アンコモン
リング・メイル・アーマー+1
Lv2以上で各商人がランダムで販売。
| レア度 | AC | 装備アクション | 習熟 |
|---|---|---|---|
| アンコモン | 15(ACボーナスなし) | – | 重装鎧 |
| ・体への助力:筋力セーヴと技能判定に+1ボーナスを受ける。 ・隠密判定が不利になる。 | |||
チェイン・メイル+1
Lv4以上で各商人がランダムで販売。
| レア度 | AC | 装備アクション | 習熟 |
|---|---|---|---|
| アンコモン | 17(ACボーナスなし) | – | 重装鎧 |
| ・上級素材:斬撃によって受けるダメージが1減る。 ・隠密判定が不利になる。 | |||
スプリント・アーマー+1
Lv4以上で各商人がランダムで販売。
| レア度 | AC | 装備アクション | 習熟 |
|---|---|---|---|
| アンコモン | 18(ACボーナスなし) | – | 重装鎧 |
| ・上級プレート:刺突によって受けるダメージが1減る。 ・隠密判定が不利になる。 | |||
守護のプレート・アーマー
死体安置所の酸の穴の虚無の鎧がドロップ。
| レア度 | AC | 装備アクション | 習熟 |
|---|---|---|---|
| アンコモン | 18(ACボーナスなし) | – | 重装鎧 |
| ・死霊ダメージに対する抵抗を得る。 ・隠密判定が不利になる。 | |||
プレート・アーマー+1
2章以降に各商人がランダムで販売。
| レア度 | AC | 装備アクション | 習熟 |
|---|---|---|---|
| アンコモン | 19(ACボーナスなし) | – | 重装鎧 |
| ・上級プレート:刺突によって受けるダメージが1減る。 ・隠密判定が不利になる。 | |||
レア
リング・メイル・アーマー+2
2章以降に各商人がランダムで販売。
| レア度 | AC | 装備アクション | 習熟 |
|---|---|---|---|
| レア | 16(ACボーナスなし) | – | 重装鎧 |
| ・上級素材:斬撃によって受けるダメージが1減る。 ・体への助力:筋力セーヴと技能判定に+1ボーナスを受ける。 ・隠密判定が不利になる。 | |||
さざめく力の鎧
《最後の光》亭の納屋で入手(ダモンや牛がいる建物2階)。
| レア度 | AC | 装備アクション | 習熟 |
|---|---|---|---|
| レア | 17(ACボーナスなし) | – | 重装鎧 |
| ・力場の吸収:斬撃、刺突、殴打のダメージを受けると、力場の伝導を得る。 ・隠密判定が不利になる。 | |||
力場の伝導
最大7ターンまで累積する。
斬撃・殴打・刺突ダメージを残ターン分だけ軽減する。
5ターン以上の状態でダメージを受けると、周囲6mに1d4力場ダメージで反撃。
献身の鎧
ムーンライズ・タワーのロアー(ゼンタリム商人)が販売。
| レア度 | AC | 装備アクション | 習熟 |
|---|---|---|---|
| レア | 18(ACボーナスなし) | 永遠の献身 | 重装鎧 |
| ・隠密判定が不利になる。 | |||
頭脳の要塞の鎧
『皇帝の古い隠れ家に行く』で訪れる盾の騎士団の隠れ家で入手。
| レア度 | AC | 装備アクション | 習熟 |
|---|---|---|---|
| レア | 18(ACボーナスなし) | – | 重装鎧 |
| ・恐怖完全耐性:恐怖状態にならない。 ・イリシッドの防護:装備者が幼生体に寄生されいる場合、 知力、判断力、魅力のセーヴに+1を得る。 ・隠密判定が不利になる。 | |||
チェイン・メイル+2
2章以降に各商人がランダムで販売。
| レア度 | AC | 装備アクション | 習熟 |
|---|---|---|---|
| レア | 18(ACボーナスなし) | – | 重装鎧 |
| ・上級素材:斬撃によって受けるダメージが2減る。 ・隠密判定が不利になる。 | |||
傷ついたヘルダスクの鎧
2章以降にダモンに地獄の合金を渡す。
地獄の合金はグリムフォージの石工キスが所持している。
| レア度 | AC | 装備アクション | 習熟 |
|---|---|---|---|
| レア | 18(ACボーナスなし) | – | 重装鎧 |
| ・下級地獄の報復:自分が2m以内の敵から攻撃を受けると、 敵は1d4火ダメージを受けることがある。 ・上級プレート:刺突によって受けるダメージが1減る。 ・隠密判定が不利になる。 | |||
