【BG3】影刃スワッシュブレード

新作CRPG【Baldur’s Gate 3(バルダーズゲート3)】ビルドについて。
スワッシュバックラーブレードシンガー組み合わせてたくさん殴ろうというコンセプト。
前衛で戦う魔法戦士ビルド

概要

アスタリオン、ゲイル、主人公向けの攻撃型ローグビルド
強力な近接武器を召喚する影刃をメイン武器として戦う。

△種族
(好みでOK)
//できれば小型種族以外を推奨。移動速度大事。
△背景
(好みでOK)
//軽業はブレードシンガーで習得するので不要。
△能力値
・STR8 DEX17(+2) VIT15(+1) INT14 WIS8 CHA12
△技能
・手先の早業、会話系技能、(余りは自由枠)
//操作キャラでないなら会話技能は不要。
//軽業はブレードシンガーで習得するので不要。
△技能強化
・手先の早業、会話系技能
//操作キャラでないなら会話技能は不要。
===================================
■レベルアップ表
<Lv1:ローグ1>
(選択項目なし)
<Lv2:ローグ2>
(選択項目なし)

<Lv3:ローグ3>
サブクラス:スワッシュバックラー

<Lv4:ローグ4>
特技:能力値上昇(DEX+1、VIT+1)

<Lv5:ウィザード1>
初級呪文:
・唸る剣
・爆裂する腱
・友情
Lv1呪文:
・盾
・魔道士の鎧
・変装
・強化跳躍
・健脚
・軟着陸

<Lv6:ウィザード2>
サブクラス:ブレードシンガー
Lv1呪文:(お好みで)
武器:ショートソード

<Lv7:ウィザード3>
Lv2呪文:
・影刃
・鏡像

<Lv8:ウィザード4>
初級呪文:(お好みで)
Lv2呪文:
・魔法の武器
・霧渡り
特技:凶暴な戦士

<Lv9:ウィザード5>
Lv3呪文:
・加速
・呪文妨害

<Lv10:ウィザード6>
Lv3呪文:(お好みで)

<Lv11:ウィザード7>
Lv4呪文:(お好みで)

<Lv12:ウィザード8>
Lv4呪文:(お好みで)
特技:警戒 or 能力値上昇(DEX+2)

– スポンサーリンク –

ビルド説明

ボーナスで殴れるスワッシュバックラーの「卑劣な手:手首の弾き」を活用して3回攻撃しようというコンセプト。卑劣な手:手首の弾き」は武器ダメージで攻撃できる点がポイント
ブレードシンガー由来の呪文で影刃を作り出し、これで3回攻撃を行う。

本当はLv5呪文スロットの影刃を使いたかったが、3回攻撃で左記が可能な組み合わせが存在しない(はず。


序盤は純粋なローグの動きをする。
Lv1の時点で技能強化ができるので戦闘外では役立つが、戦闘面では頼りないのでストーカー・アサシン等で育ててリスペックするのもあり。とりあえずLv5で「卑劣な手:手首の弾き+唸る剣」を使えるようになると最低限の火力は確保できる。

このビルドが強さを発揮できるようになるのはLv7から
Lv7時点で影刃(Lv2呪文)を使って「卑劣な手:手首の弾き+唸る剣」で高威力の2回攻撃が可能。
前述のように手首の弾きは武器ダメージ依存なので影刃のダメージで殴ることができる。
さらにローグなので急所攻撃を1回追加できる。

卑劣な手:手首の弾きのダメージ期待値は【2d8(基礎値)+5(DEX修正)】平均ダメージ14
唸る剣の期待値は【2d8(基礎値)+5(DEX修正)+1d8(唸剣)+2d6(急所)】平均ダメージ25
合計39と他前衛に劣らない数値になる。
ここに自前の魔法の武器(呪文)や他装備による補強を乗せればさらに数値は伸びる。

Lv10からは「卑劣な手:手首の弾き+唸る剣+追加攻撃」で3回攻撃が可能になる。
ここがこのビルドの完成地点。

最終的なダメージ期待値は
手首の弾き【3d8+5】平均ダメージ18
唸る剣【3d8+5+2d8+2d6】平均ダメージ34
追加攻撃【3d8+5】平均ダメージ18

ここに共鳴石(2章のマインド・フレイヤーのコロニーで回収)を乗せると影刃の精神ダメージ倍増するのでぶっ壊れ火力になる。上記がなくても特技「凶暴な戦士」で高ダメージが安定するので十分に強力。


