。

拡張呪文リスト

クラスLvに応じてウォーロック呪文リストに以下の呪文が追加される。

呪文Lv習得呪文名
Lv1呪文Lv1習得ターシャの抱腹絶倒耳障りな囁き
Lv2呪文Lv3習得思考感知幻の強制力
Lv3呪文Lv5習得呪詛減速
Lv4呪文Lv7習得エヴァードの黒い触手野獣支配
Lv5呪文Lv9習得念動力人物支配

Lv1:定命の喚起

クリティカルヒット発動時、対象とその周囲の敵を恐怖状態にする。

Lv6:エントロピーの守り

リアクションで発動。
敵に狙われた際に、その攻撃を不利にできる。

Lv10:思考遮蔽:精神抵抗

精神ダメージへの抵抗(ダメージ半減化)を得る。

Lv10:思考遮蔽:精神の影響

精神ダメージを相手に跳ね返す。

呪われた剣、魔剣と契約したサブクラス。
前衛能力が強化されている。
シングルで育てても強いが、やはりマルチのほうが輝くクラス。

  • 正式版では追加攻撃は削除されている。

クラスLvに応じてウォーロック呪文リストに以下の呪文が追加される。

呪文Lv習得呪文名
Lv1呪文Lv1習得憤怒の一撃
Lv2呪文Lv3習得かすみ烙印の一撃
Lv3呪文Lv5習得明滅元素武器
Lv4呪文Lv7習得幻の殺し屋、スタガリング・スマイト(新規)
Lv5呪文Lv9習得放逐の一撃冷気噴射

装備習熟を得る。
また呪い武器呪縛の能力を得る(後述)。

利き手の武器と契約し、呪いの力を吹き込む。

  • 同時に所持できる呪い武器は1つまで。
  • 武器から1.5m以上離れて、10ターン経過すると契約が解除される。

対象に呪いをかけ、対象へのダメージを増加させる。
また対象を殺すとHPが回復する。

  • 呪い武器攻撃時に自動で発動することもある。

倒した敵の魂を呪い、亡霊を召喚する。
亡霊の種類は死体のサイズによって変化する。

  • 同時に存在できるスペクターは1体まで。
  • 人造、エレメンタル、粘体、植物には無効化される。
  • 召喚系クリーチャーには無効化される。

Feeble Spectre

小型以下のサイズの死体から呼び出せる。

HPACSTRDEXCONINTWISCHA
1112111411101011
Pluck Soul
Right Behind You

Mundane Spectre

中型サイズの死体から呼び出せる。

HPACSTRDEXCONINTWISCHA
2114131411101011

Primordial Spectre

大型以上のサイズの死体から呼び出せる。

HPACSTRDEXCONINTWISCHA
3314161411101011

ヘクスブレードの呪いを受けた敵からの攻撃を無効化する。