ドワーフのスプリントメイル
ムーンライズ・タワーのラン・ターブ(バグベア商人)が販売。
ズレルの依頼での商品追加後限定。
| レア度 | AC | 装備アクション | 習熟 |
|---|---|---|---|
| レア | 19(ACボーナスなし) | – | 重装鎧 |
| ・上級素材:斬撃によって受けるダメージが1減る。 ・体への助力:筋力セーヴと技能判定に+1ボーナスを受ける。 ・隠密判定が不利になる。 ・耐久力+2(最大20) | |||
スプリント・アーマー+2
2章以降に各商人がランダムで販売。
| レア度 | AC | 装備アクション | 習熟 |
|---|---|---|---|
| レア | 19(ACボーナスなし) | – | 重装鎧 |
| ・上級素材:斬撃によって受けるダメージが1減る。 ・体への助力:筋力セーヴと技能判定に+1ボーナスを受ける。 ・隠密判定が不利になる。 | |||
プレート・アーマー+2
3章以降に各商人がランダムで販売。
| レア度 | AC | 装備アクション | 習熟 |
|---|---|---|---|
| レア | 20(ACボーナスなし) | – | 重装鎧 |
| ・特別なプレート:斬撃、刺突、殴打によって受けるダメージが2減る。 ・隠密判定が不利になる。 | |||
ベリーレア
アダマンティン・スプリント・アーマー
『アダマンティン鍛冶場』の報酬。
| レア度 | AC | 装備アクション | 習熟 |
|---|---|---|---|
| ベリーレア | 18(ACボーナスなし) | – | 重装鎧 |
| ・魔法のプレート:全種類のダメージを2低下させる。 ・強烈なアダマンティン:近接攻撃を受けると、攻撃者が3ターンふらつく。 ・隠密判定が不利になる。 ・装備者はクリティカル・ヒットを無効化する。 | |||
ふらつき
効果(残りターン数)は累積する。
攻撃ロールに効果ターン数と同数のペナルティーが付く。
暗黒騎士のプレート
殺人法廷の守る者(黒騎士)がドロップ。
| レア度 | AC | 装備アクション | 習熟 |
|---|---|---|---|
| ベリーレア | 19(ACボーナスなし) | – | 重装鎧 |
| ・魔法のプレート:全種類のダメージを1低下させる。 ・判断力セーヴが有利になる。 ・隠密判定が不利になる。 | |||
紋章入りの団長のプレート
レイヴンガード大公爵のドロップ(『大公爵を救出する』)。
| レア度 | AC | 装備アクション | 習熟 |
|---|---|---|---|
| ベリーレア | 19(ACボーナスなし) | 炎の盾(Lv4呪文) | 重装鎧 |
| ・魔法のプレート:全種類のダメージを2低下させる。 ・炎の耐久:火ダメージに対して抵抗を得る。セーヴに+2のボーナスを得る。 ・隠密判定が不利になる。 | |||
死神の抱擁
ケセリックがドロップ(『ケセリック・ソームを倒す』)。
| レア度 | AC | 装備アクション | 習熟 |
|---|---|---|---|
| ベリーレア | 19(ACボーナスなし) | 死者の咆哮(初級呪文) | 重装鎧 |
| ・魔法のプレート:全種類のダメージを2低下させる。 ・死神の強情:発動するとどんなことをされても移動させられることがなくなる。 ただし、敏捷力セーヴが不利になる。 ・隠密判定が不利になる。 | |||
執念の鎧
下層地域の九層地獄の鍛冶場のダモン(地獄の鍛冶屋)が販売。
| レア度 | AC | 装備アクション | 習熟 |
|---|---|---|---|
| ベリーレア | 20(ACボーナスなし) | – | 重装鎧 |
| ・魔法のプレート:全種類のダメージを2低下させる。 ・伝説的なしぶとさ:常時抵抗力と防刃状態になる。 ・隠密判定が不利になる。 | |||
レジェンダリー
ヘルダスクの鎧
ラファエルがドロップ(『ホープを助ける』)。
| レア度 | AC | 装備アクション | 習熟 |
|---|---|---|---|
| レジェンダリー | 21(ACボーナスなし) | 飛行(Lv3呪文) | – |
| ・ヘルダスクの鎧:この鎧を装備している間は、この鎧に習熟しているとみなされる。 ・地獄の報復:セーヴに成功すると、攻撃者は3ターンの間、燃焼を受ける。 ・燃え盛る火の守護:火ダメージに対して抵抗を得る。燃焼状態にならない。 あらゆるダメージが3低下する。 | |||
燃焼
対象は毎ターン1d4の火ダメージを受ける。
濡れている対象は燃焼しない。
コメント