スワッシュバックラーブレードシンガーACの低さが弱点になるが、
1章(Lv5-6)の時点で【Lv1呪文「魔道士の鎧(基礎AC13)」+優美な服(DEX+2=DEX20=AC+5)+防御の腕甲(AC+2)】AC20を確保できる。
さらにブレードシンガーで刃の歌を使えばAC22に到達し、呪文「盾」「鏡像」も使えるので前衛としてはトップクラスの防御性能になる。
上記から1個くらい要素が欠けてもAC20前後確保できれば十分だろう。


呪文は基本的にあまり使用しない
(通常のウィザードのように範囲攻撃やデバフ呪文は使わない)
Lv3アップキャストで影刃を確定で使用し、集中枠は魔法の武器(Lv4アップキャスト)か加速(通常Lv3)に使うだけ。その他は適時「鏡像(通常Lv2)」「盾(Lv1)」「呪文妨害(Lv3-4)」を使うくらいでいいだろう。戦闘外ではスロットを消費しない儀式呪文(変装、強化跳躍、健脚、軟着陸)も忘れずに。


ローグ4あるので技能面はそこそこ優秀。
ローグLv1の時点で技能強化が2つ取れるので手先1つと会話系技能1つを選ぶのが鉄板だろう。

序盤に入手できる有用装備

武器関連

1章終盤から武器は影刃固定で問題ない。
またブレードシンガーは盾を装備できないので盾は不要
(盾装備中は歌を発動できない。歌発動後、盾を装備することは可能。)

鍛鋼の剣

1章序盤に無料で入手できる貴重な+1のショートソード
特殊効果等はないが早期に、無料で入手できるのがポイント。
荒廃した村鍛冶屋の地下室[1]で回収できる。

狩りのショートボウ

対怪物有利化&呪文「狩人の印」が1回使えるショートボウ
上記に加えて+1武器をエメラルドの森到着直後に購入できる早期入手性がポイント。
対怪物(ハーピーとかノールとか1章にけっこう多い)なら隠密なしでも急所攻撃が狙えて便利。
エメラルドの森の空洞[2]にいるダモン(男ティーフリング)が販売している。

バンシーの弓

命中時に恐怖を付与するショートボウ。
グリムフォージのドゥエルガー拠点[1]にいるコルセア・グレイモンが販売。

胴体防具

鎧は服か軽装鎧に限定される。
ただし、防御の腕甲(AC+2)が軽装で発動しないので服装備が基本となる。
ただし、1章最序盤だけは適当な軽装鎧を使うこと。

ドラウのスタデッド・レザー・アーマー

AC12の軽装鎧
アンダーダークのセルーネイ信徒の拠点北西のドラウの祭壇で入手。

優美な服

DEX判定有利化&DEX+2&ジャンプ距離増加の服
ロージーモーン修道院の小道[7]にいる商人(Lady Esther)が販売。

場合によってはこれを最後まで使用してもよい。

その他防具(頭・手・足)

加速の兜

戦闘開始後3ターンだけ移動速度+1.5mにする兜
敵に接近する必要がある前衛向けの装備。効果は小さいがこの差が勝負を分ける!
荒廃した村のWP[4]近くにある箱から回収。

力の手袋

近接攻撃時に目標の攻撃ロールとセーヴを低下させる小手
ファイターのような前衛に装備させることで敵の弱体を狙える。
エメラルドの森到着時のゴブリン襲撃イベントのゴブリンがドロップ。

防御の腕甲

鎧と盾を装備した居ない場合にAC+2する小手
荒廃した村の薬剤師の地下室で入手。回収するにはギミックを突破する必要があるのでリンク先参照。

強盗の手袋

手先の早業を常時有利化する小手
技能役なら最後まで使える有用装備。
なくなった積荷を探す達成後、ゼンタリムの隠れ家[4]の商人ブレムが販売するようになる。

スワイヤーズの靴

軽業+1&ジャンプ距離1.5m増加の靴
ジャンプ距離が伸びると探索できる場所が増えるのがありがたい。
ゴブリンの野営地[4]のゴブリン商人(Grat the Trader)が販売している。

