【BG3】山道

2023年11月9日

エリア特徴

リズン街道の西端。
ここからロージーモーン修道院の小道へ進むことができる。

マップ

[1]ギスヤンキの集団
ギスヤンキの集団と燃える拳団が言い争いをしている。
しばらくするとドラゴンが襲来して、燃える拳団は全滅してしまう。

近づくとギスヤンキ達との会話が発生する。
レイゼルがパーティーにいる場合は彼女に会話を任せることができる。会話での戦闘回避が非常に難しく戦闘が発生しやすい戦闘自体も難易度が高いので事前セーブ必須

  • 好感度
    • 会話をレイゼルに任せるとレイゼル、カーラック+
    • 会話をレイゼルに任せないとカーラック+
    • 秘宝の事をごまかすとシャドウハート+

彼らは「ギスヤンキの秘宝」を探している。
(秘宝=シャドウハートがもってる謎の遺物。)
秘宝を持っていることがばれると戦闘になるので注意
またギスヤンキはマインドフレイヤーの天敵なので寄生虫のことがばれても戦闘になる

上記の点を踏まえて会話を進めると平和的に進行できるだろう。

ギスヤンキ集団を
・倒すとレイゼルのインスピレーション獲得。
・会話で撤退させるとアスタリオンのインスピレーション獲得。

■レイゼルに任せる
ヴォス(ギスヤンキの偉い人)から「ギスヤンキの秘宝」のことを尋ねられた際に[説得DC10]でレイゼルに黙っていて貰う必要がある。秘宝のことをしゃべってしまうと戦闘になる。レイゼルが秘宝のことを黙っておく、かつレイゼルがパッシブの[ペテンDC10]に成功すれば戦闘を回避できる
会話後、ヴォス含めてギスヤンキの集団は全員撤退する。

■主人公が話す
基本的に技能判定に失敗すると戦闘になる。
レイゼルに任せるよりも平和的に進めるのが難しい。

ここで何をしているのか聞かれる。
・[手先DC15]
・[看破DC10]
・[脅迫DC15]
・[説得DC15]

上記のどれかに成功すると次へ。

秘宝を探している旨の発言があるので
・できることなら協力する
と伝えるとヴォスはこちらの考えを思考探知しようとしてくるので
・[魔法学DC10] → [判断力DC10]
に連続で成功する必要がある。
(失敗すると寄生虫のことがばれてしまう。)

思考探知に抵抗したら最後に
・[説得DC15]
・[説得DC15]
・[脅迫DC15]
のどれかに成功すれば戦闘を回避できる。

会話後、ヴォス含めてギスヤンキの集団は全員撤退する。

ギスヤンキ戦

隊長格のヴォス(+ドラゴン)は戦闘になると飛び立っていなくなる。

ただし、残った連中もLv6相当なので1章ではかなり難しい戦闘となっている。敵は全員正攻法でガンガン攻めてくる脳筋集団なので味方Lvが低いとかなり苦戦する。会話から戦うよりも後ろの建物(門)の上から遠距離攻撃で不意打ちして戦闘開始したほうが圧倒的に楽。

副隊長格のサールス・バレサを倒すと精妙な石板を入手。
ザコ格のギスヤンキは各種ギスヤンキ装備をドロップする。

精妙な石板は非戦闘時でも隠密状態で近づくと盗むことができる。レイゼルがこの石板を使うとギスヤンキ・クレシュの場所が判明する(これを使わなくても現地へ行けば普通に中に入ることができる)。

[2]修道院への道
ロージーモーン修道院の小道へ進むことができる。
こちら側に進むと1章のいくつかのイベントが終了になる。

[3]通行止め
何もなし。