軽快な歩調のブーツ

移動困難地形でも移動速度が落ちないブーツ
初期状態で移動困難になっている地形がそこそこあるので探索面で利便性を感じやすい。効果があるのは「移動速度」のみで状態異常(氷の転倒とか水濡れ等)は無効化できないことに注意
アンダーダークのマイコニドのコロニー[8]のBlurg(ホブゴブリン商人)が販売。

崩れかけの夜歩く者 Disintegrating Night Walkers

ほとんどの移動困難地形を無効化+Lv2呪文「霧渡り」が使用可能な高性能靴
非常に便利な効果が揃っているので必ず回収したい。
グリムフォージ奥で瓦礫に閉じ込められているネアがドロップ。
(詳細は「トゥルーソウル・ネアを解放する」参照。)

装飾品

クラッシャーの指輪 Crusher’s Ring

移動速度+3mの指輪
地味な効果だが敵に近づく必要がある前衛にはとてもありがたい効果。
ゴブリンキャンプのクラッシャー(偉そうに演説しているゴブリン)が所持。彼を殺すか、足を舐めるように強要された際に手先の早業判定で盗むことで入手できる。
詳細はゴブリンの野営地のページ参照。

腐食の指輪 Caustic Band

武器攻撃に酸ダメージ+2を追加する指輪
武器攻撃キャラなら汎用的に使える便利装備。
アンダーダークのマイコニドのコロニー[9]のデリス(女ドワーフ商人)が販売。

2章以降の有用装備

武器&盾

分類名称入手/備考
ロングボウデッドショット3章の下層地域のストームショアの武器庫で販売。
——
クリティカル率アップ装備。
普通に遠隔用の攻撃手段としても使える。

身体防具(鎧)

DEXが高いので以下の中装鎧を装備すれば簡単にAC20~を確保できる。

分類名称入手/備考

その他防具

分類名称入手/備考
頭装備魂知覚の仮面3章の悪魔の謝礼のヘルシックの部屋の宝箱から入手。
——-
無条件で攻撃ロールとイニシアチブと知覚が強化される。
マント所くらましの外套3章の竜渡りの南橋の《ダンセロンの踊る斧》屋で販売。
——-
毎ターン敵の攻撃を不利化してくれる防御的マント。
手装備追跡者の手袋3章のリヴィントン雑貨店で販売。
——-
急所攻撃に1d4力場ダメージ追加。
手装備ボーンスパイクの手袋3章のアンダーシティの遺跡入口の不意打ち戦闘の敵がドロップ。
——-
敵の斬撃、刺突、殴打抵抗を無視する。ダメージが安定する。
手装備ヘルダスクの手袋3章希望の家のハーレプのドロップ。
——
武器ダメージに1d6火ダメージ追加。
手装備クレーターフレッシュ
の手袋
3章の殺人法廷のアバジガルの残響(特殊な商人)が販売。
——-
クリティカル発動時に1d4力場ダメージ追加。
足装備ヘルダスクのブーツ3章竜岩砦のゴータシュの部屋で入手。
——
地獄の身かわし(セーヴ失敗を再ロール)が防御面で強い。
移動面の効果も〇。

指輪・アミュレット

分類名称入手/備考
指輪冷淡な光の指輪2章のシャーの試練場のバルタザールの近くの鍵部屋で入手。
——-
光っている目標に追加ダメージ。
クレリックがいればほとんどの敵を光らせることができる。
普通に明るい場所なら対象になるので条件は満たしやすい。
指輪恒常視の指輪2章の治療院の死体安置所で入手。
——-
盲目を防ぐ。味方の濃霧等と絡めると便利。
指輪自由移動の指輪2章のムーンライズ・タワーのアラージ(吸血鬼マニア)が販売。
——-
対困難地形+麻痺・拘束無効化で移動と防御両面で〇。
指輪再生の指輪3章の魔法小間物屋で販売。
——-
HP自動回復。防御面を重視するなら。
アミュレットハーパーのアミュレット2章の《最後の光》亭の補給官が販売。
——-
判断力セーヴ有利化。
アミュレットフェイのアミュレット3章『ハグの被害者たちの恨みを晴らす』の報酬。
——-
知力、判断力、魅力セーヴ有利化。
アミュレット溢れる活力のアミュレット3章希望の家から盗み出す。
——
CONを23固定値にするので、素のCONを8に下げられる。
リスペックでCON分をDEXやWISに回すことで防御面強化。